まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:あり得ない

    1: 荒波φ ★ 2018/08/22(水) 10:15:50.73 ID:CAP_USER
    韓国外交部(省に相当)の康京和(カン・ギョンファ)長官は21日、「対北朝鮮制裁違反」との指摘が根強い開城工業団地の南北共同連絡事務所について「対北制裁の基本目的には全く反しない」との見解を示した。

    康長官は非核化の進行状況に関する見方についても「米国とわれわれ(韓国)の間で完全な認識の一致などあり得ない」とも述べた。

    康長官はこの日、国会外交通商委員会の全体会議に出席し「制裁の基本目的は北朝鮮に経済的な利益が及ぶのを阻止し、それが核開発に流用されないようにすることだ」とした上で、上記のように述べた。

    最近米政府内で韓国における制裁違反が連日取り上げられていることに懸念を示してはいるが、これについて「問題ない」とする韓国政府の立場を康長官として改めて強調した形だ。

    康長官は韓米間で認識の違いがあることも否定しなかった。康長官は「今のところ米国の公式の立場は表明されておらず、協議が続いている」「連絡事務所の必要性とその機能については引き続き説明しているが、米国から明確な反応は出ていないので今後も説明が必要と考えている」などとも述べた。

    その一方で康長官は「連絡事務所は米国の許可や同意が必要な事案ではなく、協議を行う事案だ」との見方も示した。

    一方で「今月中に開所式を執り行うとする韓国政府の方針は米国と共有しているのか」との質問に、韓国外交部の当局者は「よく分からない」と回答した。

    国会外交通商委員会の幹事を務める保守系野党・自由韓国党の鄭亮碩(チョン・ヤンソク)議員は「今年6-7月にガソリンや軽油など8万キロ以上が北朝鮮に搬出された」と指摘した。

    韓国政府は「南北による軍通信線の復元、離散家族面会所のオープンと修理のための禁輸物資の搬入」について国連安保理から免除の承認を受けている。しかし開城連絡事務所に関する制裁については今も米国と協議が行われている。

    韓国政府当局者は「開城に運ばれた物資は現地に向かう韓国政府関係者が使用するもので、制裁の対象ではない」と主張している。

    この日も米政府は「南北関係は前のめり過ぎ」とする警告のメッセージを発した。米国務省のある関係者は南北連絡事務所についてメディアが意見を求めたのに対し「文在寅(ムン・ジェイン)大統領が語る南北関係の改善は、北核問題の解決と分けて進めることはできない」「非核化の進展と厳格に歩調を合わせて行うべきだ」と明言した。

    自由韓国党の金武星(キム・ムソン)議員が「米国は北朝鮮による実質的な非核化は進んでいないと主張しているが、韓国政府も同じ考えか」と質問したのに対し康長官は「米国と韓国の間で完全に認識が一致することなどあり得ないと思う」と答弁した。

    これについてある外交筋は「韓国と米国の考えが一致することなどあり得ないとの指摘は間違ってはいない。ただ外交的に間接的に表現できる言葉を外交長官が直接語ったのは残念だ」とコメントした。


    2018/08/22 10:01 朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/22/2018082200791.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/22/2018082200791_2.html

    引用元: ・【北朝鮮問題】 韓国外相 「米国と完全に認識が一致することはあり得ない」 [08/22]

    【【北朝鮮問題】 韓国外相 「米国と完全に認識が一致することはあり得ない」 [08/22] 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK] 2017/12/06(水) 23:23:25.75 ID:uc0XQZl60 BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    対北朝鮮、「先制攻撃」容認せず=五輪契機に対話期待-韓国大統領

    【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は6日、「北朝鮮の核問題は必ず解決しなければならず、
    圧力もかけなければならない」と述べる一方、「軍事的先制攻撃で戦争が起きることは断じて
    容認できない」と強調した。また、「『われわれの同意なくして朝鮮半島での軍事行動は
    あり得ない』と米国にはっきりと伝えている」と語り、平和的な解決策を模索する考えを
    改めて示した。(略)
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120601331

    引用元: ・文在寅大統領「「われわれの同意なくして半島での軍事行動はあり得ない」と米国にはっきりと伝えてる(キリッ」

    【【いや、お前ら敵だから】文在寅大統領「「われわれの同意なくして半島での軍事行動はあり得ない」と米国にはっきりと伝えてる(キリッ」 】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@無断転載は禁止 2016/05/30(月) 08:09:30.21 ID:CAP_USER
    【カンパラAFP=時事】ウガンダ政府当局者は29日、ムセベニ大統領が韓国の朴槿恵大統領との
    首脳会談で、北朝鮮との軍事協力の中止を表明したとする韓国側の発表について「事実ではない。
    プロパガンダだ」と否定した。
     
    韓国大統領府は、ムセベニ大統領が首脳会談の席で「北朝鮮との安保、軍事、警察分野での協力
    を中止するなどし、国連安保理制裁決議を忠実に履行するよう指示した」と語ったと発表していた。
    これに対しウガンダ政府の副報道官は、AFP通信に「仮に大統領がそのような指示を出したとして、
    公になることはあり得ない。つまり(発言は)事実ではあり得ない」と主張した。

    ソース:時事
    http://www.jiji.com/jc/article?k=2016053000023&g=prk

    (関連)
    【国際】ウガンダ大統領「北朝鮮との協力やめる」 独裁者が独裁者に愛想尽かす?[5/29]
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464533263/

    引用元: ・【こくさい】『韓国側発表を否定』~対北朝鮮協力中止「事実でない」=ウガンダ[05/30] [無断転載禁止]©2ch.net

    【朴槿恵大統領、ウガンダで北朝鮮外交に屈服。韓国政府の発表にウガンダ政府「あり得ない」】の続きを読む

    yaru


    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 10:38:38.63 ID:???.net
     2015年6月18日、タイのSNSに掲載された韓国のお笑い番組が多くのタイ人のひんしゅくを買っている。タイの僧侶の格好をした
    コメディアンたちが、面白おかしく演じている映像は、タイ人たちは見るに耐えないようだ。

     問題となっている映像は、タイのSNSにアップされると瞬く間にネチズン(ネット市民)たちが噛み付いた。番組の中では、女性に触れたり、
    叩き合ったりすることや、女性がオレンジ色の袈裟を着ているなど、タイの僧侶は絶対にしてはならないとして、戒律に定められていることを
    次々と、お笑いのネタとして繰り出している。

     タイ仏教では、僧侶は200以上の戒律を守らなければならず、一般の人々もその戒律を尊重してい生活している。だからこそ、
    尊敬の対象になっており、戒律を破った場合は逮捕される事もある。

     外国人にも有名な戒律として、僧侶は女性に触れはならないというのがある。バスや電車で僧侶が座ると、近くの女性も席を移動したり、
    道を歩いているとき等にすれ違う時も、女性は離れた位置に移動する。これは女性側も僧侶に触れないように気使っているからだ。

     また僧侶として、オレンジ色の袈裟を切る事が許されているのは男性のみで、女性は白い袈裟を着用するが、僧侶にはなれない。
    タイ人女性が正式に僧侶になりたい場合は、隣国ミャンマーで出家しているのだが、タイ国内では認められていない。

     番組では、これらをことごとくお笑いの中で演じている。中でも僧侶の袈裟を来た女性タレントが、男性僧侶を触ったり、仏像の頭を
    叩くなど、タイのお笑いでさえあり得ない所行の数々に、さすがに寛容なタイ人も激怒しているというわけだ。

     昨年末に日本人のバンドが、僧侶のコスチュームで演奏した際にも多くのタイ人がクレームをつけたことがあった。しかし、バンド側がすぐに謝罪。
    すると逆に応援のコメントが多く寄せられるということもあった。

     今回、Facebookに掲載された記事と動画は、現在は削除されているようだが、YouTubeにタイ人がアップした映像には、未だに多くの
    コメントが寄せられている。

     コメントを寄せたある韓国人は、「韓国には、宗教の自由とともに表現の自由がある。これを尊重するべき」という意見が寄せられていたが、
    タイ人からは、「異なる文化に対しては敬意があるべきで、この映像にそれは感じない」と反論されていた。

     また、Kポップファンと名乗るタイ女性は「信じたくないけど、韓国の人がこれほど私たちをバカにしているなら、もうKポップも聴きたくない」と
    書き込んでいた。また他の女性は、タイ語の他に日本語と英語で「ひと言どんな言葉でもいいから、心から謝ってくれればいいんです」と
    投げかけていたが、その返答は、これまでのところ寄せられていない。

     タイでも、僧侶の格好をしてのお笑いが放映されることはよくある。それらをタイ人自身も、自分たちだってやっていると言う意見もある。
    しかし、タイのお笑いでは、当然のごとく最低限のルールは守られており、キチンと敬意は払われている。

     今回の韓国の番組のように、女性が僧侶に触ったり、まして袈裟を着ると言う事は有り得ない。タイの文化に対して、少しでも敬意が
    払われて企画された内容であったなら、こうしたコントはできなかっただろう。

    【翻訳/編集:KK】

    Yahoo!ニュース Global News Asia 6月19日(金)17時0分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000005-gnasia-asia&p=1
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000005-gnasia-asia&p=2

    引用元: ・【タイ】韓国のお笑い番組でタイ仏教をコメディに あり得ない所行の数々に、寛容なタイ人も激怒[6/19]

    【国王を馬鹿にしたのもあったな【タイ】韓国のお笑い番組でタイ仏教をコメディに あり得ない所行の数々に、寛容なタイ人も激怒[6/19]】の続きを読む

    このページのトップヘ