まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:すし

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/10(日) 09:51:31.28 ID:oPC6ptf+
    7日、韓国・ハンギョレ新聞などによると、米スーパーチェーン「トレーダー・ジョーズ」の冷凍のり巻き(KIMBAP)が発売から2週間で全国的に品切れになるほど大ヒットしている。

    2023年9月7日、韓国・ハンギョレ新聞などによると、米国内42州に約560の店舗を持つスーパーチェーン「トレーダー・ジョーズ」の冷凍のり巻き(KIMBAP)が発売から2週間で全国的に品切れになるほど大ヒットしている。

    記事によると、米NBCは現地時間16日、カリフォルニア州オレンジカウンティ在住の韓国系飲食ブロガーの女性がこの冷凍のり巻きを母親と共に食べる動画を
    TikTokに投稿したところ口コミが広がったと紹介。「米国では今、のり巻きブームが起きている」と伝えた。のり巻きは先月初めに
    発売された商品だが、2週間で全ての店舗で品切れとなった。再入庫は11月の予定だという。

    女性が投稿した動画は7日午前現在、1120万回再生されている。NBCは「全店舗で品切れになるほど口コミが広がったのは、TikTokの影響が大きい」と伝えているという。
    女性はNBCの取材に「5歳の時に母がお弁当にのり巻きを作ってくれたが、他の子たちからからかわれた」
    「こののり巻き人気は、韓国文化が他国の人たちに受け入れられ、消費されることにおいて大きな進展があったことを示すものだ」「米国人は今、韓国音楽、韓国料理、韓国文化
    韓国のお母さんなど、全てのものに夢中になっている」と話している。

    【中略】

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「手軽に食べられる物としてはハンバーガーやピザよりヘルシーだ」
    「のり巻きのおいしい有名店に行って作りたてのを食べたら倒れちゃうだろうな」
    「KIMBAPと、韓国語の発音で書いてあるのがいいね。以前は『ロールすし』などの名前で広まっていたのが不愉快だったんだ」
    「『コリアンすし』じゃなく『KMBAP』と呼んでもらいたい」「韓国系米国人は買って食べるかもね。
    ビザを取って住んでる韓国人や、ローカルの米国人は興味を持たないと思う」などの声が寄せられている。

    続きはレコードチャイナ 2023/09/10
    https://www.recordchina.co.jp/b920215-s39-c30-d0195.html

    引用元: ・【グルメ】米国で韓国のり巻きが品切れ続出の人気ぶり…韓国ネット「『コリアンすし』じゃなく『KMBAP』と呼んでもらいたい」 [おっさん友の会★]

    【という妄想してるのかよw 【グルメ】米国で韓国のり巻きが品切れ続出の人気ぶり…韓国ネット「『コリアンすし』じゃなく『KMBAP』と呼んでもらいたい」 [おっさん友の会★]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 09:13:39.27 ID:???.net
    韓国メディア・ソウル経済は6日、日本や中国がキムチの”元祖”と主張しているなか、韓国キムチの輸出が落ちていると報じた。

    記事によると、昨年韓国で生産されたキムチの輸出金額は、前年比5.8%減の8405万ドルで、2008年以降の最低を記録した。
    一方で、韓国が海外から輸入したキムチは2009年を除き、2007年以降は毎年1億ドル以上だという。

    ある韓国食品企業の関係者は「日本に続き、中国までもがキムチの”元祖”と主張している信じられない状況が起きている」とし、
    「キムチの輸入量が輸出量を超え、(キムチ産業が)揺らいでいる」と述べたという。

    記事は、昨年5月にタイで行なわれた「国際食品博覧会」で、韓国の行政府傘下「aTの農水産食品支援センター」が運営した「キムチ館」の準備が間に合わず、
    二日目の正午すぎにやっとオープンできたことを例に挙げ、キムチやプルゴギ、ビビンバなどの韓国料理を”第二のすし”にするためには、
    韓国政府と企業が力を合わせなければならないと指摘した。

    企業は、外国人を対象とした現地での大規模な行事を開いたり、ハラル認証獲得や独自の食品技術開発などに力を入れており、
    韓国料理を広めながら利益を追求している。だが韓国政府は実績を積むことに気を取られ、韓国料理のイメージを損なっているとの懸念も出ていることから、
    自国企業を支援すべき行政が“お荷物”になっていると指摘している。

    専門家らも「政府と企業が協力体制を構築することで、韓国料理を世界市場に定着させることができる」と口をそろえているという。

    この報道に対し、韓国のネットユーザーからは様々な意見が寄せられている。


    「キムチは嫌いな人が多いのに、なぜ韓国政府はキムチをそんなに売りたいの?肉料理でいいと思う。ピクルス以外、西洋人は漬物を食べない」

    「キムチを捨てろ。外国人は好まない」

    「中華料理は華麗で満腹なイメージ、日本料理は健康的で美しいイメージ。韓国料理は真っ赤な唐辛子まみれ。文化と呼ぶのが恥ずかしい」

    「韓国といえばキムチはすでに有名。だが、好かれていない」

    「イタリア政府がピザを強要したから、世界中がピザを食べているわけではない。
    おいしいから、あるいは慣れればおいしく感じるだけ。おいしくなければ、二度と食べない」

    「プルゴギやカルビなどを売れば、当然、キムチも付け合わせで売ることができる」

    「何で食文化は伝統的でなければならないと思うの?米国はあらゆる食べ物を米国のものにして、世界で売っている。
    韓国料理の世界化とか考えないで、おいしいものを作って売ればいい」

    「”韓国版すし”?キムチとすしはぜんぜん違うものじゃないか」

    「西洋人の肉食主義を少しは認めてあげて、キムチ以外の肉料理を宣伝することに政府も力を入れろ!」

    「ビビンバは混ぜると汚くなる。外国人は見た目が汚い食べ物は好きではない」

    「エボラも治すとウソをついていたあのキムチ。韓国政府は韓国の代表的な食べ物だと言っているが、外国で通用するかどうかは別問題。
    税金投入はやめて民間に任せろ」


    2015/04/08 05:12
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/414403/
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/414403/2/

    引用元: ・【食】韓国料理を第二の“すし”に・・官民一体で世界市場に定着へ、韓国ネットは「キムチとすしはぜんぜん違う」[04/08]

    【不衛生、偽装食材、何が入ってるか判らない 【食】韓国料理を第二の“すし”に・・官民一体で世界市場に定着へ、韓国ネットは「キムチとすしはぜんぜん違う」[04/08]】の続きを読む

    このページのトップヘ