まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:イージス艦

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/28(木) 21:45:48.29 ID:CAP_USER
    韓国軍がイージス艦進水式 尹大統領出席、海上からも北のミサイル迎撃可能に

    韓国海軍と防衛事業庁は28日、南東部蔚山で次世代イージス駆逐艦「正祖大王艦」の進水式を開き、尹錫悦大統領が出席した。韓国紙によると、迎撃ミサイル「SM6」を搭載でき、陸上だけでなく海上からも北朝鮮のミサイル迎撃が可能になる。

    尹氏は同艦について「最先端の戦闘システムを基盤とし、弾道ミサイルの探知や追跡、迎撃能力を備えた国家戦略資産」だとし、海軍の戦闘能力向上につながると強調した。北朝鮮の脅威への具体的な言及はなかった。

    同艦は韓国軍初の排水量8200トン級で、韓国が独自に設計・建造した。試験航行などを経て2024年末に海軍に引き渡され、その後実戦配備される。(共同)

    https://www.sankei.com/article/20220728-K2Q4BDDWHZNYFKJWZGAAFRKFLQ/
    276

    【韓国海軍】 8200トン級イージス艦1番艦を「正祖大王」と命名…北弾道弾を迎撃するSM6級初搭載[06/14] [LingLing★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655204145/

    引用元: ・【軍事】 韓国軍がイージス艦進水式 尹大統領出席、海上からも北のミサイル迎撃可能に[07/28] [LingLing★]

    【瀬取りの護衛ですか? 【軍事】 韓国軍がイージス艦進水式 尹大統領出席、海上からも北のミサイル迎撃可能に[07/28] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/14(火) 19:55:45.94 ID:CAP_USER
    韓国海軍、8200トン級イージス艦1番艦を「正祖大王」と命名…北弾道弾を迎撃するSM6級初搭載
    no title

    韓国初のイージス駆逐艦「世宗大王」 [写真 現代重工業]

    韓国海軍が約8200トン級次世代イージス駆逐艦先導艦の名称を「正祖大王」に決めた。

    軍情報筋によると、海軍艦名制定委員会が4月29日、韓国型駆逐艦-III Batch-II(KDX-III Batch-II)事業1番艦の名称を「正祖大王」に決定した。

    海軍関係者は関連の質問に「海軍は4月29日に艦名制定委員会を開催し、KDX-III Batch-IIイージス駆逐艦1番艦名を『正祖大王』に決めた」と明らかにした。続いて「駆逐艦の名称は、過去から現在まで国民から英雄視されている歴史的人物と護国人物を選定して制定する」と名称選定の背景を説明した。

    朝鮮後期第22代王の正祖大王(在位1776-1800)は、親衛軍の壮勇営設置と新都市の水原華城建設など朝鮮後期の文化復興と富国強兵を牽引したと評価されている。

    今回決定した艦艇の名称は進水式で宣言された後に正式に使用される。進水式は7-9月と予想される。早ければ7月中に進水式が行われるという。KDX-III Batch-II先導艦は2024年ごろ海軍に引き渡される。

    「正祖大王」が就役すれば、「世宗大王」(2008年12月22日就役)、「栗谷李珥」(2008年11月)、「西厓柳成龍」(2011年3月)に続いて海軍4番目のイージス駆逐艦となる。

    「正祖大王」は従来の「世宗大王」級(7600トン級)より大きい約8200トン級で、最高30ノット(55キロ/時)速度で運航できる。現存最高性能の米イージス駆逐艦と同級だ。従来のイージス駆逐艦よりも性能が優れた最先端イージス戦闘体系とソナー(音波探知機)体系を搭載し、弾道弾対応と対潜水作戦能力が向上したと評価される。

    中層以上の高度で飛行する北朝鮮弾道ミサイルを迎撃する長距離艦対空誘導弾(SM-6級)が初めて搭載される見通しだ。これに先立ち政府は4月に開かれた第143回防衛事業推進委員会で「SM-6級事業推進基本戦略案」を審議・議決した。

    米海軍の艦対空誘導ミサイルとして米レイセオン社が開発したSM-6は射程距離が240-460キロほどで、海軍が現在運用するSM-2(射程距離170キロ)の倍を超える。SM-6購買には来年から2031年まで7600億ウォン(約797億円)が投入される。米イージス艦は北朝鮮の弾道弾を迎撃できるミサイルとクルーズ(巡航)ミサイルを搭載し、強い抑止力を備えている。

    中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/jarticle/292038

    引用元: ・【韓国海軍】 8200トン級イージス艦1番艦を「正祖大王」と命名…北弾道弾を迎撃するSM6級初搭載[06/14] [LingLing★]

    【マトモなもん作れた事ないんだから 【韓国海軍】 8200トン級イージス艦1番艦を「正祖大王」と命名…北弾道弾を迎撃するSM6級初搭載[06/14] [LingLing★]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/03/15(水) 09:18:48.61 ID:CAP_USER
    韓国、米国、日本のイージス艦が15日、日本と韓国の近海で北朝鮮の弾道ミサイル発射を想定した警報訓練を実施すると、軍当局が14日、明らかにした。

    昨年6月以降4回目となるこの訓練は、3国のイージス艦がコンピュータシミュレーションで
    仮想標的(北朝鮮ミサイル)の飛行軌道を探知・追跡して情報を交換することが狙いだ。

    韓国海軍イージス艦の「世宗大王」と日本の海上自衛隊の「きりしま」、米海軍の「カーティス・ウィルバー」が参加する。

    軍関係者は、「スカッドERから大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)など
    北朝鮮のすべてのミサイル脅威に対する3国間軍事協力態勢を強化する機会」と強調した。

    3国のイージス艦は、最大1000キロ離れたところで音速の8倍以上で飛翔する弾道ミサイルを追跡できる「強力な目(レーダー)」を持っている。

    しかし、韓国のイージス艦と日米のイージス艦の迎撃能力は大きな差がある。

    日米のイージス艦には、150~500キロ高度の弾道ミサイルを追跡・撃破できるSM3迎撃ミサイルが数十発搭載されている。
    有事の際、核を搭載したミサイルを探知して即時破壊できる「パンチ」まで備えているわけだ。

    日米のイージス艦には、最大迎撃高度が1200キロのSM3改良型ミサイルも今年中に実戦配備されるという。

    一方、韓国イージス艦には弾道ミサイルを迎撃する兵器がない。航空機迎撃のSM2ミサイルだけだ。

    韓国イージス艦のミサイル垂直発射機は128機で、日米のイージス艦(96~122機)より多いが、
    いざ北朝鮮のミサイルが飛んできてもただ見ているほかないという話だ。

    北朝鮮の核・ミサイル脅威が増大し、韓国イージス艦にもSM3やSM6といった迎撃ミサイルを導入・搭載しなければならないと指摘される理由だ。

    軍関係者は、「イージス艦が弾道ミサイル迎撃能力を備えれば、高高度防衛ミサイル(THAAD)や
    パトリオット(PAC3)など地上迎撃戦力の防衛の死角を埋めることに貢献するだろう」と話した。


    March. 15, 2017 08:28
    http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/871974/1

    引用元: ・【東亞日報】北朝鮮ミサイルが飛んできても撃ち落とせない韓国のイージス艦、急がれる迎撃ミサイルの搭載[03/15]©2ch.net

    【【やっと気づいたのかw】韓国のイージス艦、北朝鮮のミサイルが飛んできてもただ見ているしかない】の続きを読む

    このページのトップヘ