まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    カテゴリ: スポーツ

    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/02/06(火) 19:30:01.96 ID:CAP_USER
    平昌オリンピックのボランティアを務める大学生のAさん(女)=20=は最近、宿所で大変驚いた。
    午後の出勤に向け昼の12時ごろトイレのシャワーを使用したところ、冷水しか出なかったのだ。

    かなり待ったものの温水が出ないため、宿所に確認したところ、「昼の12時から4時まで(午前0時から午前4時を合わせて
    1日計8時間)は温水供給が絶たれる」との回答が返ってきた。Aさんは仕方なく「冷水」のシャワーを浴びた。

    「(体感温度)マイナス20度の寒さで温水の出る時間帯が制限されているなんて、話にならない。
    自分の金を出してまでここに泊まろうとは思わない」と不満気味だった。

    同じく平昌でボランティアを務めるBさん(24)は、オリンピックの期間中、宿所がある束草から
    勤務地のアルペンシア・リゾートまで往復3時間の距離を通勤する。Bさんが宿所の変更を申し出たものの、
    平昌オリンピック組織委員会は「さまざまな状況を考慮した上で割り当てたため、宿所の変更は難しい」との立場を示した。

    勤務時間に移動時間を加えると、1日に12時間以上にもなるというBさんは「やる気を持って志願したボランティアだが、
    勤務条件は思ったよりきつそうだ。オリンピックはまだ始まってもいないのに、すでに心が折れている」とつぶやいた。

    世界的な冬季スポーツの祭典を目前に控え、平昌のボランティアが「きつい職種」の一つとして浮上している。
    オリンピックの「花」であるボランティアに対するひどい待遇や勤務環境の問題が、大会の幕開け前から取り沙汰されている。

    平昌オリンピックのボランティアのためのフェイスブック・ページ、大統領府の国民請願掲示板などには
    「ボランティアたちは使い捨てか」「待遇の改善が必要だ」などの書き込みが数百件アップされている。

    平昌オリンピックには約1万5000人のボランティアが参加するが、1月31日までに全体の半数がすでに現場に投入されている。

    ボランティアたちが最も問題視しているのは宿所だ。ボランティアたちは、平昌や江陵地域を含む計38カ所の宿所に別れて宿泊する。
    そのほとんどの宿泊施設には大きな問題がないが、一部は非常にひどい状況だ。

    中でも、江原道横城郡のC宿所が代表的だ。暖房は比較的良好だが、温水の供給時間が決まっていて、
    宿所の1階には洗濯機がたったの3台しか置かれていない。C宿所に泊まっているあるボランティアは「会場での勤務を終えて帰ってくると、
    皆洗濯するために、自然と戦争になる」という。現在約100人が宿泊しているが、状況は変わっていないという。

    オリンピックが開催されれば、500人を超える人員が同宿所で宿泊(5人部屋)するようになる。
    「洗濯機の取り合い」がさらに悪化するのは火を見るよりも明らかだ。

    このほか、防音設備が全く施されていない部屋、トイレの悪臭、害虫などの不満が寄せられている宿所もある。

    ボランティアたちは「もてなしを受けるつもりはないが、最低限の待遇はしてくれたらと思う」と口をそろえる。
    あるボランティアは1月13日、大統領府の国民請願掲示板に「多くの若者が国家的大会が大成功することを願って奉仕している。
    見返りを求めようとは思わないが、生活する上で不便なことがないよう改善することが必要だ」と書き込んだ。

    60代のボランティアは「指定されたことが受け入れられないなら、ボランティアの資格を取り消してもいいという組織委の大きな態度には、
    ボランティアから不満の声が上がっている」と書いた。

    組織委側は「全ての問題を解決するのは現実的に難しい。急を要する問題から解決するよう努力する」と回答した。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/06/2018020601528.html

    引用元: ・【平昌五輪】 冷水シャワー、トイレの悪臭、害虫・・・ボランティアが不満爆発 「自分の金を出してまでここに泊まろうとは思わない」

    【【平昌五輪】 冷水シャワー、トイレの悪臭、害虫・・・ボランティアが不満爆発 「自分の金を出してまでここに泊まろうとは思わない」 】の続きを読む

    1: らむちゃん ★ 2018/02/05(月) 20:30:35.56 ID:CAP_USER
    産経ニュース2018.2.5 20:09更新
    http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180205/pye1802050016-n1.html

    【平昌=時吉達也】平昌五輪開幕を9日に控える中、開催国の韓国代表で出場選手をめぐるトラブルが相次いで表面化している。競技統括団体側の手続きの不備から、五輪出場が内定していた選手が直前になって不出場となる事態が続出。メダル候補に対するコーチの殴打事件も発覚し、金メダル8個、総合4位を目指す代表選手団に影を落としている。

     開会式を5日後に控えた4日午後。氷点下11度の式典会場付近で、左胸に韓国旗があしらわれた選手団公式ウェア姿の選手らと家族約20人が声を張り上げた。

     「大統領、助けてください」「選手を守れないスキー協会は自爆しろ」

     大韓スキー協会は1月25日、アルペンスキー競技の出場男女4選手を発表。代表に内定していた9人のうち、5人の落選が明らかになった。協会側は開催国枠などをめぐる見解について、国際スキー連盟側と相違があることを事前に把握していたが、選手側に伝えていなかった。同24日に開かれた代表選手の結団式に出席した選手もいた。

    (全文は配信先で読んでください)

    引用元: ・【韓国】「平昌五輪」コーチが暴力、手続きミスで落選…「文大統領、助けて」 開催国韓国、トラブル表面化相次ぐ

    【【韓国】「平昌五輪」コーチが暴力、手続きミスで落選…「文大統領、助けて」 開催国韓国、トラブル表面化相次ぐ 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2018/01/31(水) 12:14:03.20 ID:CAP_USER
    (機械翻訳)

    美タイム "平昌、歴代最も寒いオリンピック...寒さの種類が違う」

    聯合ニュース 記事転送2018-01-31 09:20

    no title


    1994年リレハンメル氷点下11度の記録... 「平昌体感温度は零下14度予想 "

    (ソウル=聯合ニュース)Amy Albertsなど記者= 2018平昌冬季オリンピックが歴代最も寒い冬季オリンピックで記録される見通しだ。

    米国週刊誌タイムは31日(韓国時間)、「今までで最も寒い冬季オリンピックは、1994年にノルウェーのリレハンメル大会で、当時氷点下11度を記録した」とし「平昌の2月の予想体感温度は零下14度内外」と報道した。

    リレハンメルの当時の実際の気温と平昌の予想体感気温を比較するのはしたが、平昌の寒さへの懸念は継続して提起された。

    媒体は続いて「平昌は韓国で最も寒く、オリンピック開会式の開催地の中で最も寒い地域の一つ」とし「高度の高いうえ満州平野とシベリアから吹く強風でも有名だ」と説明した。

    開・閉会式が行われる平昌オリンピックスタジアムが寒さの直撃を迎える場所に予想された。

    タイムは「先月、この競技場で開かれたコンサートで6人、低体温にかかった開会式では、3万5千人が参加する予定」とし「この競技場は、セントラルヒーティングシステムの屋根がない」と伝えた。

    地域住民は、インタビューで、「外国人がすることができる唯一の事は、地域住民がするのと同じようにはめ着だけ」とし「外部の人たちは、ここではどのように寒いことができるか知らない。寒さの種類が全く違う」と警告した。

    冬季オリンピックは、雪と氷が使用されている冬のスポーツイベントという性質上、常に天気が主な変数であった。

    平昌やリレハンメルのように厳しい寒さのコントラストが話題に上がった大会があれば、むしろ寒くなく懸念を醸し出したことも多かった。

    直前二つの大会である2014年にロシアのソチ、2010年バンクーバー冬季オリンピックがそうだった。

    ソチ大会の時、ロシアは目の不足を懸念し、目を保存置かなければならいた。 バンクーバー大会では雪が足りない者スキー場に実際の目の人工雪を混ぜたわらを敷くこともした。

    この二つの大会では、気温が映像で上がって目が溶けることも行われた。 バンクーバーの場合都市の歴史1937年以来、最も暖かい冬の中に冬季オリンピックを払わなければならいた。

    http://sports.news.nate.com/view/20180131n07990

    引用元: ・【話題】タイム誌「平昌五輪、史上最も寒い五輪 寒さの質が違う」

    【【話題】タイム誌「平昌五輪、史上最も寒い五輪 寒さの質が違う」 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2018/01/19(金) 17:30:48.75 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】

    韓国政府は19日、テロ対応の司令塔となる「国家テロ対策委員会」の会合を李洛淵(イ・ナクヨン)首相の主宰で開催した。

    同委によると、政府は平昌冬季五輪・パラリンピックを控え、国内滞在の外国人のうちテロを起こす危険性のある人物17人(国籍は5カ国)を昨年1年間に国外退去させた。外交摩擦を避けるため国籍などは公表しない。退去させられたのはテロ組織の構成員として韓国に入国した外国人ではなく、以前から韓国にいてテロ組織に従うようになるなどテロとの関連性が見つかった外国人とされる。

    同委ではあわせて、昨年3月に英ロンドンで起きた車によるテロで負傷した韓国人女性1人に治療費と特別慰労金を支給することを決定した。2016年6月のテロ防止法施行以降、テロ被害を受けた国民に政府の支援金が支払われる初のケースとなる。この女性は旅行で訪れたロンドンで暴走するテロ犯の車を避けようとして地面に頭をぶつけ、帰国後も治療を続けている。

    同委は会合で、先制的なテロ予防やテロへの対応力強化に重点を置いた「2018年国家対テロ活動基本計画」を確定させた。12の対テロ関係機関が参加する協議会を随時開いて情報を共有し、国際刑事警察機構(ICPO)の情報などを用いてテロの危険性のある人物リストを最新化するほか、外国人の指紋・顔確認制度の実施を継続する。

    来月9日開幕の平昌五輪・パラリンピックの安全な開催に総力を挙げることも改めて確認した。警察は車によるテロを予防するため障害物を設け、軍は警戒活動に加え爆発物処理班と化学・生物兵器などへの対応班を運用し、海洋警察は競技場近くの沖に艦艇などを配備する。国土交通部はドローン(小型無人機)によるテロなどを防ぐため競技場付近に飛行禁止区域を設定し、高速鉄道(KTX)駅などでの警戒を強化する。


    2018/01/19 17:25
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2018/01/19/0200000000AJP20180119003200882.HTML

    引用元: ・【韓国】政府がテロ危険人物17人を国外退去に 平昌五輪控え[01/19]

    【【韓国】政府がテロ危険人物17人を国外退去に 平昌五輪控え[01/19] 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2018/01/22(月) 16:24:13.50 ID:CAP_USER
    スイス・ローザンヌでの20日の国際オリンピック委員会(IOC)会議を通じて、平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)女子アイスホッケー南北合同チーム構成、開・閉会式の南北合同入場などが決定した。決定内容を問答形式で整理した。

    --なぜ合同チームは「KOR」ではなく「COR」なのか。

    「大韓民国の公式英語の略字はKOR (Republic of Korea)、北朝鮮はDPRK(Democratic People’s Republic of Korea)だ。合同チームなのでKORとDPRKという名称はともに使用できない。このため高麗時代に呼ばれたフランス語のCOREEを合同チームの略語名称として適用することにした」

    --北朝鮮が参加する種目はすべて合同チームか。

    「女子アイスホッケーだけがそうだ。スケート・スキーなどその他の種目は北朝鮮選手として出場する。国名もKORとDPRKで紹介し、それぞれ太極旗(韓国の国旗)と北朝鮮の国旗を使う。女子アイスホッケー合同チームと開・閉会式の南北合同入場では韓半島(朝鮮半島)旗を使う」

    --南北合同入場はどのようにするのか。

    「『コリア』は平昌五輪の開会式で開催国として一番最後に入場する。特別団体服を着て、韓半島旗を持って行進する。2000年シドニー五輪で初めて南北共同入場して以来、国際大会だけで10回目の合同入場となる」

    --旗手は誰がするのか。

    「南北から1人ずつ2人が共同旗手となる。2000年シドニー五輪当時は韓国女子バスケット選手のチョン・ウンスン氏、北朝鮮男子柔道選手のパク・ジョンチョル氏が務めた。この時から南女北男→南男北女のパターンが続いていて、今大会では南男北女に決まるとみられる。韓国側では競技日程に相対的に余裕がある男子アイスホッケー選手が有力候補だ」

    --北朝鮮選手団はいつ韓国入りするのか。

    「大会開幕8日前の2月1日に韓国入りし、江原道江陵(カンヌン)・平昌にあるオリンピック選手村に入る。安全のために大学キャンパスの寮など他の場所で宿泊する可能性もある。また、北朝鮮選手22人全員は五輪期間にIOCのドーピング検査も受ける」

    --北朝鮮選手団の滞在費用は誰が出すのか。

    「IOCは『北朝鮮選手団が必要とするいかなる技術的な装備もすべてIOCと協力団体の支援を受ける』と明らかにした。しかし選手村・競技場などで消耗する物品などは韓国側が提供しなければいけない。芸術団・応援団の滞在費用も同じだ。都鍾煥(ド・ジョンファン)文化体育観光部長官は『制裁品目の問題は外交部・国連などと相談して決める』と述べた」

    --北朝鮮記者団も来るが。

    「21人が韓国入りし、江原道平昌の国際放送センター(IBC)とメインプレスセンター(MPC)に独自の作業空間を受ける」

    --五輪での南北合同チーム構成は初めてか。

    「1991年の千葉世界卓球選手権大会など単一種目で合同チームを結成したことはあるが、五輪では初めてとなる」


    2018年01月22日16時07分 [中央日報/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/786/237786.html?servcode=600&sectcode=670

    引用元: ・【平昌五輪】北選手団の装備はIOC支援、芸術・応援団の滞在費は韓国が負担[01/22]

    【【平昌五輪】北選手団の装備はIOC支援、芸術・応援団の滞在費は韓国が負担[01/22] 】の続きを読む

    このページのトップヘ