まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:スパコン

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/28(水) 08:22:29.74 ID:CAP_USER
    no title

    国家気象スーパーコンピュータセンター内にある気象庁のスーパーコンピュータ4号機。[写真 気象庁]

    異常気候時代に入り気象予報技術が国の競争力の新たな基準になっている。各国は予報の正確度を高めるために数千億ウォンの費用を投資する。

    最も優先的に必要なことは数値予報モデルを改善するためのコンピューティングパワーの確保だ。気象・気候専用スーパーコンピュータが注目される理由だ。スーパーコンピュータは毎年6月と11月に世界最高500位に入る性能のコンピュータを指すが、今年6月基準で気象・気候専用に合わせて27台が運営されている。最近は人工知能(AI)を活用した予報技法が使われ、次世代衛星を打ち上げてスーパーコンピュータの計算量も幾何級数的に増加している。モデルの計算速度が速いほど予報の正確度は高くなる。

    ◇世界最高の気象用スパコンは韓国が保有


    現在世界で最も性能が良い気象用スーパーコンピュータは韓国が保有している。国家気象スーパーコンピュータセンターにある気象庁のスーパーコンピュータ5号機「マル」と「クル」がその主人公だ。現在世界31位と評価されるマルは18ペタフロップス(1秒間に1.8京回の演算をするという意味)の演算性能を誇る。同型機のクルの性能も同水準だ。気象庁は昨年8月に約628億ウォンを投じてスーパーコンピュータ5号機を気象予報に投じた。

    米海洋大気庁(NOAA)は演算性能49位と50位のスーパーコンピュータ「ドッグウッド」と「カクタス」を保有している。確率技法を活用したモデル改善に使われるこのスーパーコンピュータは初期契約だけで約1億5000万ドルがかかったと伝えられている。

    韓国と米国を含めフランス、英国、ドイツなど欧州諸国のスーパーコンピュータが気象用スーパーコンピュータ10位に入っている。現在欧州中期予報センター、英国気象庁なども次世代スーパーコンピュータ導入事業を進めている。韓国をはじめとする各国では1秒間に100京回の演算を処理できるエクサフロップス級スーパーコンピュータ開発に取り組んでいる。

    ◇極端な異常気候は「ニューノーマル」…「気候変動の影響認めなければ」

    途轍もない演算性能が必要なのは気候変動の影響を気象予報に適用しなければならない状況であるためだ。世界気象機関(WMO)は昨年の気候状況報告書で、「強力な猛暑、洪水など極端な気象現象がいまやニューノーマルになった」と警告した。WMOのペッテリ・ターラス事務局長は、「極端な異常気候はもうニューノーマルになり、このうち一部は人間が起こした気候変動のためという科学的証拠が次第に増加している」と指摘した。

    今年猛暑と豪雨に見舞われた英国気象庁も「気候変動を考慮せずに現在の現象を説明することはできない」と明らかにした。気候変動の変数を入れなければどんなモデルもこの状況を予測できないという意味だ。今年欧州全域ではヒートドームの影響で40度を超える猛暑と日照りが続いて突然豪雨が降るなど予測不可能な気象現象が現れた。天気と気候変動を関連付けることを避けた過去とは違い世界で気候変動の影響に公式に言及しているのだ。気象庁のユ・ヒドン庁長も8月に首都圏をはじめとする中部地方の集中豪雨について「気候変動でなくては説明できない」と評価した。気象庁は来月の韓国気象学会を始まりに韓国型気候を再定義する議論を始める計画だ。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.09.28 07:25
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/295987?servcode=400§code=400

    引用元: ・【中央日報】628億ウォン投じた韓国気象庁…世界最高の気象用スパコンは韓国に [9/30] [新種のホケモン★]

    【また生ゴミかよ 【中央日報】628億ウォン投じた韓国気象庁…世界最高の気象用スパコンは韓国に [9/30] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/22(月) 23:30:38.25 ID:CAP_USER
    韓国、日本の理化学研究所「富岳」よりも高速のスパコン導入推進…2024年世界10位内に

    2018年から運用中の韓国科学技術情報研究院のスパコン5号機「ヌリオン」。
    no title


    韓国科学技術情報通信部は22日、国家超高性能コンピュータ6号機の構築・運営計画が予備妥当性調査を通過したことを受けて事業を本格的に推進すると明らかにした。

    韓国政府は2930億ウォン(約300億円)の予算を投じて600ペタフロップス(PF)級以上の理論性能を備えたスパコン6号機の構築作業を完了する計画だ。

    これは、現在、韓国科学技術情報研究院(KISTI)が運営しているスパコン5号機「ヌリオン」の理論性能25.7ペタフロップスよりも約23倍の速度だ。また、現在世界スパコン性能2位の日本理化学研究所の「富岳」(理論性能537ペタフロップス)よりも速い。

    韓国政府は世界各国がスパコンの性能を引き続き高めている傾向を考慮すると、韓国スパコン6号機は2024年を基準として世界5~10位に入るだろうと予想した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/294628

    引用元: ・【韓国】 日本の理化学研究所「富岳」よりも高速のスパコン導入推進…2024年世界10位内に[08/22] [LingLing★]

    【富岳って何年前だよ 【韓国】 日本の理化学研究所「富岳」よりも高速のスパコン導入推進…2024年世界10位内に[08/22] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/17(水) 21:37:28.03 ID:CAP_USER
    サムスン電子が保有するスーパーコンピュータ2台が世界上位500台のスーパーコンピュータ(TOP500)リストに新たに登載された。これにより韓国のTOP500スーパーコンピュータは7台に増え、保有システム数基準で世界9位(過去順位13位)を記録した。

    計算性能基準では82.8PF(ペタフロップス、1PFは1秒に1千兆回の浮動小数点演算を処理できる性能)で、世界6位(過去順位8位)のスーパーコンピューティングパワーを確保することになった。

    米国セントルイスで(現地時刻)11月14日から19日まで開かれている「スーパーコンピューティングカンファレンス2021」では、2021年11月基準の世界TOP500スーパーコンピュータのリストが新たに発表された。

    今回のアップデートで世界1位から9位までのスーパーコンピュータが過去の順位と変動がない中、11位にはサムスン電子に設置された「SSC-21」システムが登場し、サムスン電子が公式に韓国最高のスーパーコンピュータ保有機関になった。サムスン電子は、人工知能、半導体などの研究のためのコンピューティングパワーを支援するために「SSC-21」システムをサムスン電子総合技術院に最近構築したことが分かった。サムスン電子は今回2台のスーパーコンピュータをTOP500にランクインさせた。

    既存の韓国最高性能のスーパーコンピュータだった気象庁の18PF級スーパーコンピュータはTOP500順位で4階段下落となる27位、28位をそれぞれ記録し、韓国科学技術情報研究院(KISTI)が運営するスパコン「ヌリオン」は13.9PF性能で7階段下落となる38位となった。政府機関が運営するスパコンがランクを落とすなか、民間企業であるサムスン電子のスパコン上位ランクインは話題を呼びそうだ。気象庁やKISTIには韓国メディアなどから日本の「富岳」と比較して批判が出ていた。

    その「富岳」は2020年6月以降、世界1位の座を維持している。国別の演算能力基準では米国が986.5PFで1位、日本が628.2PFで2位、中国は530PFで3位だった。韓国は82.2PFで9位だ。

    KISTIは2023年まで現在基準では世界1位級となる500PF級国家スーパーコンピュータ6号機を導入する計画を持っている。

    韓国経済新聞は16日、富岳の連続世界1位を報じつつ、「ただし、富岳の天下は長続きしない見通しだ」とし、米国と中国が1~2年以内に毎秒100京回の計算速度を有する次世代スーパーコンピュータを開発する可能性があるとの見通しを伝えた。「一方で日本は富岳の後続モデルの開発計画も立てていない」と同紙は指摘している。


    この報道をみた韓国のネットユーザーからは、

    「気象庁は予算を浪費している」

    「やっぱりサムスンは偉大だな」

    「(日本は)スパコンは世界1位なのに、送信はファックスで、保存はフロッピーディスクで、投票は鉛筆でするんだってね」

    「富岳の数字が圧倒的なんだが」

    「1位の富岳はヤクザ級だな」

    などのコメントがネット掲示板に投稿されている。

    コリア・エコノミクス 2021年11月17日
    https://korea-economics.jp/posts/21111703/

    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637140642/

    引用元: ・【韓国紙】「世界1位《富岳》の天下は長続きしない」 サムスンのスパコンが上位登場 ★3 [11/17] [新種のホケモン★]

    【ホント愚かな連中だよ 【韓国紙】「世界1位《富岳》の天下は長続きしない」 サムスンのスパコンが上位登場 ★3 [11/17] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/25(火) 10:37:37.46 ID:CAP_USER
    核融合発電の商用化を繰り上げるスーパーコンピュータが国家核融合研究所に入った。気象庁、韓国科学技術情報研究院(KISTI)に次いで3番目に大きい公共機関のスパコンだ。

    核融合研は24日、核融合シミュレーションに活用する1ペタフロップス(1秒間に1000兆回の演算)級スパコン「カイロス」の運用を始めたと発表した。

    核融合発電は重水素と三重水素が融合する時に発生する莫大なエネルギーで蒸気タービンを回して電気を生産する。この時、1億度以上の超高温プラズマ状態を長時間維持し制御するのがカギだ。カイロスは単位体積当たり1000京個の粒子で構成された超高温プラズマモデルを立てて検証する研究を担う。発生してすぐ消えるプラズマの不完全性を予測して制御するためだ。

    核融合研関係者は「2011年から60テラフロップス級中小型スパコンを活用してプラズマシミュレーションをしてきたが研究に限界があった」と新たなスパコンを導入した背景を説明した。

    カイロスは理論性能が1.56ペタフロップス、実測性能は1ペタフロップスに達する。460ギガフロップス級デスクトップコンピュータ3300台分の性能を合わせた演算能力だ。2.4ギガヘルツ24コアインテルCPU2台と384GBメモリーで構成された計算ノード424個を備え2万件以上の並列計算を同時に行える。

    核融合研は核融合実験装置の「KSTAR」だけでなく、先月フランスで組み立てに入った国際核融合実験炉(ITER)の実験などにもカイロスを活用する方針だ。ITERは韓国、米国、ロシア、中国、日本、インドの6カ国と欧州連合(EU)が50万キロワット級熱出力核融合発電所を2025年に完工し2040年まで運営するグローバルプロジェクトだ。

    核融合研のユ・ソクチェ所長は、「核融合発電にも人工知能(AI)、マシンラーニング研究が拡大し、高性能スパコンの役割が大きくなっている。カイロスの構築で核融合ソフトパワーも確保することになっただけに先導的なシミュレーション研究で核融合の難題を解決するのを先導したい」と話した。
    The Korea Economic Daily

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.08.25 10:19
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/269537?servcode=300&sectcode=330

    「カイロス」
    no title

    引用元: ・【中央日報】韓経:1秒に1000回演算するスパコン、核融合発電商用化に向け投入=韓国 核融合ソフトパワーも確保する[08/25] [新種のホケモン★]

    【クロック1kHz 【中央日報】韓経:1秒に1000回演算するスパコン、核融合発電商用化に向け投入=韓国 核融合ソフトパワーも確保する[08/25] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/25(火) 11:53:20.91 ID:CAP_USER
    米国のスーパーコンピュータ(スパコン)「サミット(Summit)」が昨年に続いて世界最高の座についた。韓国の「ヌリオン(Nurion)」は昨年年末と比較して2ランクダウンの15位に位置した。 

      国際スーパーコンピュータ学会(ISC)は17日(現地時間)、ドイツ・フランクフルトで開かれた「ISC High Performance」で発表された「2019世界最高スーパーコンピュータトップ500」で、米国エネルギー省(DOE)オークリッジ国立研究所の「サミット」が世界最高性能のスーパーコンピュータだと発表した。 

      サミットは1秒に約15京回の演算ができる実測性能148.6ペタフロップス(Pflops)で1位に君臨した。個人コンピュータ約16万台分の性能を誇る。1ペタフロップスは1秒あたり1000兆回の数学演算処理が可能だ。70億人が420年かかって終える計算を1時間で終わらせることができる。 

      続いて米国ローレンス・リバモア国立研究所の「シエラ(Sierra)」と中国の「神威・太湖之光(Sunway TaihuLight)」が揃ってランクインした。 

      スパコン最多保有国は中国が占めた。中国は「トップ500」のうち219台で全体43.8%で1位、米国は116台(23.2%)で2位となった。続いて日本29台、フランス19台、英国18台の順となっている。 

      韓国のKISTI(韓国科学技術情報研究院)のスーパーコンピュータ5号機「ヌリオン」は実測性能13.9ペタフロップス(Pflops)で15位に入った。続いて韓国気象庁の「ヌリ(Nuri)」「ミリ(Miri)」がそれぞれ99位、100位となっている。 

      一方、今回発表された「スパコントップ500」のすべてのシステムが初めてペタフロップス(PF)級以上の性能を記録し、ますますその性能が高まっていることが明らかになり、熾烈なスパコン戦争を予告した。

    https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=254804&servcode=400&sectcode=400
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年06月25日 10時15分

    no title

    韓国のスーパーコンピュータ「ヌリオン(Nurion)」

    引用元: ・【中央日報】米中、世界最高スパコンで戦争中…韓日は?[6/25]

    【なんで日本見て踊り始めるんだバカ【中央日報】米中、世界最高スパコンで戦争中…韓日は?[6/25] 】の続きを読む

    このページのトップヘ