1: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:11:00.41 ID:ibLrB+X3
・労働力人口の減少にもかかわらず、若年層の失業率は上昇
・今年大学を卒業する学生、約1158万人に達する見込み

中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。

国家統計局が16日発表した若年層の失業率は4月に20.4%と前月の19.6%から上昇し、昨年夏に記録したこれまで最も高かった19.9%を上回った。調査対象全体の失業率は5.2%と、3月から低下した。

統計局の付凌暉報道官は北京での記者会見で、「若者の雇用安定・拡大に向け一段の取り組みが必要だ」と述べた。

統計局が同時に発表した他の経済統計は軒並み予想を下回り、債務問題や民間セクターの弱い景況感が経済成長の重しになっていることが示された。今年大学を卒業する学生は約1158万人と見込まれていることもあり、若年層の高い失業率は大きな課題だ。

一方、過去3年間で就業者数は4100万人余り減少。新型コロナウイルス禍がもたらした経済的影響と国内の少子高齢化がいずれも響いている。

bloomberg 2023年5月16日 14:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-16/RUQEFJT0G1KW01

引用元: ・【中国】若年層の失業率が20%突破 過去最悪更新し危険水域 [5/19] [ばーど★]

19: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:38:12.97 ID:uvLSWCw0
>>1
自業自得
中国進出した日本製造業の中国人従業員
ピークは2012年8月=1000万人以上

2012年反日暴動
脱中国が始まり
約800万人に減って減り続けている

欧米企業は2011年から脱中国
日本は出遅れた

26: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:48:18.09 ID:UW/3UcFR
>>1
へー

35: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 23:13:44.36 ID:af9zenuH
>>1
マスゴミは日本は遅れてる!って言い続けてるから、シナを支援する理由はないな。

2: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:12:51.88 ID:023X/ALA
大丈夫、首席を信じるんだ彼ならきっとやってくれるw

3: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:15:18.63 ID:lbK8bnCF
それで外資を追い出してるんだから

4: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:17:23.73 ID:cflIkqck
20パーは凄いな。
韓国と同じぐらいじゃないか?

37: まぜるな!キケン!! 2023/05/20(土) 00:41:56.85 ID:lZvnwmYB
>>4
分母となる人口が違うからもっと深刻かと
韓国の人口7千万人そこらだけど
中国の人口14億人とかでしょ

5: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:18:31.37 ID:w3x5x2rG
台湾戦争で徴兵されるから大丈夫

6: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:20:40.66 ID:ogoaHILM
韓国に行けば指導者として採用してもらえるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

7: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:20:54.06 ID:xn2LRMiW
社会主義だから、失業ゼロなんじゃないの?

8: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:21:00.17 ID:Vn4lSAOI
子供の教育費が高い国1、2位が失業率も高いって、、、、

9: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:23:58.99 ID:cflIkqck
>>8
教育費で思い出したが、中国人は一人っ子だったな。
マジでヤバいじゃん。

10: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:24:26.16 ID:zlWRf6LB
リアルぬるぽ😸

11: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:26:59.08 ID:vWmkt/6D
頼むから日本に出稼ぎとか日本で犯罪とかやめてくれよマジで

12: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:28:06.68 ID:fLvbJ9uY
日本より好景気なはずなのにどうして

13: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:32:08.48 ID:eSReM6vu
プリ~♪プリプリ~♪

14: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:34:58.44 ID:zRslLNVS
インフラの維持管理の仕事があるだろ

15: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:35:07.12 ID:F85idoR9
あり得ない速さで崩壊してんなw

16: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:36:19.68 ID:NN1BoEAE
韓国なら兵役に行け!で終わるが、シナはどう対応すんのかね?
古式ゆかしく灌漑事業とかか?
途中で埋めちゃえば給料払わなくていいしオススメなんだけどw

17: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:37:56.38 ID:Vn4lSAOI
人も金も出てるわ

中国から急激に資金流出。地下銀行の手数料が7%に!

資金を持ち出す需要が大きいのに、以前より難しくなって、闇の送金手数料も上昇しているとのこと。この女性によると、2022年冬には手数料は3%ぐらいだったそうです。

現在は手数料が2倍以上になっているのです。

https://money1.jp/archives/105691

23: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:09:25.19 ID:BY+R1esL
>>17
カネ引き出せるだけマシだろうよ。
地方銀行じゃ預金封鎖が続発してるそうな

18: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:38:12.85 ID:l2rKoKG3
在チ ンのナマポを禁止しないとパーセンテージ上がっちゃうやん

20: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:47:07.70 ID:Q7K7Zx9J
世界の若者は老害によって苦しめられているのか
若者だけの国を作っていくしかないな
そうだ

「Z」の国と名付けよう

21: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 16:57:24.08 ID:dYbsPHNt
仕事を作るってのは大変よね

22: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:02:17.98 ID:wCxrM8UP
ロシアの沿海州は取り返したいだろうね

24: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:10:49.15 ID:thHda+bj
日本にわんさか来てる来てるけどシナ人も韓国人みたいに公園でたちんぼ売春してんのかな?

25: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:10:52.35 ID:PULhhaqq
コイツラには、守るべき、家族、地位、土地、財産、何もない
だから、守るために戦争に行け、といわれても、守るものなんて何もないアル
特権を享受している、共産党員の子供を行かせればヨロシ、って寝てるだろうな

27: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 18:10:32.16 ID:S2E89WDM
20%超えニカ?
ウリは2.6%ニダ
ウリの国は先進国の中でも失業率が断トツに低いニダ
G7の資格は十分あるニダ

28: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 18:20:14.05 ID:TgryHuni
共産党幹部の邸宅略奪すればガッポリ稼げるぞ

29: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 18:30:21.42 ID:l1Zmgcgs
小朝鮮も似たような水準か

31: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 18:42:37.78 ID:eL4/NBPN
>>29
半島には兵役があるから心配御無用なのです
北は10年もある特別仕様だしねw

30: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 18:32:31.13 ID:zLOGbEFu
心配無用
皇帝からポアされればそんなもんなかったことに😳

32: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 19:52:22.69 ID:uwDxG/gz
ざまー

韓国

高齢者なら

40だよね?

33: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 21:40:09.30 ID:1qeT7dIe
ヘタすると10億が散る
感染症とともに
メンドクサイ

34: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 21:58:00.52 ID:edw6XJuL
とりあえず人民解放軍に入れる
で、2,3年辞める奴がでる
その後、銃器が使える失業者が続々と生まれる

どーするキンペー

36: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 23:38:34.55 ID:x2/w4Sce
チャイニーズ ロスジェネってわけね
内圧下げるために戦争ってのは勘弁な

38: まぜるな!キケン!! 2023/05/20(土) 02:03:44.95 ID:fy27b1tU
どうせまた金を集るネタだろ

39: まぜるな!キケン!! 2023/05/20(土) 15:42:32.40 ID:F7xOaDD2
不動産バブルの崩壊だけでも大変なのに、コレも大問題だな
計画経済の底力を見せてもらいたい
まだ見たことがないからね

40: まぜるな!キケン!! 2023/05/20(土) 15:49:06.61 ID:LHVX721K
大卒新卒の就職率も20%くらいなんだよな
ヤバすぎるわ