まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:スマホ

    1: キムチ速報は転載すんなよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 08:29:29.58 ID:CAP_USER.net
    no title

    スマホ「ギャラクシーA7」と「ギャラクシーA5」の2016年モデル発売イベント。女優シュ
    リヤ・サランが新モデルをアピール

     韓国サムスン電子のインド国内のスマートフォンでのシェアが2015年11月時点で約46%
    に達したようだ。PTI通信が2月15日付で報じている。

     サムスン・インディアで携帯端末事業の責任者を務めるマヌ・シャルマ氏によると、
    2014年第4四半期時点で35.1%だったシェアが2015年11月には45.9%に伸びたという。

     シャルマ氏は「インドでは価値が重視される」と指摘した上で、革新的な機能を搭載し
    たモデルを市場に投入するべく、研究開発に注力していると説明している。

    2016/02/16 16:27
    http://www.indochannel.jp/member-area/news/corp/nws0023785.html

    引用元: ・【通信】「インドでは価値が重視される」 携帯サムスン、スマホの国内シェア46%に[02/16]

    【Tizenスマホはどうなった?【通信】「インドでは価値が重視される」 携帯サムスン、スマホの国内シェア46%に[02/16]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 16:49:12.43 ID:CAP_USER.net
    no title

    スマホ事業で苦戦するサムスン電子。果たして「イノベーションのジレンマ」に陥ったのか(AP)

     韓国サムスン電子の2015年10~12月期(第4四半期)決算(暫定値)は、営業利益で前年同期比15%増の6兆1000億ウォン(約6030億円)を確保したが、実態は市場予想を下回る結果だったことが明らかになった。
    中国の景気減速に伴ってスマートフォン需要そのものが弱まっていることが響いた。鳴り物入りで発売した新型ギャラクシーの売れ行きは伸びず、中東市場などでも中国勢との激しい競合を強いられている。
    スマホ市場が飽和状態に陥る中、パナソニックなど早々と個人向け機種から手を引いた日本メーカーに続き、サムスンのスマホ撤退の可能性もささやかれている。

    アナリスト予想下回る業績、構造変化の波

     サムスンが1月8日に発表した2015年10~12月決算(暫定値)は、営業利益が前年同期比15%増の6兆1000億ウォンの増益だった。

     しかし、その結果は市場を満足させる内容ではなかった。

     ブルームバーグがまとめたアナリストの予想平均に比べ、5400億ウォン低く、トムソン・ロイター・エスティメーツのアナリスト予想でも5千億ウォン少なかった。四半期ベースでみれば、15年7~9月期比17%減で、5四半期ぶりの営業減益だった。

     ロイター通信は、業績を支えてきたメモリーチップやディスプレーの販売が減少、利益全体を押し下げている可能性を指摘。半導体などの部品関連も低迷していることから、「スマホ業界は低成長局面に入った」(アナリスト)との意見を伝えた。

     かつては、スマホ普及の恩恵を受けて、2013年に228兆6900億ウォンの過去最大の売上高を記録したが、14年通期は206兆ウォン台に減少。15年は200兆3400億ウォンとさらに減ったもようだ。

     世界のスマホ市場を切り開いたサムスンはいま、大きな構造変化の波にさらされている。

    中国シェア19・7%→7・2%、わずか2年で

     とりわけ、サムスンの苦戦が目立つのは中国市場だ。

     韓国左派系のハンギョレ紙(日本語電子版)は今年1月初旬、10年以上にわたるサムスン製スマホの愛好家だった北京のユーザーが、ギャラクシーより価格が半分で、機能的にも大差のないとの理由から、中国製スマホに乗り換えたケースを紹介。
    サムスンは中国でシェアトップに上り、世界を席巻していたが「すでに事情が変わった」と論じた。

     実際、市場調査機関に調べでは、サムスン製の携帯電話の中国シェア(数量ベース)は13年に19・7%あったが、2年後の15年には7・2%にまで低下した。

     中央日報(日本語電子版)によると、昨年10~12月期のサムスンの携帯電話端末の販売単価は、前期より40ドル下落して、平均180ドルとなった。安値競争が経営体力をむしばんでいる。

    スマホ低空飛行なら、撤退も?

     サムスンの業績の展望を市場関係者はどうみているのか。

     ブルームバーグは、韓国在住のアナリストの厳しい見方を報じた。
    業績をカバーしてきた電子製品の需要の回復の兆候がみられないことから、「状況は悪化の一途をたどっており、16年1~3月(第1四半期)の利益は一段と落ち込む可能性が高いとみられる」と分析した。

     さらに米ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、サムスン製スマホが「欧州やアフリカ、中東市場で事業拡大を目指す中国ブランドの攻勢にあうだろう」(アナリスト)とし、戦線の広がりを予想した。

     スマホ事業の低空飛行が続けば、抜本的な改革のメスが必要になるかもしれない。

     米ネットメディアでは昨年秋ごろ「5年以内に携帯電話ビジネスから撤退する可能性がある」(クリエーティブ戦略アナリストのベン・バーリン氏)との見方も出るようになった。それほど、スマホ技術は汎用化が進み、利益が出にくい構造になっているのだ。
    同氏は、巨大企業が自社製品の「いいとこ取り」を後進メーカーにされて、不振に陥る「イノベーションのジレンマ」にサムスンがはまっていると分析する。苦境を脱する術はそう簡単にみつかりそうにない。

    http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250001-n1.html
    http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250001-n2.html
    http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250001-n3.html

    引用元: ・【経済】韓国サムスンに市場ガッカリ、ささやかれる「スマホ撤退」…イノベーションのジレンマにはまった!?[1/26]

    【そんなにヒドイ状況だっったのかW【経済】韓国サムスンに市場ガッカリ、ささやかれる「スマホ撤退」…イノベーションのジレンマにはまった!?[1/26]】の続きを読む

    1: しぐれ◆MIZZLE9itk 2016/01/20(水)19:25:38 ID:OJG
    5年にもわたる泥沼の戦いを繰り広げてきたAppleとSamsungの特許侵害訴訟で、アメリカ・カリフォルニア州の連邦裁判所は、SamsungがAppleの特許権を
    侵害したと認めた上で同社製スマートフォンの販売を差し止める決定を下しました。

    U.S. Court Backs Apple Motion in Patent Case Against Samsung - Bloomberg Business
    http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-01-19/u-s-court-backs-apple-motion-in-patent-case-against-samsung

    Court bans Samsung from selling older smartphones you can't get anymore - CNET
    http://www.cnet.com/news/court-bans-sale-of-old-samsung-smartphones-you-cant-get-anymore-apple-patent/

    After five years of conflict with Apple, some Samsung phone features are banned | Ars Technica
    http://arstechnica.com/tech-policy/2016/01/after-five-years-of-conflict-with-apple-some-samsung-phone-features-are-banned/

    AppleがSamsungを特許侵害で訴えた訴訟で、2014年5月に陪審はSamsung側の特許侵害を認め、Appleへの1億2000万ドル(約144億円)の損害賠償を
    認定しました。しかし、Appleが主張していたSamsung製スマートフォンの販売差し止めについては、ルーシー・コー裁判長は「Appleが被った不利益は損害賠償
    によってまかなわれている」と述べて棄却していました。その判断を不服としたAppleは、米連邦巡回控訴裁判所に上訴したところ、2015年9月に米連邦巡回
    控訴裁判所は「競合相手による財産権の使用を排除する権利は重要なものであり、この排他性を維持する権利は、アメリカ合衆国憲法に由来する権利で
    あり、特許権の本質である」と判断して、一審判決を破棄し、連邦裁判所に再審理を求めて差し戻していました。

    そして、2016年1月18日に差し戻し審で、ついに「Samsungによる3件のApple特許侵害により、特許権を侵害する製品の販売差し止め」の決定が下されました。
    Samsungが侵害したと認定された特許は、「スライドでロック解除」「スペル自動補正」「クイックリンク」に関するもので、これらの技術を使用するSamsung製端末
    として、 Galaxy Nexus、Galaxy Note、Galaxy Note 2、Galaxy S2、Galaxy S2 Epic 4G Touch、Galaxy S2 Skyrocket、Galaxy S3などが挙げられています。
    なお、この決定の効力は、判決から30日後に生じますが、クイックリンクの特許に関しては、偶然にも2016年1月末日で特許権自体が消滅するので、Samsungは
    ソフトウェア修正の義務を免れることになります。

    (つづきはソースで)


    Gigazine
    2016年01月20日 10時55分00秒
    http://gigazine.net/news/20160120-samsung-mobilephone-banned/

    引用元: ・【特許訴訟】Apple勝訴でSamsungのスマホ販売が差し止めされる[01/20]

    【どうせ売れないし良いんじゃね?【特許訴訟】Apple勝訴でSamsungのスマホ販売が差し止めされる[01/20]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 21:45:43.26 ID:CAP_USER.net
    (画像:サムスンのスマートフォン)
    no title


     2015年11月27日、前瞻網は記事「世界よ、これがカメラだ!サムスンが最新テレビCMでiPhoneを嘲笑」を掲載した。

     先日、米国でサムスンの新型スマートフォンGalaxy Note5とGalaxy S6 edge+の広告が公開された。カメラ性能の高さを
    伝える内容で、シャープさ、スピード、鮮やか、明るさ、画質の良さをアピールしている。

     CMのラスト、明るさの項目ではiPhoneの比較がされている。薄暗い室内の撮影でもGalaxyは鮮明な画像を撮影しているが、
    iPhoneはぼけぼけ。そこに「これはiPhoneではない。Galaxyだ」とのコピーが表示される。アップル社の宣伝コピー
    「iPhoneでなければiPhoneではない」をもじったものだ。打倒iPhoneの意気込みが感じられるCMと言えそうだ。

    (翻訳・編集/増田聡太郎)

    レコードチャイナ 2015年11月30日(月) 21時30分
    http://www.recordchina.co.jp/a124070.html

    引用元: ・【サムスン】サムスンがテレビ広告でiPhoneを嘲笑「世界よ、これがスマホ・カメラだ!」―中国メディア[11/30]

    【まだそんな事やってるのか【サムスン】サムスンがテレビ広告でiPhoneを嘲笑「世界よ、これがスマホ・カメラだ!」―中国メディア[11/30]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 04:28:19.42 ID:CAP_USER.net
     【ソウル聯合ニュース】

     韓国のサムスン電子が7~9月期にスマートフォン新興市場15カ国(Next fifteen、ネクストフィフティーン)のうち
    14カ国で販売台数トップを記録した。米調査会社のストラテジー・アナリティクス(SA)が18日までに伝えた。

     ネクストフィフティーンには東南アジア諸国とナイジェリア、コロンビア、ポーランド、オーストラリア、オランダなどが含まれる。

     サムスンは15カ国のうちフィリピンの現地メーカーに1位の座を奪われたものの、14カ国で首位に立った。

     特に、エジプト(シェア53.6%)、トルコ(45.2%)、ルーマニア(44.2%)、オランダ(43.3%)、ポルトガル(42.2%)では
    2位に圧倒的な差をつけた。

     15カ国中、最も市場規模が大きいインドネシアでは、7~9月期だけで1000万台のスマートフォンを売り上げた。

     SAは特に東南アジア諸国の成長に注目している。同期の東南アジアスマートフォン市場の規模は前期より10%拡大した。

     こうした成長をけん引しているのは、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ、マレーシア(市場規模順)の5カ国だ。

     5カ国の7~9月期スマートフォン販売台数はアジア・太平洋地域の販売台数の13%を占めるほど、急成長を見せている。

    Yahoo!ニュース 聯合ニュース 11月18日(水)12時13分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000019-yonh-kr

    引用元: ・【スマホ】サムスン スマホ新興市場14カ国で販売台数首位[11/18]

    【昨日は2兆円以上の在庫抱えてると報道してたろ 【スマホ】サムスン スマホ新興市場14カ国で販売台数首位[11/18]】の続きを読む

    このページのトップヘ