1: LingLing ★ 2017/11/22(水) 22:09:55.21 ID:CAP_USER
[毎日春秋] 韓牛 食べる?
no title


北東アジアで牛肉の元祖国はよく韓国と言う。

中国で牛肉は羊肉に押され、豚肉と同様に安っぽい待遇を受けたという。

豚肉である東坡肉は、蘇東坡が庶民のために作ったと言われているが、牛肉も同じ類だったという。

日本では当初、明治維新前までは牛肉を食べさせないようにしたから歴史も短い。

和牛は済州黒牛を改良したものとし、スキヤキという日本の代表食も、我が国の牛肉料理から由来したものだという。

一方、我が国は古くから肉の中で牛肉を最上と打ち出し、重要な行事に使用された。

部位も、日本や中国よりも遥かに多い種類に分類してきたり、種類によって食べ方も違う。

それだけ、牛肉においては周辺国よりも遥かに発達して、味も他国より優れているようだ。

韓国農林畜産食品部は牛肉を、「韓牛」、「肉牛」、「輸入牛肉」に区分する。

「韓牛」は種子ごとに分けて韓国産伝統牛を意味し、「肉牛」は外国で生産されても韓国内に持ち込んで6ヵ月以上育てたり、外国の種子を韓国内で育てたことを表し、「輸入牛肉」は最初から外国で育てた牛を輸入したものと分類している。

ところが、同じ肉類である豚肉は、韓国産豚肉である「韓豚」と「輸入豚肉」から分類している。他の家畜はそのような分類方法を使わない。

結局、韓豚と韓牛は同じ単語使いこそするものの、その内容では完全に別の意味で使われているのが明らかだ。

我が国の家畜類を見ると、牛やヤギの一部は在来種という韓国産種子が残っているが、豚や鶏など他の家畜はそもそも韓国産がほぼ絶滅した状態に近い。

韓国産種子が残っていても、それですら商業性を持つのは牛やヤギだけだ。

ある意味では、伝統韓国産種子を守ろうと動物園や一定地域に閉じ込めて保全しようとするのではなく、畜産農家が商業的に飼育できる環境に持っていくほうがよさそうだ。

行政、司法当局は、韓牛を保存して外国の種子と差別化するために、原産地表示を違反したり、きちんとしていない牛肉販売店主を取り締まっている。

年間の摘発件数が約1千件だとは驚かされる状況だ。その結果は一般人にはあまり知られていない。

違反した業者を十分に制裁しないから再び原産地表示を破るという話を聞いて胸が痛い。

韓牛を引き続き育てて牛肉をこれからも食べるには、まず韓牛農家が私たち国民の趣向に合った牛を生産するべきではないか。

同時に口に合う私たちの韓牛と他の牛肉との社会制度的、構造的差別化も重要ではないか。

それが伝統牛を守りつつ韓牛の味も保全する道ではないだろうか。

なんだか今晩は知人と韓牛パーティーなんて一つやってみたい。

[クォン・ジュンホ弁護士]

ソース 毎日新聞(韓国語) ※日本の毎日新聞とは関係ありません
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=088&aid=0000515110

前スレhttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511348454/
★1:2017/11/22(水) 20:00:54.49

引用元: ・【食文化】 「韓牛、食べる?」伝統を守り、味の保全を ~和牛は済州黒牛を改良、スキヤキはウリナラの牛肉料理由来★2[11/22]

【【和牛もすき焼きも起源が欲しいってさ】 「北東アジアで牛肉の元祖国はよく韓国と言う。和牛は済州黒牛を改良したもの、スキヤキも我が国の牛肉料理から由来」毎日新聞(韓国語)】の続きを読む