まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    カテゴリ: 反日

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/25(木) 08:24:02.92 ID:K5yMoJkh
    23日に日本政府が出した半導体関連輸出規制措置に中国が緊張している。7月から施行されるこの規制が、米国が昨年10月に出した対中半導体輸出規制よりも大きな打撃になりかねないためだ。

    日本経済新聞などによると、日本の経済産業省はこの日半導体関連23品目を輸出管理規制対象に追加する省令を公布した。追加規制対象には極端紫外線(EUV)露光装備の製作に必要な設備やエッチング装置などが含まれた。

    改正案は特定の国を明示していないが、23品目に対しては韓国・米国など友好的な42カ国・地域を除いた残り地域に輸出する際に日本の企業が個別に経済産業相の許可を受けるようにした。同紙は7月23日から施行されるこの措置が事実上中国を狙ったものと評価した。

    中国の半導体業界では懸念が大きい。中国のある半導体会社役員はフィナンシャル・タイムズに「日本の措置は昨年の米国の輸出規制より中国をさらに不安にさせるだろう」と話した。細部条項を検討してみると日本が米国よりも一歩踏み込んで中国の半導体生産を防ぐ措置を出したとみられるという反応だ。

    米国が18ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル)DRAM、14ナノメートル以下のシステム半導体など先端半導体の輸出だけ規制するのに対し、日本は45ナノメートル級汎用半導体製造に使われる露光装備などまで輸出規制に含むとみられるためだ。もし汎用半導体製造にまで支障が出るならば中国企業は洗濯機などの家電製品から自動車に至るまで多様な製品生産に打撃を受けるほかない。

    また、こうした日本政府の動きがオランダと米国の今後の歩みに影響を与える可能性もある。オランダは7月に関連規制を出す予定だ。

    このため中国半導体産業協会は先月、「日本が制限する輸出装備の範囲がとても広範囲で、成熟した半導体技術供給網に影響を及ぼしかねない。日本が日中半導体産業間の協力的な関係を破壊しようとするならば中国政府が断固とした対応措置を取ってほしい」という内容の声明を出した。

    中国商務部も23日、「日本政府の措置は輸出管理措置の乱用であり自由貿易と国際経済・貿易規則に深刻に反するもので、これに対し断固として反対する」として即時是正を要求した。これと関連し日経は、中国が米国の半導体輸出規制に対して世界貿易機関(WTO)に提訴したように日本にも同様の行動を取る可能性があると予想する。

    一方、人工知能(AI)用先端半導体分野で世界1位の米エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は24日に報道されたフィナンシャル・タイムズとのインタビューで、「米国と中国間の半導体戦争が米国のテック産業に途轍もない被害を与える恐れがある」と話した。

    ファンCEOは「バイデン政権が中国の半導体産業牽制に向け実施した輸出統制でシリコンバレーの企業は後ろ手に縛られた状態。米国のテック業界で3分の1を占める中国市場を失えばわれわれは米国にこれ以上半導体工場を作る必要がない」と話した。バイデン政権が自国内に半導体工場を作らせるためにCHIPS法を通じた大々的な支援を施行中だが、対中輸出制裁でこの政策が無用の物になりかねないという警告だ。

    https://japanese.joins.com/JArticle/304776

    引用元: ・【中央日報】日本の半導体装備輸出規制…中国業界「米国の規制より打撃」 [5/25] [昆虫図鑑★]

    【弱小韓国は辛いw 【中央日報】日本の半導体装備輸出規制…中国業界「米国の規制より打撃」 [5/25] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/25(木) 09:03:13.35 ID:f5iiKq5X
    中央日報/中央日報日本語版 2023.05.25 08:25
    no title


    安東焼酎が日本市場開拓を始めて韓国焼酎世界化の先鋒として出る。

    安東市(アンドンシ)は世界的な韓流トレンドに足並みをそろえて伝統酒の安東焼酎を日本市場に進出させ、さらには韓国の酒の世界化に挑戦する。

    安東市の李相鶴(イ・サンハク)副市長、慶尚北道(キョンサンブクド)関係者をはじめ安東焼酎生産業者7社の代表が22日から26日まで5日間にわたり
    日本の九州地方を訪問し、安東焼酎広報に続き日本の酒産業動向を視察しベンチマーキングを実施する計画だ。

    李副市長一行が訪問した九州地方には地域のサツマイモ、麦、コメなどを利用して蒸留式焼酎を生産する醸造場380社が密集している。
    九州は日本国内の本格焼酎生産量の90%を占める焼酎の本場として知られている。

    最近日本のウイスキーや日本酒などは2022年だけで1392億円の輸出を達成し前年比21.4%成長するなど日本の農食品分野輸出の稼ぎ頭となっている。

    日本訪問初日の22日に、李副市長ら訪問団は安東焼酎の輸出不毛地である日本市場開拓に向け安東焼酎の試飲・広報イベントと酒類市場視察などの活動を進めた。

    福岡市内のホテルで開かれた安東焼酎の試飲広報イベントでは先着順で参加者を募集し、安東焼酎を紹介して日本市場進出の可能性を打診した。
    伝統酒安東焼酎、名人安東焼酎、安東焼酎一品、オルソ安東焼酎、フェゴク安東焼酎、ジンメク焼酎、一葉扁舟のテイスティングを行い、
    安東焼酎をテーマにした安東旅行セミナーも開催した。

    この日試飲をした参加者はほのかな香りと、やわらかくてまろやかな味に大きな呼応を見せ、機会があれば安東焼酎の醸造場に旅行したいという意向を明らかにした。

    李副市長は「最も韓国的なものが最も世界的なものになる潜在力を持った。
    ブランド認知度向上、海外バイヤー商談、酒類見本市参加支援など広報活動にさらに力を入れ
    韓国の蒸留式伝統酒の本流である安東焼酎を世界的な名酒の隊列にのせたい」と明らかにした。

    李副市長をはじめとする訪問団一行は24日から安東焼酎世界化と高級化に向けさつま無双社など醸造場7カ所を訪問し、
    日本の酒類のグローバル成長ノウハウと産業育成案、醸造場運営技術などに対する本格的なベンチマーキングを進める。

    https://japanese.joins.com/JArticle/304787

    引用元: ・【ベンチマーキング】 安東焼酎、日本で韓国焼酎世界化の先鋒として出る [5/25] [仮面ウニダー★]

    【パクりの事じゃん【ベンチマーキング】 安東焼酎、日本で韓国焼酎世界化の先鋒として出る [5/25] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/24(水) 10:48:56.61 ID:pLlx9lNm
    日本による徴用工被害者を支援する市民団体が実際に賠償判決が出るはるか以前に被害者と「名目を問わず受け取った金銭の20%を支払う」とする合意文書を交わしていたことが明らかになり、いわゆる「過去史ビジネス」論争が再び浮上した。誤った過去の歴史を正し、被害者を癒やすという大義名分を前面に掲げてはいるが、実際には金銭や雇用が裏の目的ではないかと疑われる事例がまたもや見つかった格好だ。

    金大中(キム・デジュン)政権期の疑問死真相究明委員会を発端として、歴史問題に対するさまざまな委員会活動が続き、それらが民主社会のための弁護士会(民弁)など特定集団の利益追求手段に転落しているという批判もくすぶり続けている。

    ■歴史問題はカネもうけの手段?

    韓国大法院では昨年1月、真実・和解のための過去史整理委員会(過去史委)に所属し、自身が調査を担当した事件の弁護を引き受け、数十億ウォン(数億円)の受任料を受け取った民弁出身弁護士2人の有罪が確定した。弁護士法は公務員の身分で扱った事件を受任してはならないと定めている。有罪が確定したキム・ジュンゴン弁護士は2008年から10年にかけ、過去史委の常任委員として活動し、「拉致帰還漁師スパイでっち上げ疑惑」などを調査した後、被害者が起こした国家賠償訴訟数十件を受任し、24億ウォン余りを受け取ったとして起訴された。

    金大中、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権期の過去史委による活動以降、10年から14年までの5年間に歴史問題を巡って韓国政府を相手取り起こされた損害賠償訴訟の訴訟価額は1兆2500億ウォンに達した。民弁出身の弁護士たちが代理して扱った訴訟が多い。徳寿、正平、地平という3つの法律事務所を通じて請求された金額は6246億ウォンで、全体の49.9%を占めた。このうち正平の代表は旧統合進歩党の李正姫(イ・ジョンヒ)代表の夫である心載桓(シム・ジェファン)弁護士だった。民弁の統一委員長だった沈弁護士は、過去史委が調査したさまざまな事件の弁論を担当した。

    大韓航空機爆破事件の真相究明委で活動していた際には、「金賢姫(キム・ヒョンヒ)は完全に偽物だ。絶対に北朝鮮工作員ではないと断定する」と主張した。

    「慰安婦運動」も歴史問題ビジネス疑惑の代表事例として挙げられる。正義記憶連帯の理事長だった無所属の尹美香(ユン・ミヒャン)議員は11年から20年にかけ、個人・法人口座で集めた1億ウォン余りを横領した疑惑などとして起訴された。今年2月の一審判決では横領された資金の使途を検察が明確に証明できなかったという理由などで1700万ウォンだけが有罪となり、現在二審で争われている。これに先立ち、今年1月には慰安婦被害者支援団体への補助金を詐取したとして、京畿道広州市の「分かち合いの家」のA元施設長(所長)に懲役2年6月が言い渡された。

    「平和の少女像」の作家であるキム・ウンソン氏夫妻はこれまで100体近い少女像を製作し、30億ウォン以上を売り上げたという。夫妻は16年、特許庁に少女像に対する商標権を登録しようとしたことが明らかになり論議を呼んだ。特許庁は当時「公益にそぐわない」として申請を棄却した。

    ■雇用提供論争も

    以下全文はソース先で

    朝鮮日報 2023/05/24 10:31
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/24/2023052480039.html
    no title

    引用元: ・【朝鮮日報】慰安婦支援金をせしめる、委員会の要職を占有する…韓国でビジネス化した歴史問題 [5/24] [ばーど★]

    【地獄に落ちろという感想しかない 【朝鮮日報】慰安婦支援金をせしめる、委員会の要職を占有する…韓国でビジネス化した歴史問題 [5/24] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/23(火) 07:04:41.78 ID:k3/JLy2i
    5/23(火) 6:53配信 中央日報日本語版

    ジャック・クーパー(Zack Cooper)/米国企業研究所(AEI)上級研究員・プリンストン大学講師

    21日、日本の岸田文雄首相とともに広島の韓国人原爆犠牲者慰霊碑を参拝した韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、岸田首相の決定を「勇気のある行動」と評価した。しかし、今回の参拝は政治的リスクにも地政学的に重要な決定を下した尹大統領の意志のおかげで、わずか数カ月で韓日関係は著しく改善された。

    米国はかつても両国関係を改善しようと努力したが失敗した。しかし、今回の明確な違いは、過去とは違って両国は前例なく北朝鮮、中国、さらにはロシアに対する悩みが深まっているということだ。今や両国は、中国の増加する圧力と衝撃的なロシアの無謀さに直面している。

    重要な点は、両国関係の改善だけではこのような増大する脅威を解決することができないという点だ。尹大統領が掲げた「世界的な中枢国家」の役割を強化しなければならず、そのためには韓国の地政学的地平を広げなければならない。日本こそ韓国を助ける心強い支援軍であり、大切なパートナーだ。関係改善で両国はともに実益を得るだろうが、韓国が得られる利益の方が大きい状況だ。

    日本はすでに主要7カ国(G7)、4者安保対話であるクアッド(Quad)、環太平洋経済連携協定(CPTPP)のような世界および地域協議体に加盟している。韓国はこのような協議体加盟国との緊密な協力を通じて得られる実益が多く、「世界的な中枢国家」の目標に向かってさらに一歩近づくことができる。最も重要なのは韓日関係の後退を防ぐためには、ニ国間および三国間協力モメンタムを維持することだ。今日の進展が未来の持続的な関係改善を保障するわけではないためだ。では、どこに着目点を置くべきか。中国の経済的強圧への対抗、拡張抑制の調整、回復弾力的な域内機関構築の3つの議題で、ニ国間および三国間協力を強化しなければならない。

    第一に、韓日の経済協力を強化しなければならない。両国はこの10年間、中国の経済的圧力に直面しており、行き過ぎた対中依存を減らして中国の過度な強圧的慣行を防ごうとしている。韓日企業がこのような挑戦を克服するために韓日、そして韓日米政策を連携させるなら、もう少し有利な優位に立つことができるだろう。

    第二に、拡張抑制策を調整しなければならない。朝中露の核態勢と米国の不十分な信頼度に対する韓国の懸念は、拡張抑制に関する新たな対話を促している。北東アジアで米国の核態勢に変化が生じれば、韓日に相当な影響を及ぼすだけに、拡張抑制の論議を韓日米、またはオーストラリアを含む4者対話として発展させる必要がある。

    第三に、韓日はより復元力のある地域体制を構築しなければならない。数十年間、アジア安保政策は米国を中心とした韓日とその他の地域をつなぐ「中心軸と車輪」体制で作られてきた。今は「車輪」同士につなげ、自主的に「中心軸」を構築することが必要だ。

    ◆本コラムは、韓国国際政治学会のKorea On Pointプロジェクトとして共同企画しました。

    ジャック・クーパー(Zack Cooper)/米国企業研究所(AEI)上級研究員・プリンストン大学講師

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fe93029d72c8ad5be0b509b8b42fbc097c3124f9

    引用元: ・【コラム】「韓日が手を組めば中国の経済的圧迫を克服できる」 [動物園φ★]

    【まーた都合の良い妄想が始まった 【コラム】「韓日が手を組めば中国の経済的圧迫を克服できる」 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:02:08.23 ID:G2Gw3UOP
    日本政府が福島第1原発の汚染水を放出する計画を進め、懸念が強まっている。最近開かれた韓日首脳会談に基づき、23日から専門家で構成された韓国側の視察団が福島現地を3泊4日の日程で訪問する予定だ。

    福島事故原発では原子炉冷却、地下水流入、降水などで発生した放射能汚染水をALPS(多核種除去設備)という設備で浄化し、1000基ほどの大型タンクに保管している。このタンクが埋まるため貯蔵水を希釈して海に放出するということだ。

    ALPSは多くの放射性同位元素を除去する。ALPSで除去できないトリチウム(三重水素)は毎年0.022ペタベクレルずつ排出基準の40分の1以下の1リットルあたり1500ベクレル(Bq/L)になるよう希釈して海洋に放出するというのが日本政府の計画だ。

    この放射能はどれほど危険だろうか。放射能の単位は見慣れないが、比較すると理解しやすい。地球の大気圏では宇宙放射線により生成された中性子と大気中の窒素・重水素が反応し、トリチウムが生まれる。水の形態で存在するトリチウムは雨になり、地表に移動する。

    韓国では地下水研究のために雨水のトリチウム量を測定するが、その放射能水準が1リットルあたり0.118ベクレルだ。この数値に韓国の年間降水量と国土面積をかけると、1年間に雨・雪で降るトリチウムの放射能は0.121ペタベクレルとなる。

    すなわち、福島原発から1年間に海で放出されるトリチウムの放射能は、韓国の雨水の中のトリチウムの5分の1ほどだ。一つ付け加えるなら、世界保健機関(WHO)が勧告する飲用水のトリチウム濃度は1リットルあたり1万ベクレル以下だ。雨による放射線被ばくを心配するのは科学者の目で見れば杞憂にすぎない。

    最近、韓国原子力研究院と韓国海洋科学技術院が共同発表した研究結果によると、福島放出水が韓国海域に流入する濃度は1リットルあたり約100万分の1ベクレル水準という。これは放出水の初期濃度1リットルあたり1500ベクレルと比較すると10億分の1未満だ。雨水の中のトリチウム濃度と比較しても10万分の1未満にすぎない。

    あるメディアは原発事故による汚染水が海に放出された前例がないため結果は予測しがたいと主張した。しかし似た前例がないわけではない。今でもフランスのラ・アーグ(La Hague)の使用済み核燃料再処理施設では、毎年、福島貯蔵水放出計画の450倍に該当するトリチウムを放出している。それでもまだ特記するほどの環境影響は報告されていない。

    東京電力が発表した計画さえ徹底的に守られれば、科学的な観点でみて福島貯蔵水の放出は憂慮する水準ではない。しかしロシアのことわざに「信頼するものの検証すべき」(trust but verify)」というものがある。国民の安全に関する問題には政府が格別に留意しなければいけない。

    もちろん保存水放出過程に対する独立的な検証は必要だが、それを公信力がある国際原子力機関(IAEA)が担当する。IAEAのタスクフォースチームには韓国も参加していて、関連活動の一環として韓国原子力安全技術院(KINS)が貯蔵水サンプルを分析している。福島貯蔵水に対する放射能情報は国際原子力機関(IAEA)ホームページ上で誰でも確認することができる。

    放射性物質を廃棄する方法は、再利用を除けば、量を最小限に減らした後に特別施設で「管理」または「希釈」して排出する方法だけだ。日本は福島貯蔵水に希薄という方法を選択した。

    韓国でも独自で処分する許容濃度未満の放射性廃棄物に対しては焼却・埋め立て・再利用などができるよう規定している。にもかかわらずこの問題を眺めながら引っかかる理由は何だろうか。それはおそらく人間が作った廃棄物を自然に排出する行為が与える倫理的な点のためだろう。

    すなわち福島貯蔵水放出問題は安全の問題と見るよりも倫理的な問題に近いとみられる。ある行為が倫理的かどうかを判断する黄金律は「自分がされたくないことを他人にするな」だ。これは日本にも韓国にも当てはまるだろう。科学的事実とは距離がある過度な不安感のため、わが国の漁業関係者ばかりが被害を受けることにならないか心配される。

    シム・ヒョンジン/ソウル大原子核工学科教授

    中央日報日本語版 2023.05.18 09:46
    https://japanese.joins.com/JArticle/304515

    引用元: ・【ソウル大原子核工学科教授】 福島汚染水放出、徹底検証が先だ [05/19] [荒波φ★]

    【C級研究者の妄想たれ流し【ソウル大原子核工学科教授】 福島汚染水放出、徹底検証が先だ [05/19] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ