まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:うそ

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/04(金) 13:04:18.83 ID:CAP_USER
    2019年10月2日、韓国・朝鮮日報は「『日本に情報提供を要請していない』と言い張っていた国務調整室長が、後になって謝罪した」と報じた。

    記事は、「韓国野党・自由韓国党の金鎮台(キム・ジンテ)議員と盧ヒョン旭(ノ・ヒョンウク)国務調整室長が同日、国会国防委員会による国政監査で舌戦を繰り広げた」と伝えた。焦点になったのは、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けた国防部・鄭景斗(チ ン・ギョンドゥ)長官の発言。鄭長官は「われわれは日本とのGSOMIA終了を発表したが、発射体について日本から(情報)要請があったか」という質問に対し、「日本の要請はなかった。われわれが情報共有を要請したという報告を受けた」と答えたという。

    この発言について盧室長は「日本に情報要請はしていない」と主張したが、金議員は「国務調整室長なのに一番情報が遅い。ニュースをまだ見ていないようだが、GSOMIAを使って日本に要請した」と反論。これに対し、盧室長は「地球は丸いので、北朝鮮がミサイルを発射すれば当然、韓国が先に探知できる。北朝鮮のミサイルがSLBMであったことも韓国の国家安全保障会議(NSC)が発表した。事実関係を一度確かめてほしい」と答えた。

    しかし、その後に盧室長が確認したところ、鄭長官の発言は事実であったことが判明した。盧室長は謝罪し、情報を把握していなかったことについて「国家安全保障会議(NSC)常任委員として(当該問題を)フォローアップしていたが、国政監査に出席するため今日は(会議に)出席できなかったため」と説明したという。

    これを受け、韓国のネット上では「口を開けばうそばかりの文政権」「うそが日常的な文政権。少しの間は国民をだませるかもしれないけど、いつか真実は明らかになる」といった政権批判をはじめ、盧室長に対しても「もっと把握してから慎重に話すべきじゃない?辞職して!」「『国務調整』という名前を汚してる」など厳しい意見が寄せられ、中には「GSOMIAの破棄が結局は災難を呼んだ」との嘆き節も見られた。
    Record china
    2019年10月4日(金) 13時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b749526-s0-c10-d0127.html

    引用元: ・【日本にミサイル情報要請していない】と言い張った韓国国務調整室長が謝罪=韓国ネット「口を開けばうそばかりの文政権」[10/04]

    【根っからのうそつき 【日本にミサイル情報要請していない】と言い張った韓国国務調整室長が謝罪=韓国ネット「口を開けばうそばかりの文政権」[10/04] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/04/16(火) 10:58:18.07 ID:CAP_USER
    北朝鮮の教科書、独自に入手 子供に「うそ」教える狙い
    no title


    北朝鮮が義務教育で使っている教科書を朝日新聞が入手した。約300人が死亡した韓国の旅客船セウォル号の沈没事故や、日本の統治時代に制圧された「3・1独立運動」を批判しつつ、自国の体制称賛に使っている。韓国の専門家は、子どもにうそを教えることで、家庭で体制を批判している親をあぶり出す狙いもあると指摘している。

     教科書は2015年に発行された「社会主義道徳」や「情報技術」「英語」など計20冊。いずれも北朝鮮が義務教育(17年4月から12年制、それ以前は11年制)とする期間のものだ。

     このうち、初級中学3年用の「社会主義道徳」では14年に起きたセウォル号事故を取り上げた。「傀儡(かいらい)政府(韓国政府)は、救助や真相究明を求める人々の声に耳を貸さなかった」と記し、「わが祖国では、素晴らしい病院で無償医療を受けられる」と説明する。さらに「祖国の懐がなければ、我々も海で死んだ南朝鮮の子どものようになるかもしれない」と強調した。

     高級中学3年用の「歴史」では「3・1独立運動」を紹介。「蜂起の失敗は、ブルジョア民族主義だったから。卓越した首領と革命的な党の領導を受けなければ、どんな闘争も勝利できないという深刻な教訓を残した」と記している。

     韓国の文在寅(ムンジェイン)政権は今年、南北関係改善の一環として、「3・1独立運動100周年記念式典」の南北共催を目指したが、北朝鮮は参加しなかった。北朝鮮では、金日成(キムイルソン)主席が建国の主人公で、韓国とは異なる歴史観を教え、昨年9月に建国70周年を祝った。脱北者の一人は「北朝鮮がブルジョアの失敗と位置づける運動の式典に参加するわけがない」と語った。

     このほか、北朝鮮の奇襲で始まった朝鮮戦争を「綿密な計画と準備のもと、米帝が傀儡を駆り立てて挑発した」と記述。日本政府が日本人拉致問題を追及した背景について「過去への謝罪と賠償を逃れ、昔の大東亜共栄圏の夢をかなえるためだった」と説明している。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000046-asahi-int

    引用元: ・【朝日新聞】 北朝鮮の教科書、独自に入手 子供に「うそ」教える狙い[04/16]

    【嘘つきが嘘つきを批判【朝日新聞】 北朝鮮の教科書、独自に入手 子供に「うそ」教える狙い[04/16] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/07(土) 07:17:23.78 ID:CAP_USER
    2017年10月4日、韓国・国民日報は、最大10連休という「史上最長」とも言われる連休を迎えている韓国で、多くのサラリーマンが会社にうそをついて休みを延ばしていたと伝えた。

    韓国は今年、正月と並ぶ重要な名節である秋夕(チュソク。中秋節)の連休と週末、「ハングルの日」の祝日などが連なり9月30日~10月9日までの大型連休となっている。しかしそれでも足りないのか、サラリーマンの中にはさらに有休休暇を使って休みを延ばす人が多いという。

    求人サイト「サラミン」が今年の連休を前にサラリーマン1105人を対象に実施したアンケート調査によると、回答者の2人に1人が「うそをついて有休を使う」と答えた。うそをつく理由では「正直に言えば休めなくなると思ったから」が56.6%(複数回答)と最も多く、「家に急用ができた」「病院の診察予約がある」「家族、親戚の慶弔事ができた」などの「うそ」が使われていた。

    実際に、サラリーマンのキムさん(29)は先月28日から欧州を旅行している。「こんな連休は二度とない」と思い、会社には「急性腸炎にかかった」とうそをついて28~29日に有休を取ったという。友人2人と共に英国やフランス、ドイツ、イタリアを周る計画だそうで、「夏休みでもない秋夕の連休に欧州を旅行しているという事実がまだ信じられない」と話す。

    「一日も早く帰省したかった」という大手建設会社に勤めるイさん(31)も、「米国から帰国する祖父の弟を空港に迎えに行く人がいない」とうそをつき先月29日に有休を取った。イさんは「上司はうそと知りながらも見逃してくれた」と話す。

    実は企業の人事チームも、社員たちのうそをあらかた見抜いているという。ある大企業の人事関係者は「気持ちは分かるが、うそをついてまで有休というのは社側からしたらいい気分ではない。10日も休むのにあえて有休まで付ける必要があるのか理解できない」とこぼしたが、一方で「有休を取る際に上司の顔色をうかがう文化は簡単には消えないようだ」と社員の立場を理解する発言をした人事担当者もいた。

    記事にコメントを寄せたサラリーマンの中にも、「僕も有休を使って15日休みます。8泊9日のスペイン旅行に行くつもり」という人がいたほか、うそをついてまで休みを取る理由について「普段休めないせい」「連休の10日間だと航空券が高過ぎる」と訴える声も目立つ。

    また「業務に関係なく、有休を使いたい時に使えないというのは、依然として後進国であるという悲しい証拠。韓国はまだまだだ」「個人の休暇にも干渉してくる後進国」「休みたいけど、会社に残った人が大変になると思うと休めない」と現状を嘆く声も多く、「休みを長くくれないと正月や秋夕の祝日にみんな海外に行ってしまう」「うそつかなくてもいいように休ませて」と求める声も上がった。(翻訳・編集/松村)

    http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171007/Recordchina_20171007000.html

    引用元: ・【韓国】大型連休、サラリーマンの半数が休み延ばすため「急病」「身内に不幸」など会社にうそ=韓国ネット「後進国である証拠」[10/07]

    【【心が卑しいだけだろ】韓国人サラリーマンの半数、うそをついて休みを延ばす】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/04/04(火) 20:35:08.83 ID:CAP_USER
    2017年4月4日、海外網によると、韓国で先日行われた「韓国史上の10大うそ」アンケートで、朴槿恵(パク・クネ)前大統領の発言が5位に入った。

    記事は韓国日報が4月1日のエイプリルフールに発表した「韓国史上の10大うそ」ランキングを紹介。このランキングは3月23?28日に韓国の成人700人を対象に実施したオンライン調査の結果をまとめたものだという。

    韓国が建国された1948年以降に国内を揺るがせた政府関係者や著名人の「うそ」が並ぶなか、朴前大統領が2016年11月に発した「私は真相を明らかにするための調査に協力する」という一言が5位に選ばれた。

    記事は「3月10日に憲法裁判所が朴前大統領の弾劾を認めた際、裁判所が『調査への協力を履行していない』と指摘した」と伝えている。

    1位は2011年に韓国で「殺人加湿器」問題を起こした英レキットベンキーザー社の「わが社の加湿器の消毒剤は一切の人の健康に害を与えるものではない」という声明、2位は1987年に学生抗議者が死亡したことに対する国家警察総監の釈明、3位は李承晩元大統領が1950年の朝鮮戦争開始時に発表した録音となった。

    また、2003年に脱税などの罪に問われた全斗煥(チョン・ドファン)元大統領の「私は29万ウォン(約2万9000円)しか持っていない」発言が4位。

    2005年にひき逃げ事故を起こした人気グループ「Click?B」のキム・サンヒョクの「飲酒はしたが、酔いは醒めていたので飲酒運転ではない」との発言が8位。

    1992年の大統領選挙に敗れた金大中(キム・デジュン)氏による「私は平民の身分に戻る」という政界引退宣言が10位となっている。

    金氏は3年後に引退宣言を覆して政界復帰し、1997年に大統領に当選している。


    Record china 配信日時:2017年4月4日(翻訳・編集/川尻)
    http://www.recordchina.co.jp/b172907-s0-c10.html

    引用元: ・【ランキング】韓国人が選ぶ「韓国史上の10大うそ」[4/4] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【むしろ本当のことをあげてみろよ】韓国人が選ぶ「韓国史上の10大うそ」】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/12/15(木) 12:27:18.66 ID:CAP_USER
    http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161215/Recordchina_20161215021.html

    2016年12月14日、韓国・中央日報によると、韓国の国政介入事件の真相究明のため開かれた聴聞会に証人として出席したシン・ボラ前大統領警護室・医務室看護将校をめぐり、ネットユーザーから寄せられたコメントが物議を醸している。

    シン氏は14日、国政調査特別委員会の第3次聴聞会に証人として出席した。シン氏は旅客船セウォル号沈没事故が起こった14年4月16日に大統領府に勤務しており、当日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の行動をめぐるいわゆる「空白の7時間」の疑惑の真相を知る人物とされている。聴聞会では、「セウォル号事故当日、朴大統領に対する診療はなかったのか」との質問に「私が知る限りではそうだ」と回答、また当日、朴大統領の姿を直接見ることはなく、午前に他の職員を通じてうがい薬を届けたことなどを説明した。

    結局、謎は解けないまま3回目の聴聞会が終わったが、韓国のポータルサイトではこの日午前からシン氏の名がリアルタイム検索ワードで1位に躍り出た。主な理由は、彼女の美貌とみられる。ネットの掲示板などには「シン・ボラは目立つと思ったよ」「これほどの美貌で軍隊にいるのはもったいない」「美人はうそをつかない。すべてが許される」などの書き込みが相次いだ。

    しかし一方で、事件の本質よりその美貌を称賛するような声をたしなめるコメントもある。記事には「今、美人かどうかは大事じゃないだろ」「聴聞会の本質をぼかすな」「性差別的な発言だ」「これだから韓国人は犬や豚と言われる。未開な何人かのせいで」「崔順実(チェ・スンシル)が美人なら無罪だとでも?」といった声のほか、「看護将校でこの程度なら普通では?」「誰が美人だって?」「この女もうそがうまいな」「自分が共犯になりかねないからね」などのコメントが寄せられている。

    引用元: ・【韓国】「美人はうそをつかない」韓国国政介入事件の聴聞会、証人の美貌が話題に=韓国ネット「だから韓国人は犬や豚と言われる」 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【美人ねえ?】「美人はうそをつかない」韓国国政介入事件の聴聞会、証人の美貌が話題】の続きを読む

    このページのトップヘ