まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:コンテンツ

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 17:18:30.31 ID:???.net
    記事入力 : 2015/10/20 14:39
    韓国料理関連の政策総括 政策協議会発足へ

    【ソウル聯合ニュース】韓国の農林畜産食品部と文化体育観光部は20日、韓食(韓国料理)に
    関する政策を総括・調整する韓食政策協議会を設置すると発表した。

     同協議会は今後、複数の官庁にまたがる韓食振興関連の政策と事業を統合し調整する。農林
    畜産食品部長官と文化体育観光部長官が共同委員長を務め、外交部、農村振興庁、文化財庁、
    韓食財団、韓国観光公社などの関係機関と専門家が参加する。

     また、同協議会の活動を実務的に支えるための韓食政策実務協議会も立ち上げた。

     農林畜産食品部と文化体育観光部は21日にソウルで開かれる韓食政策協議会の発足式で
    韓食振興政策強化策を発表する。

     「世界の人が楽しむ健康な韓食」というビジョンの下、韓食を韓流拡大、国家ブランド向上、
    農産物加工品の輸出拡大などをリードする中核的なコンテンツとして育成するとの目標を立てた。

     5大重点政策として▼韓食の価値再発見▼韓食と文化・観光の融合・複合拡大▼韓食と農産
    物加工品の海外進出支援▼国内外での韓食の広報強化▼韓食振興基盤の強化――を掲げた。

     具体的な政策課題には、韓食の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録推進、
    韓食情報オンライン統合プラットホーム構築、グルメ観光コース「Kフードロード」の開発、
    韓国観光公社旧社屋への韓食体験・展示館造成などが含まれた。

    聯合ニュース
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/20/2015102002151.html

    引用元: ・【話題】韓国政府、韓国料理を韓流コンテンツとして育成し海外に普及へ

    【まだ懲りないのかw 【話題】韓国政府、韓国料理を韓流コンテンツとして育成し海外に普及へ】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 12:48:36.81 ID:???.net
    朝鮮日報の中国語版ウェブサイトは昨年12月初め、「ト・ミンジュンのライバルは誰か」という記事を掲載した。ト・ミンジュンとは人気韓流ドラマ『星から来たあなた』でキム・スヒョンが演じた主役名だ。
    記事は昨年のテレビドラマでキム・スヒョンと「男性演技大賞」を競う候補を予測する内容で、イ・スンギ、チョ・インソン、イ・ジュンギなど計7人が候補に挙げられ、ネットユーザーによる人気投票も実施された。

     この記事が中国の読者の間でどれだけ話題になっているかを調べるため、中国の検索エンジン「百度(バイドゥ)」で調べたところ、複数のサイトやブログで記事が転載されていた。
    どんなサイトが引用したのかを確認するため、リンク先をクリックするとあっけにとられた。

     「韓劇網」というサイトは、朝鮮日報の記事を出所も明かさずにまるごと転載。朝鮮日報という社名が入った部分と人気投票のコーナーは巧妙に「削除」されていた。
    さらにあきれたのは、記事の末尾に著作権は自分たちにあると明記していたことだ。12月中旬だけで数十件の記事を違法に転載していたことも確認できた。記事には広告まで付けて収入を上げていた。

     是正を求めるため、該当のページを保存し、サイト側に5回も連絡を試みたが、エラーメッセージが出るだけで応答はなかった。連絡先の電話番号もなかった。
    韓劇網は「中国のさまざまな知的財産権関連法を守る」とサイトで表明しているが、実際には自国の法律をあざ笑うかのように、違法な収益を上げていた。

     中国専門の弁護士に意見を求めたところ、「権利侵害中止と損害賠償を求めることができるが、時間を要し、得る物よりも失う物が多くなりかねない」との答えが返ってきた。中国の裁判所が裁判を先延ばしし、費用ばかり膨らむためだ。

     中国IT業界の「コンテンツ泥棒」はこれにとどまらない。一部の在中同胞(朝鮮族)のサイトは、韓国メディアの記事を同意なしで転載している。
    韓国メディアが配信する人気スターの動画を盗用する中国のサイトも多い。テレビやパソコンの画面をそのまま撮影して、サイトに堂々と掲載している。

     一部の中国メディアは、韓国の聯合ニュースが配信した中国語ニュースをリアルタイムで転載している。これによって困難に直面するのは聯合ニュースからの配信契約を結んでいない韓国メディアだ。
    韓国の中国語メディアは法的に聯合の中国語記事を使用することができないため、別途費用をかけて翻訳する必要がある。その間にも中国メディアは速報してしまうので、アクセスはそちらに集中してしまう。

     中国の拡大する韓流コンテンツ市場が違法業者の温床になっている、そのため、これまで日本にに韓流ニュースを輸出して収入を上げた韓国メディアはあっても、中国でもうけたメディアは存在しない。

     韓国メディアが苦労して生産したコンテンツが中国で法律的に保護を受けるためには、韓中自由貿易協定(FTA)交渉で知的財産権保護を明確に規定する必要がある。
    映画・ドラマだけでなく、ニュースコンテンツを保護する仕組みも求められる。中国も「文化大国」になるためには、他人のコンテンツを盗んで稼ぐ行為を厳罰に処するべきだ。
    そうした違法行為を放置すれば、創意的なコンテンツを生産する人がどんどん減ることになりかねない。

    池海範(チ・ヘボム)東北アジア研究所長

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/10/2015011000918.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国のニュースコンテンツを盗む中国人…他人のコンテンツを盗んで稼ぐ行為を厳罰に処するべきだ[1/11]

    【強盗に訴えられたコソ泥 【朝鮮日報】韓国のニュースコンテンツを盗む中国人…他人のコンテンツを盗んで稼ぐ行為を厳罰に処するべきだ[1/11]】の続きを読む

    このページのトップヘ