1: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:43:14.88 ID:CAP_USER
大学院生のパク・ヒョングンさん(27)は「最近、私以外はみんな株をやっているような」気がする。友人や研究室の同僚など、周りの大半が株の話をしているからだ。
特に、株には全く興味のなかった母親や弟までが最近、ユーチューブを見て、互いの銘柄を共有し、大きな収益を上げた。
ヒョングンさんも昨年しばらく株に投資したが、今はやめた状態だ。
「バブルがすぐはじけると思って投資金を回収しましたが、正直もったいないことをしたなという気はします。株価が少し下がるまで待とうと思います」
うなぎのぼりの株価上昇に、全国民が「株式熱病」を患っている。「2人以上集まれば株の話をしている」と言われるほどだ。
株で大儲けをしたという人たちのニュースがたびたび聞こえてくる一方、他方では投資の失敗で抱えきれない借金をしたり、投資金がなく疎外感や相対的剥奪感を感じる人たちも少なくない。
個人投資家のキム・ミンギュさん(34)は年俸6千万ウォン(約570万円)を超える高所得者だが、昨年株式投資のため銀行から融資を受けた。
今のように市場に勢いがある時に投資金を増やせば、収益も大きくなると見込んだからだ。彼は給料を学費ローンの返済に充てる代わりに株式に投資し、利息の5倍ほどの収益を上げた。
キムさんはユーチューブやインターネットを通じて、頻繁に株の勉強をしている。株式投資をして2008年の金融危機で大金を失った父親も、引退資金作りのため、再び株式投資を始めた。
9級公務員のキム・テヨンさん(29)も昨年、銀行に限度額3千万ウォン(約280万円)の銀行のカードローンを申し込んだ。収益を最大限増やすためには、月給だけでは駄目だと思ったからだ。
両親の資金と自分の資金の3千万ウォンに、毎月250万ウォン(約24万円)ずつのローンを加えて投資資金を増やす計画だ。変動性を減らすため、債券やドルなどの安全資産に投資する方法も学んだ。
2人は株式投資を通じて、やりたいことをやりながら労働から抜け出せる「経済的自由」を夢見ている。
彼らは「京畿道に小さな家を構え、お金の心配なく暮したい。ただただ生計を維持するよりは満足のいく生き方がしたいです」とし、「公務員になるため長い間勉強してきましたが、給料は大きな補償にはなりませんでした。もうやりたくないことはやめて、休みたいです」と語った。
個人投資家たちが皆、詳しく調べ、考えたうえで投資を行っているわけではない。知人の推薦で株を買ったり、急上昇株に面白半分で投資するいわゆる「とりあえず投資」もかなり多い。
会社員のYさん(27)は先月、友達が買うという急騰株に投資し、20%以上の収益を上げた。このような投資方式は一般的にリスクが高いが、最近、株価高騰の中でYさんのように儲ける事例もしばしば現れている。
2021-01-12 09:58
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/38817.html
特に、株には全く興味のなかった母親や弟までが最近、ユーチューブを見て、互いの銘柄を共有し、大きな収益を上げた。
ヒョングンさんも昨年しばらく株に投資したが、今はやめた状態だ。
「バブルがすぐはじけると思って投資金を回収しましたが、正直もったいないことをしたなという気はします。株価が少し下がるまで待とうと思います」
うなぎのぼりの株価上昇に、全国民が「株式熱病」を患っている。「2人以上集まれば株の話をしている」と言われるほどだ。
株で大儲けをしたという人たちのニュースがたびたび聞こえてくる一方、他方では投資の失敗で抱えきれない借金をしたり、投資金がなく疎外感や相対的剥奪感を感じる人たちも少なくない。
個人投資家のキム・ミンギュさん(34)は年俸6千万ウォン(約570万円)を超える高所得者だが、昨年株式投資のため銀行から融資を受けた。
今のように市場に勢いがある時に投資金を増やせば、収益も大きくなると見込んだからだ。彼は給料を学費ローンの返済に充てる代わりに株式に投資し、利息の5倍ほどの収益を上げた。
キムさんはユーチューブやインターネットを通じて、頻繁に株の勉強をしている。株式投資をして2008年の金融危機で大金を失った父親も、引退資金作りのため、再び株式投資を始めた。
9級公務員のキム・テヨンさん(29)も昨年、銀行に限度額3千万ウォン(約280万円)の銀行のカードローンを申し込んだ。収益を最大限増やすためには、月給だけでは駄目だと思ったからだ。
両親の資金と自分の資金の3千万ウォンに、毎月250万ウォン(約24万円)ずつのローンを加えて投資資金を増やす計画だ。変動性を減らすため、債券やドルなどの安全資産に投資する方法も学んだ。
2人は株式投資を通じて、やりたいことをやりながら労働から抜け出せる「経済的自由」を夢見ている。
彼らは「京畿道に小さな家を構え、お金の心配なく暮したい。ただただ生計を維持するよりは満足のいく生き方がしたいです」とし、「公務員になるため長い間勉強してきましたが、給料は大きな補償にはなりませんでした。もうやりたくないことはやめて、休みたいです」と語った。
個人投資家たちが皆、詳しく調べ、考えたうえで投資を行っているわけではない。知人の推薦で株を買ったり、急上昇株に面白半分で投資するいわゆる「とりあえず投資」もかなり多い。
会社員のYさん(27)は先月、友達が買うという急騰株に投資し、20%以上の収益を上げた。このような投資方式は一般的にリスクが高いが、最近、株価高騰の中でYさんのように儲ける事例もしばしば現れている。
2021-01-12 09:58
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/38817.html
引用元: ・【ハンギョレ新聞】 「自分以外はみんな儲かっているかも」 韓国、株式投資ブームで高まる相対的剥奪感 [01/12] [荒波φ★]
8: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:45:54.11 ID:50jJmgG9
>>1
BTSやヒュンダイにのせられる国民性から
それはない。
BTSやヒュンダイにのせられる国民性から
それはない。
2: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:43:42.48 ID:CAP_USER
>>1の続き。
しかし、株式が投資家たちにもたらすのは収益だけではない。
「昨年、株式で9千万ウォン(約850万円)の借金ができ、愛する人と別れました。少しでもお金を稼ごうと、週末も会社に行くのですが、とてもつらいです」。
「今年株で大きな借金ができました。住宅ローンを返済するだけの生活に嫌気がさして、カードローンなどでお金を借りて(株式投資を行ったが)こんなに失敗するとは…個人再生で何とかなりませんか?」
ネイバーの個人債務再生関連コミュニティ「ロウミ」に掲載された書き込みだ。
コミュニティを運営するキム・ギチャン法務士は、電話インタビューで「ビットコインと株式などでお金を失った人はかなり多い。苦しい現実から逃れるため、信用融資を受けて投資する場合も多い」とし、「すでにローンを抱えているのにもかかわらず、投資を始めた人もいる」と話した。
株は損失が出ても、やめるのが難しい。損失を埋めるため、さらに投資にのめり込むからだ。
50代の主婦Wさんは1年前、株式投資で5千万ウォン(約470万円)以上の損失を被り、しばらく株から離れたが、今年また始めた。株を売りさばいた昨年3月以降、株価が高騰するのを目にしたためだ。
Wさんは最近、「1日3万ウォンだけ稼ごう」という気持ちで毎日投資している。
余裕資金のない人々も、株式投資ブームを複雑な気持ちで見ている。
会社員のチェ・スジンさん(30)は「お金ができても常に家賃と保証金の分を残さなければならず、投資に回すお金がない。すでにローンがあるのに、株のためまたローンを組むのは気が引ける」とし、「定期預金を崩してセルトリオン(韓国のバイオ医薬品企業)に投資すればよかったかもと思う時もあるが、そのお金まで失うと生活基盤が崩れそうで、実行できずにいる」と話した。
コロナ禍で外注の仕事が途絶え、大幅に売上が減った自営業者のJさん(30)は「最近株でみんな儲けているというのに、自分だけこんなにあくせくして働いているのかと思うと、空しくなる。株価が上がることがわかっても、生活費とテナント料などを払えばお金が足りないくらいなのに、投資なんてできるわけがない」と語った。
株式投資ブームは2000年のベンチャー投資ブーム、2007年ファンド投資ブーム、2009年金融危機回復後の上昇期など、数年に一度ずつ現れている。その度に流行した「自分以外はみんなお金持ちになった」という冗談は今年も例外なく言われている。
「自分だけが後れを取っているのでは」という不安から、投資に飛び込むいわゆる「フォーモ(FOMO:Fear Of Missing Out)症候群」も現れている。
特に最近は不動産やビットコイン、株式など資産価格の全般的な上昇で平凡な人が自らを「(周りに比べて貧乏になったという意味で)成貧」と呼ぶ現象まで生まれている。
漢陽大学のイ・ジョンファン教授(経済金融学)は「どんな銘柄に投資したかによって個人差があるが、全般的な指数の上昇幅だけを見ると、株式の価値が大きく上昇し、資産の二極化がさらに進んだ」とし、「特に昨年は株式市場にアプローチできたこと自体が大きな機会で、その機会をつかんだ人とそうでない人の間で差が広がった」と述べた。
>>おわり。
しかし、株式が投資家たちにもたらすのは収益だけではない。
「昨年、株式で9千万ウォン(約850万円)の借金ができ、愛する人と別れました。少しでもお金を稼ごうと、週末も会社に行くのですが、とてもつらいです」。
「今年株で大きな借金ができました。住宅ローンを返済するだけの生活に嫌気がさして、カードローンなどでお金を借りて(株式投資を行ったが)こんなに失敗するとは…個人再生で何とかなりませんか?」
ネイバーの個人債務再生関連コミュニティ「ロウミ」に掲載された書き込みだ。
コミュニティを運営するキム・ギチャン法務士は、電話インタビューで「ビットコインと株式などでお金を失った人はかなり多い。苦しい現実から逃れるため、信用融資を受けて投資する場合も多い」とし、「すでにローンを抱えているのにもかかわらず、投資を始めた人もいる」と話した。
株は損失が出ても、やめるのが難しい。損失を埋めるため、さらに投資にのめり込むからだ。
50代の主婦Wさんは1年前、株式投資で5千万ウォン(約470万円)以上の損失を被り、しばらく株から離れたが、今年また始めた。株を売りさばいた昨年3月以降、株価が高騰するのを目にしたためだ。
Wさんは最近、「1日3万ウォンだけ稼ごう」という気持ちで毎日投資している。
余裕資金のない人々も、株式投資ブームを複雑な気持ちで見ている。
会社員のチェ・スジンさん(30)は「お金ができても常に家賃と保証金の分を残さなければならず、投資に回すお金がない。すでにローンがあるのに、株のためまたローンを組むのは気が引ける」とし、「定期預金を崩してセルトリオン(韓国のバイオ医薬品企業)に投資すればよかったかもと思う時もあるが、そのお金まで失うと生活基盤が崩れそうで、実行できずにいる」と話した。
コロナ禍で外注の仕事が途絶え、大幅に売上が減った自営業者のJさん(30)は「最近株でみんな儲けているというのに、自分だけこんなにあくせくして働いているのかと思うと、空しくなる。株価が上がることがわかっても、生活費とテナント料などを払えばお金が足りないくらいなのに、投資なんてできるわけがない」と語った。
株式投資ブームは2000年のベンチャー投資ブーム、2007年ファンド投資ブーム、2009年金融危機回復後の上昇期など、数年に一度ずつ現れている。その度に流行した「自分以外はみんなお金持ちになった」という冗談は今年も例外なく言われている。
「自分だけが後れを取っているのでは」という不安から、投資に飛び込むいわゆる「フォーモ(FOMO:Fear Of Missing Out)症候群」も現れている。
特に最近は不動産やビットコイン、株式など資産価格の全般的な上昇で平凡な人が自らを「(周りに比べて貧乏になったという意味で)成貧」と呼ぶ現象まで生まれている。
漢陽大学のイ・ジョンファン教授(経済金融学)は「どんな銘柄に投資したかによって個人差があるが、全般的な指数の上昇幅だけを見ると、株式の価値が大きく上昇し、資産の二極化がさらに進んだ」とし、「特に昨年は株式市場にアプローチできたこと自体が大きな機会で、その機会をつかんだ人とそうでない人の間で差が広がった」と述べた。
>>おわり。
3: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:44:11.31 ID:60JVtrFD
BTSに全部ぶっこめw
4: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:44:37.13 ID:0LM3LeQZ
はいはい韓国韓国
5: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:44:51.36 ID:acf7GP/q
第三者視点のない、精神的未成熟
6: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:45:17.47 ID:RQiuIRwq
これ日本もだよね。
俺の周囲にいるアホも株式投資したいと騒ぎ出してる。
俺の周囲にいるアホも株式投資したいと騒ぎ出してる。
7: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:45:48.19 ID:FGP0K8TG
そして真似する頃には暴落で死亡w
定説です
定説です
9: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:47:05.24 ID:s2BAJBON
今買う奴は素人。
10: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:47:46.80 ID:s2BAJBON
今回の買い時は去年の4月だから
11: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:48:36.99 ID:Sq/7OeMN
BTSで懲りない奴コリアン如何に!!
12: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:48:37.28 ID:MfA9tRwo
え?韓国って570万で高額所得者なの?
13: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:48:52.26 ID:ujbX/fY+
冷静に考えれば企業業績が悪化してるのに株価が高騰するのが正常化どうか分かりそうなものだが
バカどもがみんな地獄に向かっていく
バカどもがみんな地獄に向かっていく
20: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:51:21.51 ID:Sq/7OeMN
>>13
原野商法のやり口だなぁ!!
コロナ収束後◯◯だよ!とか巧いこと言って!!
原野商法のやり口だなぁ!!
コロナ収束後◯◯だよ!とか巧いこと言って!!
14: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:49:37.25 ID:sgKiD62z
流石に今年は少しは上がるだろ?
コロナで最低だったんだから
借金してまでやるのはどうかと思うが
コロナで最低だったんだから
借金してまでやるのはどうかと思うが
15: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:49:46.50 ID:HEiXbpSO
大丈夫
韓国では買った株の払い戻しが可能らしいからな
遠慮なく全財産をブッ込め
負けた時だけ払い戻しを主張すればいい、勝ち確定の取引
負けたとしても、徳政令を当てにすればいいからな
韓国では買った株の払い戻しが可能らしいからな
遠慮なく全財産をブッ込め
負けた時だけ払い戻しを主張すればいい、勝ち確定の取引
負けたとしても、徳政令を当てにすればいいからな
16: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:49:53.00 ID:DmcNHThx
これダメなやつだ
17: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:49:55.54 ID:rNGhcNx3
>相対的剥奪感
韓国人をよく表してる気持ち悪い言葉だな
韓国人をよく表してる気持ち悪い言葉だな
18: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:50:17.03 ID:bOyDT+jw
目先の金しか目に入らない民族
変わらんねえww
変わらんねえww
19: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:50:17.64 ID:kwUnW/NW
年収570万なんて庶民じゃないの?
40: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:58:33.15 ID:liJ07YNq
>>19
おかしいな?高卒中小企業勤めの俺より低いぞ。
嫁も正社員だから子供3人でもそこまでヤバくはないが、俺個人は負け組自覚してるんだがなぁ・・・
誰かが韓国って平均年収800万とか言ってなかった?
おかしいな?高卒中小企業勤めの俺より低いぞ。
嫁も正社員だから子供3人でもそこまでヤバくはないが、俺個人は負け組自覚してるんだがなぁ・・・
誰かが韓国って平均年収800万とか言ってなかった?
43: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:01:23.11 ID:c0tqUMsG
>>40
正社員なだけで勝ち組かと
正社員なだけで勝ち組かと
21: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:51:26.06 ID:MMbTsaZV
本職じゃないのだから金借りてまでやるなよと
22: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:51:48.48 ID:/KYWpjoX
借金をして投資して、家計負債が膨れ上がっているのですよねw
もうじき,投資が凍死するんですねw
最後は、日本のせいニダ 日本が悪いニダ 謝罪と賠償するニダですかw
もうじき,投資が凍死するんですねw
最後は、日本のせいニダ 日本が悪いニダ 謝罪と賠償するニダですかw
23: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:51:55.65 ID:3VKJ/X6I
上げて上げて、ドンと落とす。
高い高い、ドーン!
高い高い、ドーン!
24: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:52:28.27 ID:8Fh8PzZC
もうコロナ以前より上がってるのに今始めるのはおすすめしないなー。
やるとしたインデックスファンド積立。
種銭を借金とか論外だわ。
やるとしたインデックスファンド積立。
種銭を借金とか論外だわ。
25: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:52:40.27 ID:14YNHXGi
BTSの時に払い戻しさせてくれとか訳のわからんことを言ってたな
26: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:52:56.81 ID:vzCWKBj3
ウリが得るべき収益が奪われてるニダっ!
ポッキューーーーーーーーーッ!
ポッキューーーーーーーーーッ!
27: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:53:04.83 ID:Sqbz7Ptn
借金してまで金突っ込むのがおかしいだろ
普通余剰分をリスクヘッジして長期運用するもんだろ?
普通余剰分をリスクヘッジして長期運用するもんだろ?
35: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:54:46.00 ID:HEiXbpSO
>>27
リスクは日本の賠償金で補填する
リスクを負うべきは日本ニダよ?
リスクは日本の賠償金で補填する
リスクを負うべきは日本ニダよ?
28: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:53:33.48 ID:Ehyid2u3
借金して株買うとか危ねえな
29: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:53:42.84 ID:dDeAwzzA
やるとしても毎月少額を長年積み立て投資にするとかじゃないのか?
借金元手にハイリスクハイリターンは馬鹿だろ
借金元手にハイリスクハイリターンは馬鹿だろ
30: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:53:50.91 ID:i5PNJpPj
単なる幼稚な嫉妬の事を韓国では恨と言っている
31: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:53:53.29 ID:L7AYGwoe
ホーモ症候群
32: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:54:27.13 ID:j3RkTF80
ただの「妬み」を相対的剥奪感とか言い出してて草
33: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:54:33.74 ID:vv5t7nDF
中国も韓国も借金して投機につぎ込む。流石、大陸は違いますなあ
34: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:54:40.36 ID:0ruwbxm0
バカチ ンは世界のゴミ
36: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:54:50.61 ID:8Fh8PzZC
運用実績が借金の金利より低かったらどうするんだろう。
優秀なインデックスファンドでも5%とかなのに
優秀なインデックスファンドでも5%とかなのに
37: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:55:11.21 ID:v0JW1io/
借金してまでやったらあかんて。
38: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:55:44.27 ID:HTc3d5Mp
センチメンタル
あーーみーー
あーーみーー
39: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:55:47.18 ID:Sq/7OeMN
それでその損失で(  ̄▽ ̄)それを八つ当たりで、日本は謝罪しろ!賠償しろ!!
俺のも!!
だからなw
俺のも!!
だからなw
41: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 12:59:24.57 ID:1ArHJtu7
あのさ...なんでまず借金なんだ余裕資金でやれよ
45: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:02:14.02 ID:50jJmgG9
>>41
取らぬ狸の皮算用とか
明日、金が入る予定だからと散財する
民族だからじゃね。
取らぬ狸の皮算用とか
明日、金が入る予定だからと散財する
民族だからじゃね。
42: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:00:20.82 ID:qL9GEkei
まだまだ上がる借金して株購入すべきでしょう、はやくしないと韓国都市部土地建物価格
の大暴落が、韓国株の暴落が始まりますよ、少しでも景気回復して各国の金利
上昇が始まるとバブルははじけざるおえなくなります、今年前半までは、なんとか
だいじょうぶで儲かる可能性が高いがリスクは高まる一方で借金して買った
株は今年前半まで遅くても今年後半までには売却すべきでしょう、下げはじまれば
売るタイミングも難しくなるでしょう。
の大暴落が、韓国株の暴落が始まりますよ、少しでも景気回復して各国の金利
上昇が始まるとバブルははじけざるおえなくなります、今年前半までは、なんとか
だいじょうぶで儲かる可能性が高いがリスクは高まる一方で借金して買った
株は今年前半まで遅くても今年後半までには売却すべきでしょう、下げはじまれば
売るタイミングも難しくなるでしょう。
44: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:01:32.53 ID:jwgmNOND
朝鮮人は金のためならなんでもやる
そして自爆
そして自爆
46: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:03:20.28 ID:nn4QmZKP
街金でつまんで株や不動産にぶっこんでるん?
47: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:03:51.57 ID:kwUnW/NW
まだ空売りできないんだっけ?
48: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:03:59.12 ID:vlV0aKuc
1929年のアメリカの株式市場の大暴落はよく知られていますが、
その中にこんな有名なエピソードがあります。
アメリカの第35代大統領のJ・F・ケネディの父親のジョセフ・ケネディは、
ウォール街で巨万の富を築き、政治家になったことでも知られていますね。
その彼が当時ウォール街で靴磨きをしている少年が株の話をしているのを聞いて、
自分の持ち株を全部売って、その後の暴落を免れたというお話はとても有名です。
一般大衆の隅々にまで株式の関心が高まっているということは高値に違いないと判断したわけです。
その中にこんな有名なエピソードがあります。
アメリカの第35代大統領のJ・F・ケネディの父親のジョセフ・ケネディは、
ウォール街で巨万の富を築き、政治家になったことでも知られていますね。
その彼が当時ウォール街で靴磨きをしている少年が株の話をしているのを聞いて、
自分の持ち株を全部売って、その後の暴落を免れたというお話はとても有名です。
一般大衆の隅々にまで株式の関心が高まっているということは高値に違いないと判断したわけです。
49: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:04:06.73 ID:pWhf/lV0
チキン→コーヒーときて株かな
アイツらの事だ
殺到してんだろ
アイツらの事だ
殺到してんだろ
50: まぜるな!キケン!! 2021/01/12(火) 13:05:23.69 ID:SbDP/RGx
徳政令てモラルハザード!
コメント
コメントする