まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ゲーム

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/29(日) 02:46:30.68 ID:CAP_USER
    8月27日

    NCソフトの株価が二日間でなんと20%以上悪化し、時価総額が4兆ウォン近く蒸発した。
    新作ブレイドアンドソウル2の発売成績が期待以下だった失望感が反映されたものである。

    https://www.news1.kr/articles/?4416774


    ・NCソフト時価総額 37%暴落
    2.15兆円(2月8日) → 1.36兆円(8月27日)

    ・NEXON時価総額 45%暴落
    3.32兆円(4月5日) → 1.83兆円(8月27日)

    ・NET MARBLE時価総額 35%暴落
    1.6兆円(20年9月4日) → 1.04兆円(8月27日)

    前スレ。。
    【韓国】韓国ゲーム業界崩壊 韓国ゲーム最大手3社、株価暴落ラッシュ 時価総額合計7.1兆円が4.2兆円に激減★4 [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630157129/

    引用元: ・【韓国】韓国ゲーム業界崩壊 韓国ゲーム最大手3社、株価暴落ラッシュ 時価総額合計7.1兆円が4.2兆円に激減★5 [動物園φ★]

    【見る影すら無いな 【韓国】韓国ゲーム業界崩壊 韓国ゲーム最大手3社、株価暴落ラッシュ 時価総額合計7.1兆円が4.2兆円に激減★5 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/28(土) 16:08:44.12 ID:CAP_USER
    太平洋戦争中の日本軍の戦争犯罪を告発するためのゲーム「ウェンズデイ」がついに姿を表わす。これと関連してゲーム開発会社ゲームブリッジは来る12月1日「ウェンズデイ」の韓国語バージョンを「Steam」で発売すると明らかにした。

    no title

    提供=ゲームブリッジ

    「ウェンズデイ」はインドネシアのアンバラワ収容所をモチーフにしたサトキン島唯一の生存者「スンイ」ハルモニが1945年に戻って同僚を助けるアドベンチャーゲームだ。

    「過去に戻ることができたら必ず同僚を救いたい」という故キム・ボクトン、ハルモニの話に感銘を受けて製作に着手し、日本軍慰安婦など過去の戦争犯罪に対する歴史的真実を世界に知らせることが目的だ。

    ゲームブリッジ側は収益の50%を正義記憶連帯戦時性暴行再発防止事業に寄付すると明らかにしたことがある。実際、同ゲームは過去「G-STAR 2020」インディショーケースにも出品されて国内ゲーム ファンから多くの関心を集めた。

    多少暗い雰囲気と実際の歴史を基盤とする点で「返校: Detention」(台湾の赤燭遊戲が開発したホラーゲーム)を連想させる、という意見が多く、慰安婦など悲劇的な歴史の真実を知らせるという開発意図に多くの人々が共感を示した。

    ただし発売に至るまでの過程は決して順調ではなかった。9月、「ウェンズデイ」のCBTを進めて総点8/10と肯定的な評価を受けたが、コロナ19拡散と開発資金不足により難航した。そのため、貸し出し型クラウド ファンディングの満期を1年延長するデファン・ファンディングを開かなければならなかった。幸い投資家とゲーマーがこれらの呼び掛けに肯定的回答をして目標金額を達成、発売のための歩みを継続することができた。

    ゲームブリッジのト・ミンソク代表は「『ウェンズデイ』は今年初め、私どもの企画意図に同感した3,500人余りのゲーマーがタンブルバック クラウド ファンディングに参加したゲーム」としながら「2度の発売延期の末、いよいよ世の中の光を見ることになっただけに、新たな始まりを共にして下されば大きな力になります」と話した。

    ビョン・ドンフィ記者

    ソース:京鄕ゲームス(韓国語)[クリック!ホットゲーム]歴史の真実入れたゲーム‘ウェンズデイ’ 12月1日発売
    http://www.khgames.co.kr/news/articleView.html?idxno=125836

    引用元: ・【慰安婦問題】 日本軍の戦争犯罪を告発するためのゲーム「ウェンズデイ」 12月1日発売[11/27] [蚯蚓φ★]

    【ヘイトを意図したビジネス【慰安婦問題】 日本軍の戦争犯罪を告発するためのゲーム「ウェンズデイ」 12月1日発売[11/27] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/04/26(日) 00:31:03.18 ID:CAP_USER
    no title

    no title

    no title

    ▲ 24日発売されて盗作論議が起きている鬼殺の剣(写真出処:グーグル プレーストア)
    no title

    ▲鬼に家族を殺された主人公の話を扱う鬼滅の刃(写真出処:アニメマックスTV)

    24日発売された国産モバイルゲームが日本の有名マンガ/アニメ「鬼滅の刃(グィミョルウィカルナル)」をコピーしたと盗作論議に包まれた。

    論議の主人公は国内ゲーム会社テンナインが自主開発して24日、グーグル プレイストアで発売したアクションRPG 「鬼殺の剣(グィサルウィコム)」だ。

    家族をヒョルグイ(血鬼?)によって失った悲運の主人公タツヤがヒョルグイを狩る剣士になって世の中を救う、という話を含んでいる。このゲームはタイトルからストーリー、キャラクターまで日本の人気マンガ、鬼滅の刃を盗作したという指摘を受けている。

    鬼滅の刃は吾峠呼世晴が2016年から週間少年ジャンプに連載中の漫画で、家族を鬼に殺された主人公カマド・タンジロが家族を殺した鬼を懲らしめるために冒険に旅立つ話だ。鬼とヒョルグィの差があったりするが、非常に似た展開だ。

    キャラクターもやはり類似性が濃厚という評価だ。額に傷がある主人公タツヤは鬼滅の刃の主人公タンジロに似ており、頭に角がはえた女性キャラクター、カスミは鬼に変わった主人公の妹、ネズコを連想させる。

    一部では、ゲーム システムが既存のモバイルゲームであるソードマスター ストーリーに似ているという指摘も出ている。
    (中略:ソードマスター ストーリーの説明)

    鬼殺の剣公式カフェではコンセプトやキャラクター、ゲーム性に対する盗作疑惑を指摘したところ、カフェから追い出されたという情報提供が上がっている。

    盗作論議に対して、開発会社であるテンナインはこれを頑強に否定した。テンナイン関係者は24日、ゲームメカとの電話通話で盗作論議について「鬼と戦うという世界観と、キャラクターが日本式の服装を着ている点で似ていると判断するようだ」として鬼滅の刃とは関連性がない作品であり盗作でもないと主張した。

    テンナインは鬼殺の剣が初めての作品である新生開発会社だが、グーグル プレイに登録された住所および報道資料に明示された代表名を見ればジャスティスソフトと同じだ。ジャスティスソフトはロスト社サバイバル プロジェクト開発者であるクォン・テユン代表が2014年、独立してたてた開発会社で、社名である「ジャスティス」のように正しいゲームを開発しようというモットーで設立された。

    リュ・ジョンファ記者

    ソース:ゲームメカ(韓国語)国産新作ゲーム'貴殺意コム',日本漫画クィミョルの刃盗作論議
    https://www.gamemeca.com/view.php?gid=1629439

    前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587818340/
    ★1のたった時間:2020/04/25(土) 21:39:00.85

    引用元: ・【ゲーム】 韓国の新作ゲーム「鬼殺の剣」、日本マンガ盗作疑惑を開発会社が否定(画面あり)★2[04/25]

    【ここまでやって盗作じゃないと言い切れる所が凄い】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/02/08(土) 19:31:23.31 ID:CAP_USER
     「版号(中国市場でゲームを流通させるのに必要なライセンス)の発給が再開されるからといって、韓国のゲームが中国の市場に根付くでしょうか。韓国が中国のゲーム界をリードしていた時代は終わったのです」

     ゲーム業界に携わって15年になる40代のプランナーが吐露した話だ。このプランナーは「再び輸出の門戸が開いたとしても、中国国内の新作ゲームのうち韓国産の割合は1%余りだろう」と悲観的な見方を示した。中国はゲームの流通許可で外国産ゲームの割合を制限している。韓国コンテンツ振興院によると、昨年中国で版号を取得した1570作のゲームのうち外国産は185作で、割合は11.8%に過ぎなかった。流通許可を与えるのが、中国のゲーム9作に対して外国産ゲームは1作という割合なのだ。

    《中略》

    しかし、中国の輸入障壁が撤廃されるとしても、韓国産ゲームに競争力があるのかという点には疑問符が付く。最近の中国のゲームは驚くほど完成度が高い。中国はこれまで不足していたブランドやキャラクターなどの知的財産(IP)は日本のものを導入し、莫大な数の人材でブランドゲームを生み出している。世界的な人気漫画『NARUTO-ナルト-』をゲーム化した「火影忍者」、同じく人気漫画『HUNTER×HUNTER』を用いた「猟人」などが代表的だ。日本の古典的なゲーム、ラングリッサーシリーズを活用した「ラングリッサーモバイル」は韓国でも売り上げトップ10圏に入るほど好調だ。ゲーム業界では「開発会社の名前を隠せば、中国産なのか日本産なのか区別がつかない」との声が出ている。

    《中略》

     ゲーム業界は、習近平・中国国家主席が訪韓して版号問題を解決してくれることを期待している。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、習主席の上半期の訪韓も不透明になっている。仮に版号発給再開というプレゼントを手に訪韓したとしても、万事が解決するわけではない。何の約束もないままに中国だけを見詰めているよりは、北米や欧州など世界市場で通用するようなゲームの準備を優先すべきだ。版号問題が解決しても、第2のバトルグラウンドが生まれなければ韓国ゲームの未来もない。

    ユン・ミンヒョク記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020020780130

    2020/02/08 14:59

    引用元: ・【韓国ゲーム業界の苦悩】習近平が訪韓すれば韓国ゲームに好況が訪れるのか 版号問題を解決してくれることを期待[2/8]

    【頭がおかしい 【韓国ゲーム業界の苦悩】習近平が訪韓すれば韓国ゲームに好況が訪れるのか 版号問題を解決してくれることを期待[2/8]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/27(月) 11:52:57.79 ID:CAP_USER
    韓国のゲーム産業は「ゲーム中毒」を公式に疾病として分類する世界保健機関(WHO)の決定を受け、大打撃を受けるとみられている。韓国のゲーム企業の大半が中毒性の高いゲームジャンルとされる「MMORPG(多重接続ロールプレイングゲーム)」を売りにしているからだ。

    昨年12月、ソウル大産学協力団は、ゲーム中毒を疾病として指定した国際疾病分類(ICD)改定案が成立すれば、韓国のゲーム産業が衰退し、2023年から3年間で累計11兆ウォン(約1兆100億円)の経済的損失が発生すると試算した。世界のゲーム市場規模は年間160兆ウォンで、韓国市場は約13兆ウォンだ。

    MMORPGは多数のユーザーがオンライン上でそれぞれのキャラクターを育て、役割を遂行するゲームだ。ゲームに登場するキャラクターはユーザーの分身のような存在だ。その能力値は現実における社会的地位に等しい。能力値は毎日接続してキャラクターに付きっきりになれば上昇する。

    ゲーム業者はそれを「没入度(没頭の度合い)」と呼び、より現実に近い状況をゲーム内で実現することに力を入れる。MMORPGジャンルを代表する「リネージュ」では、ユーザーがゲームの中で戦っていて、現実社会で暴行事件まで起きるほどだ。

    射幸性の要素もある。キャラクターに必要な武器を買う際、「確率型アイテム」という方式がある。ユーザーは良い武器が出てくることを願いながら購入を続ける。4年前には国税庁職員がリネージュのアイテムを購入するため、106億ウォンを着服したとして、監査で摘発された。

    韓国ゲーム業界のMMORPGジャンルへの集中はパソコンゲームだけでなく、モバイルゲームでも繰り返されている。

    現在グーグルプレイで韓国での売り上げ上位のモバイルゲーム5件のうち4件がMMORPGだ。業界関係者は「韓国ゲーム業界がカネがもうかる特定ジャンルに集中し、『ゲーム没入度』という名分で中毒性を助長してきた面もないわけではない」と指摘した。


    2019/05/27 11:01
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/27/2019052780081.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 韓国のゲームはなぜ中毒性が強いのか 「ゲーム中毒」を公式に疾病として分類するWHOの決定 [05/27]

    【一度執着するとしつこいんだよ【朝鮮日報】 韓国のゲームはなぜ中毒性が強いのか 「ゲーム中毒」を公式に疾病として分類するWHOの決定 [05/27] 】の続きを読む

    このページのトップヘ