1: まぜるな!キケン!! 2019/10/29(火) 23:48:55.45 ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/hWRlput.jpg

コンビニ4万店突破も「24時間コンビニ」は減少傾向
夜間営業は採算取れず、深夜営業中止を申請
「最低賃金など費用支出が増加、売り上げは逆に減少」
日本もコンビニ24時間営業見直しの動き、ただし原因は韓国と正反対

「24時間営業」の代名詞と考えられてきたコンビニエンスストアが、深夜営業を減らしている。1人暮らし世帯の増加に伴い、コンビニは全国で4万店を突破したが、景気低迷に最低賃金引き上げが重なって、深夜時間の営業が赤字になっているのだ。働き手が確保できず深夜営業を中止する日本のコンビニの状況とは対照的だ。

 29日に流通業界が明らかにしたところによると、9月末基準で国内の3大コンビニエンスストアの店舗数は3万7156店で、前年同期比で約1600店増加した。イーマート24やミニストップなど、他のコンビニの店舗も合わせると4万店を上回る。

 一方、深夜営業を中止するコンビニは増えている。同じ期間にCUの深夜営業休止の店舗は20%で、昨年末(17%)より3ポイント増加した。セブンイレブンは18.4%で昨年末(17.6%)より増えた。GS25も6月末基準で100店のうち14店が深夜営業を行っていない。24時間営業を自主的に選択できるイーマート24は、10店のうち8店が24時間営業を行っていない。

 コンビニが24時間営業を取りやめる理由は、深夜に営業しても採算が取れないからだ。今年の最低賃金は昨年より10.9%(8350ウォン=約778円)上昇し、加盟店オーナーにとっては費用支出が大幅に増えた一方で売り上げは逆に減少した。今年8月基準で国内3大コンビニの店舗当たりの売り上げ額増加率は、前年同月比-0.9%で、7か月連続でマイナスを記録した。

 ソウル市鍾路区のあるコンビニの加盟店オーナーは「アルバイトに支給する夜間手当が夜間の売り上げと逆転した」として「時がたつにつれ赤字幅が大きくなり、営業時間の短縮を要求するほかなかった」と話した。加盟店は直前3か月間、深夜0時から午前6時までの時間帯に営業損失が発生すれば、コンビニ本社に24時間営業の短縮を申請することができる。24時間営業をやめれば加盟本部から電気料金の支援など各種支援金が受けられなくなるが、増えた赤字幅を考えると、やはり24時間営業をやめて短縮営業を実施した方がましだと判断したわけだ。

 「コンビニ王国」の日本でも、深夜営業を取りやめる動きが出ている。「コンビニ24時間営業」を初めて導入した日本最大のコンビニ企業、セブンイレブンは、今月21日に24時間営業の原則を見直すことを明らかにした。ファミリーマートなど日本の別のコンビニ企業も実験的に短縮営業に乗り出した。

 しかし、日本のコンビニの24時間体制の見直しは、働き手がいても急激な最低賃金上昇のせいで人件費を賄えず深夜営業を諦める韓国とは状況が正反対だ。日本の厚生労働省によると、昨年日本の求職者100人当たりの求人数は161件だった。働き口が豊富なため深夜に働く人を集めるのが困難になり、24時間営業を短縮しなければならない状況なのだ。

 業界関係者は「来年すぐに、上昇した最低賃金が適用されれば、売り上げに占める人件費の割合が高くなり、加盟店から深夜営業取りやめ申請が増えるだろう」として「24時間営業のコンビニが減るのは避けられない現実で、時がたつにつれ深夜営業中止の動きが加速するだろう」との見通しを示した。

チェ・ジヒ記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/29/2019102980251.html
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 2019/10/29 23:01

引用元: ・【韓国】「24時間コンビニ」4万店時代…現実はバイト代支給できず夜間休止 日本も営業見直しの動き ただし原因は韓国と正反対 [10/29]

11: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:07:57.61 ID:3SnmvWJM
>>1

まあ、すでに何度も指摘されてるが、

チ ンが「コンビニの24時間営業」を理解するのは無理。
チンパンジーに掛け算を教えるようなもの。

で、韓国のコンビニは、
日本のコンビニが儲かってるからという理由で、見よう見まねでコンビニを始めたが、

そのコンセプトが分からんもので、たちまち昼間営業だけの普通の小売店に衣替えしてしまったw
で、その結果が、すでに報道されてるが、韓国全土のコンビニは総ツブレしかかっており、すでに半数は廃業したという。

15: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:14:33.63 ID:jC57+HyN
>>11

 見よう見まねというか、日本のファミリーマートと業務提携してノウハウぱくったら独立したのでは。

18: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:15:43.27 ID:3SnmvWJM
>>15

それを「見よう見まね」というのだよ。

2: まぜるな!キケン!! 2019/10/29(火) 23:51:30.98 ID:v+9oXas0
日本が韓国から移民を入れればWIN-WINじゃん

29: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:39:37.34 ID:NvT6HnC6
>>2
冗談でもそんな事言うな

40: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:55:16.31 ID:Z6lhNscw
>>2
生ポイ率ダントツNo.1民族入れてどうすんの?

42: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:09:30.04 ID:v5+of6F9
>>2
韓国の苦境に漬け込んで労働力を搾取したと逆恨みされるのがオチだ

3: まぜるな!キケン!! 2019/10/29(火) 23:53:48.84 ID:uUefIpmz
韓国が滅びれば問題無くなるだろ

4: まぜるな!キケン!! 2019/10/29(火) 23:55:27.92 ID:ySZprNEP
日本のコンビニと違う営業形態にすれば解決

5: まぜるな!キケン!! 2019/10/29(火) 23:56:22.82 ID:b3u8DOgh
人は記憶型と思考型に大別できる

消費する額は決まってるんだな
24時間やれば便利にはなる
だがその分経費が嵩む

今は知らないが昔は各業界で定休日を決めていたもんだ
24時間営業は少しでも自分とこの売上げを伸ばそうとする抜け駆けだな
誰かがやり出すと他も追従しなければならなくなる
そして全部がやりだす
んで経費だけが嵩むようになって自分の首を絞めるようになる

6: まぜるな!キケン!! 2019/10/29(火) 23:57:22.77 ID:vVwWCjm8
韓国のセブンイレブン24時間営業じゃないのか
日本だけ無茶な契約とかじゃないだろうな

7: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:00:35.68 ID:D5BSpHc/
韓国の夜の街から灯りが消えて行く。

8: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:04:01.25 ID:rosklQrD
1日中、時給比較コピペ貼ってたバカは流石に帰国したのだろうかwwww

9: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:05:48.02 ID:VTiYGPFX
日本はコンビニが約58000店で過渡競争って言われてるけど
韓国で4万って多くないか?

10: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:07:55.31 ID:UA9vK07g
慰安婦像を4万配置出来る

12: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:08:36.53 ID:UA9vK07g
韓国の国旗は慰安婦にウンコで

13: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:09:48.00 ID:UZGf1e65
ミニストップってゴキブリ相手にしてんの?

14: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:12:29.60 ID:i9zHN1SW
高齢化もコンビニも日本の先に行ってる韓国かっこいい

16: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:14:47.18 ID:3SnmvWJM
>>14

チ ン、残念だな。

今、お前の本国のコンビニはすべてツブれ掛かってるようだぜ。ニュース見てみろ。

17: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:15:28.61 ID:cMIxzzVv
優越的地位の乱用で、株主もろとも

19: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:17:53.79 ID:3SnmvWJM
>>17

その「優越的地位の乱用」をオーナーが言ったので、「コイツはバカか?」が確定したよなw

「優越的地位の乱用」とは、契約書に無いことを要求することだ。
契約書に無いこと(24時間営業の停止)を要求したのはオーナーの方だからな。

20: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:19:18.04 ID:AhGgxwpS
4万店のコンビニよりさらに店舗数が多いチキン屋
いかに韓国が歪な社会を構成してるかが分かる指標

21: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:24:03.60 ID:Y0QW45SU
もう国民全員チキン屋でいいじゃん

22: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:27:07.52 ID:4pHHAL3h
チキン屋ってなんだよ?
日本で言う焼き鳥屋か?

30: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:40:02.53 ID:RQwJl7qW
>>22
ケンタッキー

37: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:53:27.32 ID:TPnukHAN
>>30
値段はそのくらいだが品質は日本のコンビニより下なんだよなあ…

23: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:28:18.95 ID:mgtbLWNJ
チキン売ればいいんじゃねw

24: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:31:40.82 ID:oujD6h7S
妓生営業すればケンチャナヨ

25: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:32:34.83 ID:4pHHAL3h
チキン屋恐いな・・・

26: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:32:53.71 ID:QEU4bRNN
チキン屋でいいじゃないか

27: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:36:43.31 ID:SEq4tdgL
韓国のコンビニが四万軒、、日本は五万軒と聞いたぞ 
人口が半分なのに四万とは チキン屋に続いてコンビニの共倒れは間違いないわ

28: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:38:10.79 ID:Cc66Jpes
24時間チキンを販売し、24時間韓国人がチキンを食う
これこそ自律型完結経済だ(適当

31: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:43:52.96 ID:iy74vqYD
AM1:00~AM5:00は閉めてもいいんじゃないかな
まあ場所にもよるだろうけど

36: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:53:18.11 ID:kzPLMP7t
>>31
渋谷新宿六本木以外は24時間の必要性は無いよね
ガソリンスタンドの併設とか高速のサービスエリアのは24時間でも良いかな
あとは5時~25時に賛成だわ

43: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:09:47.80 ID:3SnmvWJM
>>36

別に他人に押し付けなくても、アンタがその時間帯でコンビニを利用すればイイだけ。

32: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:45:43.30 ID:e74y0BcI
どっちも「薄給のバイト雇えないなら営業やめる」で同じだと思うんだけど

33: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:47:49.72 ID:yJY4U37y
糞チ ン死に絶えろ。

34: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:48:41.38 ID:AGf4c9jb
日本もコンビニが6時開店 23時閉店のシックスイレブンで 良いんじゃ無いか。
ジャスコだって 6時開店 午前1時閉店にして良いんじゃないかな。

35: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:49:36.41 ID:XfMT4E/a
韓国の面積と人口で4万てすげ~密度だな
日本の倍以上の感覚じゃね

38: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:53:43.88 ID:lzxf7vud
まあ、正反対とは言い難い
深夜早朝の人件費が利益に見合わない店があるのは日本も同じ
人件費高騰の理由が全然違うがw

39: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:54:42.83 ID:eIHAKgBx
深夜帯なのに最低賃金で働いてたの?

41: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 00:58:36.84 ID:6ycKQA51
うちの近所のローソン、夜間はバングラデッシュとベトナム人の女性で
客と全くコミュニケーション取れなくて、しかもどっちも話せないっぽくて
ベトナム人クビになって、新しく入った日本人の大学生にスリランカ人が教えてたw

44: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:10:22.83 ID:uh/m7+E8
韓国の面積と人口からすると、日本だと関東地域にコンビニが4万店ある感じ、明らかに過剰だな

45: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:12:12.66 ID:4jxw0hS/
コンビニからまいばすけっと(イオン系のコンビニサイズのスーパー)
に転換するのが増えてきた
深夜営業も銀行振り込みもチケット販売も宅配便受付もなし

食材とアイスの品ぞろえ、安い弁当しかコンビニ勝ってないように見えるけど
結構客入ってるんだよなあ

47: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:17:14.83 ID:3SnmvWJM
>>45

まあ、日本では、

すでに「ミニスーパーは大型スーパーに勝てない」というのは実証済みだからな。
「ミニスーパー」とは聞こえがいいが、ただの「小売り雑貨店」。

このような「雑貨店」は、大型スーパーが田舎のスミズミまで進出するようになって、
すべてツブれてしまった。

46: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:15:57.48 ID:UA9vK07g
チ ン=韓国=在韓日本人=反社会的勢力
不買運動

48: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:17:18.96 ID:+kIKx0A3
日本:高待遇の雇用が増えて底辺層から人がいなくなった
韓国:賃上げで底辺層そのものをぶち壊した(上の雇用が増えているわけではない

49: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:17:54.48 ID:K0r4e9UA
バイト代支給できずは朝鮮人の民度の問題だろ

50: まぜるな!キケン!! 2019/10/30(水) 01:20:53.59 ID:lzxf7vud
うちの半径300m以内にコンビニ3件ある
郊外の住宅地なんだが
そういうのって深夜営業の輪番制のカルテルを特例で認めるべきだな