まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:チョ

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/12(木) 20:32:21.78 ID:CAP_USER
    米国務省は11日に発表した国別人権報告書で、「チョ・グク前法務部長官の不正容疑」と「江南(カンナム)のナイトクラブ、バーニングサンと警察の癒着事件」を韓国の代表的腐敗事例として紹介した。

    国務省はこの日、「2019国別人権報告書」で、韓国政府は概ね公務員腐敗を処罰する法律を効果的に執行したとしながらも、「公務員は時々処罰のない腐敗慣行に関与し、それに関する数多くの報道があった」と評した。

    国務省は「腐敗項目」でチョ前長官の事例を紹介した。国務省は「チョ・グク法務部長官は昨年10月14日、自身と家族がその地位を不当に利用し、場合によっては娘のための学問的利益と不適切な投資収益を不正に得ようとした容疑の渦中で任命35日ぶりに辞任した」と説明した。

    また、「10月24日にチョ前長官の妻が娘の医大志願と関連した証拠を隠滅し資格書類を偽造した容疑で拘束令状が発給された。検察は11月現在、チョ前長官の捜査を継続し出国を禁止した」と書いた。

    この内容は昨年11月に作成されたもので、チョ前長官はその後家族の不正と監察もみ消し疑惑で起訴され裁判にかけられた状況だ。

    また、国務省は江南のナイトクラブ「バーニングサン」と警察の癒着疑惑に言及し、性暴行隠蔽疑惑から始まったこの事件が警察の不正につながり、関連警察官の逮捕や有罪宣告があったと紹介した。

    国務省は「批評家は権限乱用と腐敗ではなく警察が麻薬捜査に焦点を合わせたことは韓国のシステム的な腐敗を浮き彫りにするものだと主張した」と書いた。

    不法私生活介入項目では、セウォル号事故当時に遺族の調査を部隊員に指示した容疑で起訴されたソ・ガンウォン元機務司令部参謀長事件に言及し、「このチームは当時朴槿恵(パク・クネ)大統領の大衆的イメージを改善するため政権に情報を提供しようとそのようにしたという容疑を受けた」と書いた。

    メディア分野では与党「共に民主党」の報道官が、文大統領を北朝鮮の首席報道官だと表現した外信を批判して謝罪しことにも言及し、政府人権団体の部分では北朝鮮人権財団の発足遅延、北朝鮮人権大使の空席問題を例に挙げた。

    中央日報日本語版
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000050-cnippou-kr

    3/12(木) 19:50配信

    no title

    チョ・グク前法務部長官

    引用元: ・【中央日報】米国務省、人権報告書で韓国の腐敗事例としてチョ前法相とバーニングサン挙げる 公務員は時々処罰のない腐敗慣行[3/12]

    【韓国社会のウリとナムによる二重基準【中央日報】米国務省、人権報告書で韓国の腐敗事例としてチョ前法相とバーニングサン挙げる 公務員は時々処罰のない腐敗慣行[3/12]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:40:32.86 ID:CAP_USER.net
    no title


    2月4日ソウル東大門(トンデムン)メガボックスで開かれた映画'鬼郷'(監督チョ・ジョンネ/製作JO
    エンターテインメント)マスコミ試写会で、ある日本人記者はチョ・ジョンネ監督に「この映画は政治的
    な映画でないとおっしゃっている。慰安婦問題を女性人権問題とするのにその虐殺の規模はどの
    程度だったのか、そしてどこまで一般的なケース(真実)と考えてこのストーリーお作りになったのか
    知りたい」という質問を投げた。

    意図せずとも素材自体が鋭敏で敏感でなければならない映画だけに加害者の立場の日本側記者が
    参加して直接質問までしたことについて国内取材陣の関心がやはり集まった。そしてその質問の
    慰安婦事件と関連し公式に証拠として認められた真実はないのではないかと推測されて現場
    はざわついた。

    真心に充ちた気になる質問かもしれないが、一瞬、視線が傾くのは仕方なかった。チョ・ジョンネ監
    督は「私はこの映画を'乗せられる女の子たち'というカン・イルチュルハルモニの実話の話を土台に
    作った。私が初めて'ナヌムの家'の奉仕活動に行った時は慰安婦自体知らない無知な青年だった。
    そしてそこで知ることになった驚くべき事実は到底言葉では言い表せない」と暗示した。

    引き続き「公式に行った人の数字は分からない。だが生きて返ってきた朝鮮女性たちの数字は公
    式に238人だ。もちろん虐殺記録もある。映画にも出てくる。必要なければ山に引っ張っていって殺
    してしまうと。証言者らが残した証言の記録を見れば全部、死の記録だ。だが、この記録は生きた
    人間の記録というものだ。死んだ人の記録は死亡者だけが知る。証拠をなくすために穴を掘ってお
    いて虐殺した跡も発見されている。一つ一つさらに明らかになっている状況だ」と説明した。

    また「中国側でも資料が出てきている。朝鮮人慰安婦被害跡はそっくり残っている。それにもかか
    わらず、私がこの映画を作りながら最も腹が立った部分は度々証拠がないと言うことだ。証拠?ある。
    とても多い。あまりにもそのような言葉をよく言うので'直接経験したハルモニの証言も証拠にならな
    いが、それなら私がこの映画を作って文化的証拠を作る'と話した。非常に腹が立つ」と断言して
    共感をかもし出した。

    '鬼郷'は日本軍慰安婦被害者カン・イルチュルハルモニの実話を背景に作られた作品で、1943年、
    わけも分からないまま日本軍の手に引きずられて家族を離れた十四才のチョン・ミン(カン・ハナ)と
    少女たちの胸の痛みの経過を描いた。2月24日封切られる。

    ソース:東亜日報(韓国語) 「どこまで真実なのか」慰安婦扱った‘鬼郷’試写会日記者質問
    http://news.donga.com/List/EnterMovie/3/0902/20160204/76321945/1

    前スレ:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454594719/
    1 の立った時間:2016/02/04(木) 23:05:19.58

    引用元: ・【慰安婦問題】 「どこまで真実なのか」映画「鬼郷」試写会で日本の記者が質問~チョ監督「この映画が文化的証拠」★2[02/04]

    【これがヘイトでなくてなんなの?www【慰安婦問題】 「どこまで真実なのか」映画「鬼郷」試写会で日本の記者が質問~チョ監督「この映画が文化的証拠」★2[02/04]】の続きを読む

    このページのトップヘ