まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:トイレ

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/05(水) 11:00:05.51 ID:CAP_USER
    1970年代初め、米国で有料トイレ反対運動が起きた。理由のひとつが男女差別だった。小便器だけ使う時には金を取らなかったことが問題だった。同じ用を足すのに女性は有料、男性は無料だった。これを指摘したのがトイレの男女平等運動「ポッティ・パリティ」の始まりだった。20年近く過ぎた1989年、カリフォルニア州が初めて「トイレ平等法」を制定した。アーサー・トレス州上院議員が主唱した。妻と娘が公演会場のトイレに長時間並んでいる姿を見た後だった。趣旨は「女性がトイレの前ではるかに長く待つ不平等をなくすため」だった。女性用トイレの便器を男性用トイレの大・小便器の合計より30%以上多く設置するようにした。女性がトイレによく行き、平均使用時間も長いという点を考慮したものだった。 

      その後トイレ平等法は世界に広がった。韓国も2004年に「公衆トイレなどに関する法律」で女性用トイレの便器を男性用トイレより多く設置するようにした。1000人以上集まる公園・公演会場などは女性用が50%以上多くなければならない。それでも不足と感じるからなのか。女性用便器が男性の2倍以上なくてはならないという法案を最近与党議員が発議した。ニューヨーク市と似た規定だ。 

      だが場所の特性を考えずに同じように2倍の割合を適用するのはちょっとどうだろうか。米ナッシュビルのアメリカンフットボール場である日産スタジアムの事例がある。新築時にテネシー州法に基づき女性用便器を男性用の2倍設置した。すると男性用トイレだけ列が長く並ぶ珍風景が見られるようになった。観衆のほとんどが男性という現実を無視したために起きたことだ。その後スポーツ競技場などには男性用便器をさらに設置するようテネシー州法が変わった。千編一律の規制が生み出した光景だ。他山の石として韓国のトイレ法改定案ももう少し整えなくてはならないのではないだろうか。 

      クォン・ヒョクジュ/論説委員 

    https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=254139&servcode=100&sectcode=120
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年06月05日 10時50分

    引用元: ・【トイレ平等法】=韓国[6/5]

    【道端にウンコすれば問題解決【トイレ平等法】=韓国[6/5] 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2017/11/18(土) 10:14:00.72 ID:CAP_USER
    韓国の研究チームが今年9月にソウルで発表した水がいらないハイテクトイレ
    no title



    11月19日は「世界トイレの日」。世界ではいまだに3人にひとりがトイレを使えず、屋外で排泄する地域がある。糞尿に含まれる病原菌で、子供が腸チフスや下痢などの病気にかかったり、毎日800人以上が命を落としている現状を改善しようと、国連が2013年にトイレの日を定めた。

    日本でも近年は、災害時に水が使えない避難生活に直面することで、トイレのありがたさを実感する場面が多い。こうしたなか、韓国の研究チームが、水を使わず、排泄と同時に健康チェックができるハイテクトイレを開発した。

    このトイレは、蔚山(ウルサン)国立科学技術大学(UNIST)のサイエンス・ウォルデン・デザインチームが開発した「Bee Vi WALDEN(ビーヴィー・ウォルデン)」。

    排泄すると、掃除機のように便を吸い込み、エネルギー再生装置に移し、そこで乾燥・粉末化した便をメタンに変換し、加熱用の燃料として再生するシステムを備えている。使用する水は500mlと、一般的なトイレで使用する洗浄水量の10分の1程度。

    衛生面は、紫外線(UV)ランプの光を照射することで、便座からフタ、便器内の消毒を行う。さらに、内臓するバイオセンサーが尿を分析し、血液中のタンパク質成分を測定し、病気の有無や栄養状態など健康をチェックしてくれる機能も備えている。

    このハイテクトイレは今年9月、ソウルで開かれた展示会で公開されて注目を集めた。2タイプあり、最初に開発された第一世代は、便器の底に便の水分を瞬時に飛ばし、粉末状にする粉砕乾燥機を備えていたが、第二世代ではそのシステムを無くし、直接、エネルギー再生装置に便を送り込むメカニズムに改善。

    水を使わない無水トイレは、スイスのウリマット社などが男性用の小便器を開発しているほか、日本でもLIXILがし尿処理のない地域でも使える循環型無水トイレ「エコ・サニテーション」を開発し、インドネシアなどに普及を進めている。

    開発チームを率いる李賢慶(イ・ヒョンギョン)教授は、「Bee Vi WALDENは李朝時代の白磁を彷彿とさせる流線形をしていて、寝室にもそのまま置いておける椅子のようなデザインです」と話している。


    2017年11月18日 10時00分
    http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22489.html

    引用元: ・【!】11月19日は世界トイレの日…水がいらないハイテクトイレ 韓国発[11/18]

    【【相変わらず紙はゴミ箱 】11月19日は世界トイレの日…水がいらないハイテクトイレ 韓国発】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/07/25(火) 06:31:28.03 ID:CAP_USER
    2017年7月20日、韓国の公衆トイレのうち、男性用トイレにはなく女性用トイレにのみあるという正体不明の「穴」がネットユーザーの間で話題になっている。女性からは「私も見た」との証言が集まっているが、男性は概して「見たことがない」と主張しているという。韓国・中央日報が伝えた。

    あるネットユーザーが15日、ソウル中心部、新村(シンチョン)の公衆トイレで撮影したとする1枚の写真をツイッターに掲載した。トイレの個室のドアを内側から撮った写真には、ドアノブ周辺に不規則に小さな穴が開いている。投稿者は穴について、「これは(作業の)ミスではなくて故意だよね?」とし、鍵を設置するために開けたねじ穴などではなく、誰かが意図的に開けたものである可能性を指摘した。

    中央日報によると、このツイートはこれまでに1万8800回以上リツイートされ、写真はフェイスブック、カカオトークなど、他のSNSにまで広がっている状況だという。

    トイレの写真がこうして関心を集めている理由は、穴の中に「隠しカメラ」が仕込まれているのでは、との疑念からだ。この写真を見た男性らは「トイレでこんな穴を見たことはない」と証言しているが、女性ユーザーからは「10カ所のうち7カ所はこういう穴がある」と指摘するなど、女性用トイレではよく見られる穴だと主張している。ただし、この穴が本当に盗撮のために意図的に開けられたものかについては確認されていない。

    韓国の公衆トイレなどでの盗撮への対策は今回の騒ぎの前から行われており、警察庁は先月、全国の地方警察に盗撮特別取り締まりのための電波検出装置16台とレンズ検出器70台を支給した。また海水浴客が多く集まる釜山(プサン)には、トイレに盗撮犯罪防止のための特別な造形物まで設置しているという。

    この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「こんなに穴だらけのドアから盗撮したらすぐにばれるのでは?」「盗撮しようとするやつが、こんな分かりやすい所に穴を開けるはずがない」など、盗撮用の穴とする意見への疑念の声が寄せられた。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=173950&ph=0

    引用元: ・【韓国】韓国の女性トイレにあって男性トイレにはない「穴」の謎[07/25] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【なにがあっても驚かない】韓国の女性トイレにある「穴」、男性トイレにはない】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@無断転載は禁止 2017/03/15(水) 09:40:38.15 ID:CAP_USER
    (写真)
    no title

    no title

    no title

    no title


    里帰りや用事があって行き来する際に立ち寄る西海岸高速道路の華城(ファソン)休憩所。下りの
    時は最初に行き、戻る時は最後に寄ります。ここの休憩所はとにかくトイレが綺麗でお勧めです。
    『華城行宮トイレ』という名前が付いて、普通の所よりも気持ち良く用を済ませ、風変わりな洗面台で
    手を洗うとスッキリします。

    お湯で手を洗って出ると、店の中から綺麗なアガシ(お嬢さん)が手招きをして、試食用の一切れの
    パンを手渡します。

    「トンパンいかがですか?これ、すごく美味しいです!」

    アガシの笑顔が気さくなので店に立ち寄りました。

    「トンパン(dongppang)ではなく、トンパン(ttongppang=糞パン)ですか?」
    「みんなに笑いを与えるパンです。味も良いとお客様がたくさん買います」

    試食のパンにバニラクリームが入っています。焼き立てで暖かいです。斬新な名前に斬新な味
    です。

    関心を見せる私にアガシは説明を加えます。

    「これです?パンはふわふわして、アンコはとても甘いですよ!無着色に加えて防腐剤も使って
    いません! アンコは3種類で味も様々です!」

    『アンコ』という言葉は日本語だから、それよりは『パッソ(餡)』という言葉を使いなさいと言うと
    恥ずかしがりました。年配の方にはアンコと言えば分かりやすいと、アガシが悪くならないよう冗談
    で済ませます。客に自分が売る味を宣伝しようと努力する、若いアガシが優しく健気に見えます。

    「アガシは何味が好きですか?」
    「どれも美味しいけど、私はバニラクリームが入ったのが好き」

    妻はバニラクリームが入ったのを一袋買います。

    私がパン屋の写真を撮ろうとすると、アガシは妻に『糞帽子』を勧めます。

    「糞帽子を被って記念写真を一発飛ばしてください!お客様はこれを被って写真を撮って笑って
    おられます!」

    妻が糞帽子を被ります。妻の姿が滑稽です。

    (以下、略)

    ソース:NAVER/オーマイニュース(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=047&aid=0002144151

    引用元: ・【韓国】「トンパンって、糞パンなの?」~味は最高![03/15] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【出来立てホカホカ】「トイレを出ると糞パン、糞帽子」韓国の高速道路(写真)】の続きを読む

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2016/06/28(火)20:10:07 ID:Rbu

    男性は試験室の後側で尿の袋に排泄、女性は試験管理官が傘などで幕を張った後、試験室の後側で排
    泄するように措置。

    昨年6月27日、京畿道(キョンギド)人事委員会の主管で施行された京畿道地方公務員任用試験時の
    試験監督の勤務要領指針です。

    受験生が試験途中にトイレ使用を要求すれば、このような形で対応しろ、ということです。

    ほとんどが20才を越えた成人男女が、ある空間で筆記試験を受ける公務員採用試験が深刻な人権侵害
    素地の可能性を抱いていたが、このような慣行は改善されないで永らく続いてきました。

    京畿、水原(スウォン)市人権センターは昨年、地方公務員の試験中、トイレ使用を禁止することが
    受験者の人権を深刻に侵害することとし制度改善を勧告したが、中央政府は試験の公正性がさらに重
    要だ、とし1年近く制度改善が難しい、という立場を維持しています。

    当時、試験監督官は京畿道が示達した'試験監督官の勤務要領'により受験者のトイレ出入りを原則的
    に禁止しました。

    小便の場合、男性と女性受験生の全員が試験室の後側で尿の袋に排泄をするようにしたが、男性はそ
    のまま立って行い、女性は試験管理官が傘などで幕を張るようにした上で行いました。

    国家人権委員会は2014年10月5日、国家技術資格試験を受験したパク某(54)さんが産業管理公団理事長
    を相手に提起した陳情を受け入れて、受験者の試験中にトイレの利用と関連して人権侵害が発生しな
    いように関連制度を改善するように決めました。

    当時、パクさんは試験中、トイレに行くことはできない、という監督官の話に、試験場の中でも用便
    ができるようにしてほしい、と要請して試験室の後方のごみ箱に用便をしました。

    SBSニュース
    http://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1003642811

    引用元: ・【韓国】”袋に小便をしろ”公務員試験場でのトイレを禁止、人権侵害の論議[6/24]

    【【韓国】「トイレ使用を禁止」しないと保たれない「公務員試験の公平さ」】の続きを読む

    このページのトップヘ