1: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:26:00.33 ID:NByqJwSW
【ソウル=甲原潤之介】韓国銀行(中央銀行)は24日の金融通貨委員会で、政策金利を0.25%引き上げて年3.25%とした。利上げは6会合連続。物価上昇に歯止めがかからず金融引き締めを継続する。住宅ローンなど家計の利子負担増が景気の懸念材料になる。

韓銀は2021年8月に政策金利を0.50%から0.75%に引き上げてから、米国の利上げに追随し異例のペースの利上げに踏み切っている。22年4月以降に開いた6回の通貨委員会すべてで利上げを決めた。

物価上昇は収まっていない。10月の消費者物価指数(CPI)は電気・ガス料金の値上げなどで5.7%上昇した。原料高の影響で食品の値上げも続き家計を圧迫している。

10月には0.50%の「倍速利上げ」を実施していたが、今月は通常ペースの利上げ幅に抑えた。11月に入り韓国ウォンの下落ペースが鈍化しており、物価の先行きを見極めているとみられる。

マンション価格の高騰による住宅ローンの増加などで家計の負債総額は5年間で3割以上膨らんだ。変動金利でローンを組む世帯が多く、金利上昇が家計を直撃する。

日経新聞 2022年11月24日 11:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233B20T21C22A1000000/

※関連スレ
『韓国銀行』は「今年最後の金利上げ」を本日決断![11/24] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669246902/

引用元: ・韓国中銀が0.25%利上げ 年3.25%に 6会合連続、物価抑制狙う [11/24] [ばーど★]

2: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:27:31.26 ID:x9aQRaTq
家計負債さらに瀕死

44: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:25:13.22 ID:8o1jZssp
>>2
家計負債しか書いてないけど、企業負債もなんだよ。
特に中小の倒産が増えるだろうね。

45: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:26:46.73 ID:x9aQRaTq
>>44
そういえば第三金融圏からすら借りられなくて、
企業も闇から借りてるとかこの板で見たなあ…

46: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:28:44.37 ID:DxKBsceU
>>44
企業に関しては負債だけじゃない
キャッシュフローが滞って死にかねん

50: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:32:17.10 ID:8o1jZssp
>>46
企業が ねば税収も減る。
あとは奈落に落ちるだけ。
しかし、こんなチマチマやるとか、相変わらず最悪の選択をする国だね。

3: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:28:02.75 ID:nEYBTjHm
<`Д´l||> 借金ばかりのウリはどうすればいいニカ?

5: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:32:30.24 ID:x9aQRaTq
>>3
闇金『更に大きな借金をするニダよ』

7: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:34:28.59 ID:KKmxm5ZZ
>>3


窓を目張りして、タドンで暖をとれば良いと思うよ。

4: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:29:08.82 ID:G7SOGkjZ
5%くらいやらなきゃ米国に勝てんだろ
ウォンとか場末のゴミカレンシーなんだから

6: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:33:44.98 ID:hh7wL/jI
引き上げ幅しょぼくない?
アメリカより利率上げないと資金流出しちゃうよ

8: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:34:49.31 ID:rnXAUcM8
日本をとっくに超えてるやんか
良かったな韓国人w

9: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:36:10.79 ID:hh7wL/jI
>電気・ガス料金の値上げ
あれ?韓国って法規制で電気料金値上げ出来ないって聞いてたんだけど、値上げしたの?
いくらからいくらに上げたか教えて

16: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:46:30.67 ID:Y8s93dZt
>>9
値上げ幅が法律で決まってて望んだ値上げが出来ないって仕組みだったと思う

10: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:36:53.13 ID:uQYzON9w
物価抑制したって借金大国なんだから利息で死ぬだけでしょ?

11: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:37:58.25 ID:iZrIc1fY
不動産市場は大変そうー(棒)

13: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:39:23.13 ID:sLArMXBM
手術は成功しましたが患者は死亡したニダ
ありありのありだと思います

21: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:53:03.08 ID:9dNvlBW3
>>13
死体に手術して大失敗みたいな印象
フランケンシュタインの劣化コピーみたいモノはできたけど

14: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:39:47.28 ID:75yEwW5n
この金利はウォンの信用度が米ドルより高いことを証明しているニダ!

15: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:44:15.62 ID:S11gUc7P
これはあかん
最低でも0.5だわ

17: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:47:20.24 ID:4LgeQJ5j
もう何しても手遅れだしいいんじゃね

18: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:50:49.55 ID:b1l1gbRP
国債10年物は4%ぐらいかな
米国も0.25だと思うけど

19: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:51:16.66 ID:/jOWfHaP
はい出血多量death

20: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:52:25.22 ID:3UoOH6XB
意味無いじゃん
片方犠牲にして片方生かすってんならわかるけど
こんなのどっちも瀕死にするだけだろ

22: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:54:18.54 ID:b1l1gbRP
来年も0.25だろうな
あとは不動産下落して物価高止まりで終了
電気ガス代は当たり前に国民が払わないとな

23: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:55:01.78 ID:3UoOH6XB
このタイミングで逆に下げてみたらどうなるんだろう
もう何やっても一緒だろうから試してみて欲しい

24: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:56:40.02 ID:t39VGFK7
アメリカの金利
 3.75%~4.00%

0.25%上げて3.25%
これじゃ通貨防衛できませんぜ

25: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:56:55.47 ID:no7CPBIw
状況を先送りし続けて好転するのを待っているパターンなのだな
根っこが韓国民の自国に対する信用収縮だから30年ぐらいかかるかも知れんなあ

26: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:58:09.01 ID:V1P9HTzt
ウゥウゥウゥウォン大暴騰

27: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:58:14.25 ID:t39VGFK7
これで住宅、チ ンセローンは8.0%台に突入しちゃうのかなあ
ローンを返せますかね

34: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:12:48.22 ID:DFUP1FpE
>>27
預金金利で7%とかいってるのに10%くらいにせんと貸す方はやってられんやろ

28: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:59:29.84 ID:q3lv/qtu
またかぁちゃんがビル建てちゃうの?(´・ω・`)

29: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:01:43.62 ID:wvFT538A
市場の予想どおり50じゃ無くて25bpか
国内だと消費抑制せんでも景気悪化しとるしな

30: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:04:26.11 ID:0jd9rfQT
バランサー外交ニダって言って米中両方から殴られるるのと同じ構図だな

31: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:08:03.32 ID:H8ukfH69
ここは高金利でも借金しまくるのが正解
徳政令が期待できる

32: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:08:31.57 ID:HgX+9g7p
なんか首の左右で回転ノコギリが回ってて
どっちにも行けない感じだねー

33: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:12:11.95 ID:4lnYAzzS
半地下増やさなきゃね

35: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:13:43.91 ID:/KAjrcIv
半地下は増やせないだろうけど、不法占拠が増えるんじゃないかな?

36: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:14:39.26 ID:26ASK/1Y
アメリカはガツンと上げて早めに金利下げたいのに上手くいってない。
韓国がオロオロしつつ中途半端に上げてどうにかなるの?

37: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:18:16.11 ID:5n0VLvPJ
小幅とは言え既に死にかけの企業や個人にとっては最後のひと押しになる

38: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:19:31.99 ID:h+7ZcRvq
ローンどうすんだ

40: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:21:30.15 ID:ilkhkPJq
>>38
徳政令待ちニダ

42: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:23:56.73 ID:x9aQRaTq
>>40
徳政令来るかもって余計に借金増やして
自分の首に縄かけるやついるらしいね。

39: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:21:05.62 ID:/F+Wx7Ah
え?物価対策の為に金利上げって、ウォン安是正したいって事?
それって悪手じゃないのか
経済の落ち込みが大きくなるだけだろ

41: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:21:53.31 ID:YfM04s2s
韓国がアイゴーと叫びながらこっちを見ている

43: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:24:04.46 ID:FE7jC4tZ
行くぜ。倍プッシュだ…

47: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:30:16.77 ID:ROhJse1S
大韓国の13分の1の金利しか得られない貧乏人のジャップさんw

48: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:30:26.92 ID:GlkOTGdt
うーん…

予想通りだけど中途半端かなぁ…

49: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 12:31:17.52 ID:om9IJA5e
あらあら、ただでさえ現金が足りない足りないと破格の利率で債権発行してるのにこれは痛いな。
さらに資金の流動性が失われる