1: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:24:06.00 ID:CAP_USER
※MBCのニュース動画
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=214&aid=0001111240
2021年4月8日、韓国・MBCのニュース番組において、韓国の新聞紙が大量に海外へ輸出されている事実が報じられ、物議を醸している。
同番組は、タイのバンコクにある家具量販店IKEA(イケア)の包装台の棚に、韓国の新聞がぎっしりと詰め込まれている様子を紹介。
映像に映るのは東亜日報や毎日経済新聞、韓国経済新聞など、2020年12月に印刷されたまま、広げられてもいない状態の新しい新聞である。
これらの新聞が置かれている理由を記者がIKEA側に尋ねたところ、「新型コロナウイルスの影響で包装紙の購入が困難になり、韓国の新聞を買ってきた」との回答を得たという。
また同番組によれば、韓国の新聞紙はタイだけでなく、インドネシアやパキスタンの市場においても、花や食品を包む際に使用されているとのこと。
タイやフィリピンなどのインターネットサイトでは、1キログラム当たり500ウォン(約49円)程度で売買されており、「印刷に大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい」と評価されているという。
毎年100~200トンの水準だった韓国の新聞紙の輸出量は、2018年に1000トンを超え、2019年には4500トン、2020年には1万8000トンにまで急増。
その理由として同番組は、「2019年の韓国内の新聞購読率は6.4%であり、10年前の4分の1程度にまで減少しているにもかかわらず、同期間の新聞発行部数はほぼ変化していない」という事実を挙げている。
またこれに伴い、新聞社の影響力を判断する基準となる「有料部数」の操作が行われている疑惑も報道。
韓国内の新聞の発行部数を集計するABC協会の発表によれば、2020年における「発行部数」対「有料部数」の割合は朝鮮日報の場合で96%であったが、韓国の文化体育観光部が朝鮮日報の9支局について調査した結果、実際は60%台ということが判明したという。
同番組は「新聞の発行部数や有料部数は、広告単価だけでなく国家が補助金を策定する際にも関わる重要な基準であるため、現在捜査が進められている」と報じている。
この報道を見た韓国のネットユーザーからは、
「朝鮮日報が有料部数を10倍も偽って政府の補助金や広告費を受け取っていたのなら、これは完全な詐欺だ。一般企業なら訴えられてもおかしくないのに、マスコミは20年も放置されていたなんて…」
「あきれるな。どの新聞社も本当に情けない」
「政府の補助金をすぐに中止すべき」
「政府は何をしているんだ。国民の支持を得たいなら、こういう問題を正さないと」
「東南アジアで韓国の新聞を見た時は、こんなに有名なのかとうれしく思っていたのに。本当に恥ずかしい現実だ」
「これまでに数字を操作して受け取っていた補助金を全額返還させるべき」
など、怒りの声が多数寄せられている。
2021年4月9日(金) 21時20分
https://www.recordchina.co.jp/b874683-s25-c30-d0201.html
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=214&aid=0001111240
2021年4月8日、韓国・MBCのニュース番組において、韓国の新聞紙が大量に海外へ輸出されている事実が報じられ、物議を醸している。
同番組は、タイのバンコクにある家具量販店IKEA(イケア)の包装台の棚に、韓国の新聞がぎっしりと詰め込まれている様子を紹介。
映像に映るのは東亜日報や毎日経済新聞、韓国経済新聞など、2020年12月に印刷されたまま、広げられてもいない状態の新しい新聞である。
これらの新聞が置かれている理由を記者がIKEA側に尋ねたところ、「新型コロナウイルスの影響で包装紙の購入が困難になり、韓国の新聞を買ってきた」との回答を得たという。
また同番組によれば、韓国の新聞紙はタイだけでなく、インドネシアやパキスタンの市場においても、花や食品を包む際に使用されているとのこと。
タイやフィリピンなどのインターネットサイトでは、1キログラム当たり500ウォン(約49円)程度で売買されており、「印刷に大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい」と評価されているという。
毎年100~200トンの水準だった韓国の新聞紙の輸出量は、2018年に1000トンを超え、2019年には4500トン、2020年には1万8000トンにまで急増。
その理由として同番組は、「2019年の韓国内の新聞購読率は6.4%であり、10年前の4分の1程度にまで減少しているにもかかわらず、同期間の新聞発行部数はほぼ変化していない」という事実を挙げている。
またこれに伴い、新聞社の影響力を判断する基準となる「有料部数」の操作が行われている疑惑も報道。
韓国内の新聞の発行部数を集計するABC協会の発表によれば、2020年における「発行部数」対「有料部数」の割合は朝鮮日報の場合で96%であったが、韓国の文化体育観光部が朝鮮日報の9支局について調査した結果、実際は60%台ということが判明したという。
同番組は「新聞の発行部数や有料部数は、広告単価だけでなく国家が補助金を策定する際にも関わる重要な基準であるため、現在捜査が進められている」と報じている。
この報道を見た韓国のネットユーザーからは、
「朝鮮日報が有料部数を10倍も偽って政府の補助金や広告費を受け取っていたのなら、これは完全な詐欺だ。一般企業なら訴えられてもおかしくないのに、マスコミは20年も放置されていたなんて…」
「あきれるな。どの新聞社も本当に情けない」
「政府の補助金をすぐに中止すべき」
「政府は何をしているんだ。国民の支持を得たいなら、こういう問題を正さないと」
「東南アジアで韓国の新聞を見た時は、こんなに有名なのかとうれしく思っていたのに。本当に恥ずかしい現実だ」
「これまでに数字を操作して受け取っていた補助金を全額返還させるべき」
など、怒りの声が多数寄せられている。
2021年4月9日(金) 21時20分
https://www.recordchina.co.jp/b874683-s25-c30-d0201.html
引用元: ・【K‐新聞】 不名誉な「K‐新聞ブーム」の到来? 韓国の新聞紙が新品のまま世界各国へ大量流出 [04/10] [荒波φ★]
7: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:27:15.89 ID:zFvyvrlp
>>1
押し紙というものじゃないな、これ。
印刷して、海外に包装紙として輸出だと。
環境問題に逆行。
押し紙というものじゃないな、これ。
印刷して、海外に包装紙として輸出だと。
環境問題に逆行。
18: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:31:29.00 ID:piEiR9+1
>>1
無自覚な無慈悲
>これらの新聞が置かれている理由を記者がIKEA側に尋ねたところ、「新型コロナウイルスの影響で包装紙の購入が困難になり、韓国の新聞を買ってきた」との回答を得たという。
>また同番組によれば、韓国の新聞紙はタイだけでなく、インドネシアやパキスタンの市場においても、花や食品を包む際に使用されているとのこと。
>タイやフィリピンなどのインターネットサイトでは、1キログラム当たり500ウォン(約49円)程度で売買されており、「印刷に大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい」と評価されているという。
無自覚な無慈悲
>これらの新聞が置かれている理由を記者がIKEA側に尋ねたところ、「新型コロナウイルスの影響で包装紙の購入が困難になり、韓国の新聞を買ってきた」との回答を得たという。
>また同番組によれば、韓国の新聞紙はタイだけでなく、インドネシアやパキスタンの市場においても、花や食品を包む際に使用されているとのこと。
>タイやフィリピンなどのインターネットサイトでは、1キログラム当たり500ウォン(約49円)程度で売買されており、「印刷に大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい」と評価されているという。
21: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:32:12.37 ID:ZJ3Gaigx
>>1
ただの緩衝材だろ
読み終わった新聞のリサイクルとしちゃ王道だけどなんでイチャモンつけてんの?
ただの緩衝材だろ
読み終わった新聞のリサイクルとしちゃ王道だけどなんでイチャモンつけてんの?
46: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:47:57.95 ID:Vki7wpEl
>>1
朝日新聞か毎日新聞のことか?と思ったら
包装紙かよ 無料でもあの文字はみたくない
日本では包装紙になってるのは朝日とスポーツ紙が多い気がする
朝日新聞か毎日新聞のことか?と思ったら
包装紙かよ 無料でもあの文字はみたくない
日本では包装紙になってるのは朝日とスポーツ紙が多い気がする
2: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:25:17.07 ID:MFREfW58
何が気に入らんのだ?
3: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:25:20.13 ID:MYPq1Ag7
不潔
4: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:25:42.94 ID:Z/FHANPz
朝日新聞も…。
16: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:30:29.05 ID:LqgeVqEb
>>4
朝日は押し紙の回収だけは念入り
専売所に送る量よりも店からの回収量のほうを正確に測る
束のまま返したり(偽装不足)や量が足りないと店がペナルティになる
朝日は押し紙の回収だけは念入り
専売所に送る量よりも店からの回収量のほうを正確に測る
束のまま返したり(偽装不足)や量が足りないと店がペナルティになる
5: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:26:41.95 ID:sDtfSY5n
古紙回収ですかw
6: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:27:09.70 ID:+vY316IP
押紙の起源はもちろん韓国ニダ
45: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:47:51.18 ID:ceItKR0X
>>6
ケツを拭く紙の起源も主張しそうだな
ケツを拭く紙の起源も主張しそうだな
8: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:27:26.21 ID:tE0FceIm
いつものK-不正だろ
9: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:27:46.87 ID:jstBZpNz
便所紙
10: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:28:15.10 ID:f3sx2Q53
日本も押紙分が多量に売られたり古紙に回ってる
韓国以上だろうな
韓国以上だろうな
11: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:28:27.03 ID:ay0FB+UM
日本のIKEAはやめてくれよ?梱包開けたらハングルとか胸糞だから
12: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:28:59.85 ID:TAHo6FEz
浮世絵のように何かブームが生まれるのか?
13: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:29:44.75 ID:Hycbetqp
Kポプとかも似た構造のような
たぶん再生プラスチックとして未開封のCDがトン単位で売られてると思われ
(´・ω・`)
たぶん再生プラスチックとして未開封のCDがトン単位で売られてると思われ
(´・ω・`)
14: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:29:53.90 ID:bu0y9g/D
朝日 これだ!
15: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:30:18.41 ID:icZYgqNw
環境保護団体の出番のはずだが、、、
17: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:31:08.25 ID:g/3ezI+w
>印刷に大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい
日本の技術だよ
日本の技術だよ
43: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:46:44.95 ID:piEiR9+1
>>17
これアメリカ
これアメリカ
19: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:32:10.15 ID:OW0mZGwd
日本もこの記事からしっかり学ばないと!by朝日、毎日
24: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:33:40.96 ID:OW0mZGwd
>>19
あ、聖教と赤旗も追加。
あ、聖教と赤旗も追加。
20: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:32:10.90 ID:QZQSzbXx
金のためならなんでもやるんだね
22: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:32:19.09 ID:U8j2aJur
本国在日問わず朝鮮人は税金に集るのが得意だね
23: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:32:38.39 ID:go3c25hW
>大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい
なにちょっと自慢げになってんだよw
なにちょっと自慢げになってんだよw
39: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:44:36.33 ID:ZJx6tgFT
>>23
リサイクルなんかのエコや環境志向なテクノロジをチ ンが自力で開発できると思うか?
リサイクルなんかのエコや環境志向なテクノロジをチ ンが自力で開発できると思うか?
25: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:35:08.67 ID:Hycbetqp
「東南アジアで韓国の新聞を見た時は、
こんなに有名なのかとうれしく思っていたのに。
本当に恥ずかしい現実だ」
ほら・・・、鉄郎・・またひとつホルホルが消えていくわ・・・
千ョンパンジーって妄想のなかでしかしあわせがつかめないのに・・・
なんて儚いのかしら・・・(´;ω;`)
こんなに有名なのかとうれしく思っていたのに。
本当に恥ずかしい現実だ」
ほら・・・、鉄郎・・またひとつホルホルが消えていくわ・・・
千ョンパンジーって妄想のなかでしかしあわせがつかめないのに・・・
なんて儚いのかしら・・・(´;ω;`)
50: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:49:40.80 ID:ceItKR0X
>>25
「K防疫」とか無から有を生む連中だ
舐めてはいかん
「K防疫」とか無から有を生む連中だ
舐めてはいかん
26: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:35:54.21 ID:JlbNugi4
おいおい、朝日新聞が役に立つときがきたじゃないか!
27: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:36:20.28 ID:FQwdoAmh
> 朝鮮日報が有料部数を10倍も偽って政府の補助金や広告費を受け取っていたのなら、これは完全な詐欺
w
w
28: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:38:06.07 ID:fHLwH8fq
無計画に余るほど刷ってるということが不名誉なの?
韓国の方々は自分に厳しいなあ
日本人とは大違い
韓国の方々は自分に厳しいなあ
日本人とは大違い
30: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:39:22.73 ID:piEiR9+1
>>28
朝鮮人みたいな新聞屋(本業不動産)多過ぎ
朝鮮人みたいな新聞屋(本業不動産)多過ぎ
37: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:43:56.30 ID:YljQScng
>>28
>>1くらい読めよwww
朝鮮人www
>>1くらい読めよwww
朝鮮人www
29: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:38:57.23 ID:fa0/joE0
A-新聞も仲間に入れてやってください
31: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:40:29.12 ID:06aJ7KbH
印刷しないで
白紙のまま輸出した方が
エコだろうw
白紙のまま輸出した方が
エコだろうw
32: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:40:57.44 ID:PCYmpg7v
韓国依存症ネトウヨ
(笑)、
34: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:43:05.97 ID:piEiR9+1
>>32
ネトウヨとか言うてる権田みたいなカスは毎日毎日暇なんか
ネトウヨとか言うてる権田みたいなカスは毎日毎日暇なんか
33: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:42:41.67 ID:BnidzpbX
朝日新聞と一緒だな
36: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:43:55.88 ID:LMO2MaSW
朝日の押し紙よりも有効的な利用法じゃないか
38: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:43:56.66 ID:iLsar4QC
立川のIKEAには朝日新聞大量に置いてあったけどな。事実だもん仕方ないじゃん。
40: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:44:51.86 ID:YljQScng
>「印刷に大豆油インキを使用しているため環境に優しく、油もしっかり吸収してくれて使いやすい」と評価されているという。
韓国のインクとか怖くて使えんわw
韓国のインクとか怖くて使えんわw
41: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:44:58.08 ID:WL8URSUh
これがホントの韓紙
42: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:45:29.81 ID:06aJ7KbH
K-新聞といえば、
むかしつのだじろうが連載した漫画に
恐怖新聞というのがあったなw
むかしつのだじろうが連載した漫画に
恐怖新聞というのがあったなw
44: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:47:21.49 ID:0Q/bIPXn
キムチ悪いオデン文字にくるまれた商品とか受け取りたくないなぁ
犬のウンコ掃除用にはぴったりだろうけど
犬のウンコ掃除用にはぴったりだろうけど
47: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:48:45.20 ID:9QZt2TC4
押し包装紙(安全性は保障しません)w
48: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:48:48.04 ID:g8y9VhLd
フィッシュ&チップスは
英字新聞じゃないと
英字新聞じゃないと
49: まぜるな!キケン!! 2021/04/10(土) 10:49:09.81 ID:18lnDOMu
タイは「文字は要らないからもっと安くしろ」と言うべき
コメント
コメントする