まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ゴミ拾い

    yaru


    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2014/06/24(火)19:28:14 ID:Uxp10Udb9
    W杯試合後のゴミあつめ、1985年と2014年

    ブラジルW杯でも、話題になっている日本と韓国サポーターによる、試合後のゴミひろい。

    86メキシコワールドカップの出場権をかけ、国立競技場で行われた
    アジア(当時は極東アジア地区)最終予選の韓国対日本戦。
    木村和司のフリーキック等、多くの見せ場を作った結果は2-1で韓国に軍配。

    試合終了後、日本のサポーターはグランドに向かって、応援グッズや空き缶などのゴミを投げ捨て、
    うっぷんを晴らした。だけでなく、バックスタンドで応援していた
    在日韓国人約5000人の韓国サポーター席にも、このゴミを投げ飛ばした。

    しかし、韓国サポーターはほぼ全員、自分たちの座っていたスタンド席はもちろん、
    周辺のゴミを集めて、清掃。この光景を見ていた少年が、後のウルトラスニッポンの代表だ。

    その12年後。2002年W杯が韓日共催に決まった年。1997年9月28日、
    98フランス大会の出場権をかけたアジア最終予選。ふたたび国立競技場での両国が決戦、
    スコアも2-1と同じ結果。

    この在日韓国人のゴミ集めを見習い、彼は青のビニール袋持参をサポーター仲間に呼びかけた。
    日本のホームカラーでもある青のビニール袋を膨らませ、スタンドを青一色にするねらいもあったが、
    本当の目的は試合後のゴミひろいだった。

    約1カ月後の11月1日。ソウル蚕室スタジアムで日本は韓国とのアウエー戦。
    スタンドには韓国サポーターによる「一緒に行こう!フランスへ」と書き染められた大きな横断幕が掲げられた。
    日本が2-0で勝利。グルーブ2位となりプレーオフの末、悲願の初出場を決めた。

    「FIFAフェアプレー」。彼はいつも、このキャッチフレーズを口にしていた。
    試合は選手もサポータも全力で戦おう。でも、試合後は互いを称え合い、エール交換を。

    韓日両国は宿命のライバルでありながらも、常に切磋琢磨しながら、
    世界のトップクラスと互角の戦いをするまでに至った。 民間レベルのこのような理解と触れ合いが今こそ必要なのだ。

    http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=3&category=8&newsid=19080

    引用元: ・【民団新聞】「韓国サポの在日韓国人、1985年のW杯最終予選・日韓戦の頃から日本サポの分までゴミ拾いをしていた」[6/24]

    【南鮮のネガキャン乙w -韓国サポ、1985年のW杯の頃からゴミ拾いをしていた】の続きを読む

    1: 動物園◆XpV8FL50tY 2014/06/23(月)11:42:56 ID:XutdbcBel
    2014年06月23日11時10分
    [? 中央日報/中央日報日本語版]

    23日、ソウル光化門広場での試合観戦後、ゴミを片付けている韓国代表の応援団。
    2014ブラジルワールドカップ(W杯)の韓国-アルジェリア戦が行われた23日、
    ソウル光化門広場に集まった韓国代表の応援団が、試合後にゴミを片付けている。

    http://japanese.joins.com/article/835/186835.html?servcode=600§code=640

    引用元: ・【サッカー】サッカーの試合は負けてもゴミ拾いは勝利した大韓民国 [6/23]

    【さすがパクリ常習犯なだけあるわ -【サッカー】サッカーの試合は負けてもゴミ拾いは勝利した大韓民国 [6/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ