1: しじみ ★ 2018/08/24(金) 14:42:18.56 ID:CAP_USER
米大手金融機関ゴールドマン・サックスは、ロンドンの新拠点ビルを韓国の公的年金基金である国民年金公団(NPS)に売却することで合意した。
売却額は11億6500万ポンド(約1600億円)。売却後はゴールドマンがNPSから25年の賃貸契約を結び、ゴールドマンが欧州事業の新拠点として使用する。
ゴールドマンは今回の売却・賃貸契約で不動産資産の現金化を進める。
一方、NPS側には、海外不動産投資を拡大すると同時に、長期賃貸先をあらかじめ獲得して収入源を確保する狙いがある。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34540090U8A820C1000000/
売却額は11億6500万ポンド(約1600億円)。売却後はゴールドマンがNPSから25年の賃貸契約を結び、ゴールドマンが欧州事業の新拠点として使用する。
ゴールドマンは今回の売却・賃貸契約で不動産資産の現金化を進める。
一方、NPS側には、海外不動産投資を拡大すると同時に、長期賃貸先をあらかじめ獲得して収入源を確保する狙いがある。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34540090U8A820C1000000/
引用元: ・【韓国】ゴールドマン、ロンドン新拠点ビルを韓国年金に売却[08/24]
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:30:58.63 ID:SuH0wrMd
>>1
ユダ金の大家さんニダ
ユダ金の大家さんニダ
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:45:42.93 ID:oZcjcVIn
EU離脱でロンドンの価値が下がるんですね
了解しました
了解しました
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:45:44.05 ID:gRSNHk8d
安く買い戻すヤクザ
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:48:08.08 ID:JdPtKzCR
テロ拠点
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:48:32.30 ID:F2kG/Ngn
英国はブレグジットで今後金融市場がどうなるか分からんからリスクカットなんだろなあ。
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:49:25.82 ID:P498lGdD
ゴールドマンの罠
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:49:56.90 ID:MUuyTAd3
<丶`∀´> ラオスの賠償金できた二ダ
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:51:39.87 ID:s4yawfVI
> ゴールドマンは今回の売却・賃貸契約で不動産資産の現金化を進める。
そろそろか。
いいカモが見つかって良かったなw
そろそろか。
いいカモが見つかって良かったなw
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 16:18:13.39 ID:VJe8dCnr
>>8
ゴタゴタで踏み倒せそうだしなw
ゴタゴタで踏み倒せそうだしなw
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:53:46.45 ID:c4oRN8cU
ロンドンの商業不動産は もうピーク価格に割高。
金男尺八が売却する ということは、素晴らしく高い価格で買ったんじゃね?
金男尺八が売却する ということは、素晴らしく高い価格で買ったんじゃね?
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:58:57.58 ID:LZ7V2BN6
>>9
まず知りたかったのはそれ
年金の破綻ありそう
まず知りたかったのはそれ
年金の破綻ありそう
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:53:47.00 ID:RYXpmHs0
一見、韓国側から見ると正しい投資に見えるけど、
情報力でゴールドマンが韓国の年金基金に負けてるわけがないな。
情報力でゴールドマンが韓国の年金基金に負けてるわけがないな。
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:56:19.29 ID:+JYq2cye
で、韓国の外貨資金を啄んでるのか
資金ショートした時点で「買い値の6掛けで買い戻してもいいよ」って囁く
資金ショートした時点で「買い値の6掛けで買い戻してもいいよ」って囁く
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:56:22.79 ID:Rvid6BqK
EU離脱で金融うまみがないから
ゴールドマン・サッサと退却
ゴールドマン・サッサと退却
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:57:27.61 ID:yX4TUk92
チョーセン人のことだ、高値掴みでなけなしの外貨をまた失うということだな。
さんざん資源外交で失敗しながら懲りない連中だよなw
それにしても、まだ年金あったんだw
さんざん資源外交で失敗しながら懲りない連中だよなw
それにしても、まだ年金あったんだw
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 14:58:10.68 ID:knx2O0J2
経済マフィア 日本もロックフェラーセンターでやられた。
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:07:25.55 ID:20fIBSSZ
いよいよ悪行超人になるのか
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:09:18.03 ID:DnZbTI1+
年金基金がなんで直接海外の不動産買うの?
せめて株や債権にしとけよ
せめて株や債権にしとけよ
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:17:11.09 ID:ek7L7Mhb
>>18
同じ事おもった。
同じ事おもった。
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:19:54.82 ID:3vdhkx7E
>>18
リスクヘッジだろ
韓国って聞くと全部即座に失敗が連想される
これも高値掴みで失敗なんだろう
リスクヘッジだろ
韓国って聞くと全部即座に失敗が連想される
これも高値掴みで失敗なんだろう
30: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 16:20:34.41 ID:VJe8dCnr
>>20
まず海外の不動産に手出す事自体がリスクヘッジとして間違ってるって話じゃね?w
まず海外の不動産に手出す事自体がリスクヘッジとして間違ってるって話じゃね?w
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:22:04.90 ID:Xu4VwWIT
>>18
ゴールドマンに韓国の格付けを手加減してもらうんだよ。解かった?
慰安婦を国連で認証さして、米国にも像を建て、国際人権委員会にも認めさした
コレ、「嘘でも1000回言えば本当となる」朝鮮の諺だ。なぜか安倍は怒らないね
ゴールドマンに韓国の格付けを手加減してもらうんだよ。解かった?
慰安婦を国連で認証さして、米国にも像を建て、国際人権委員会にも認めさした
コレ、「嘘でも1000回言えば本当となる」朝鮮の諺だ。なぜか安倍は怒らないね
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:23:26.25 ID:7+I0nuUs
ゴールドマン・サックスが売主って時点でw
何か韓国の年金公団、投資でミスって穴開けたんじゃないのか?
でもってゴールドマンに相談持ちかけたら
「このやり方で時間かかるけど補填しなさい」
てなこと言われて購入
だが実態は…一種のデリバティブの罠みたいなもんだったってなオチが見え隠れ
韓国にイエメンだかどこだかの難民が来て騒ぎになってるよな
ロンドンでイスラム工作員がそのビル界隈で治安を乱す行動に出たらどうなるかな?
韓国は我々の同胞に対する差別を止めろって
日本が散々やられてきた手口だから、何かひねくれた見方したくなるわ
何か韓国の年金公団、投資でミスって穴開けたんじゃないのか?
でもってゴールドマンに相談持ちかけたら
「このやり方で時間かかるけど補填しなさい」
てなこと言われて購入
だが実態は…一種のデリバティブの罠みたいなもんだったってなオチが見え隠れ
韓国にイエメンだかどこだかの難民が来て騒ぎになってるよな
ロンドンでイスラム工作員がそのビル界隈で治安を乱す行動に出たらどうなるかな?
韓国は我々の同胞に対する差別を止めろって
日本が散々やられてきた手口だから、何かひねくれた見方したくなるわ
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:32:43.46 ID:Vl5wzeDY
なんか焦げ臭いにおいしない?
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:36:54.31 ID:0+rgzFD7
ブレグジット控えてるのにゴールドマンサックスの欧州事業新拠点?
怪しいもんだな。脱出準備じゃないのか。韓国嵌められてるんじゃないの
怪しいもんだな。脱出準備じゃないのか。韓国嵌められてるんじゃないの
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:43:07.94 ID:P498lGdD
逃げるときは身軽になるのが一番
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:43:47.67 ID:ZtxjHwMq
誰が得するか素人の小学生女児でもわかるな
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 15:45:40.01 ID:P498lGdD
鮮人は長期的な視点でものごとを見られないからな
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 16:22:45.17 ID:M+Wg/c+8
またしても金男に嵌められるチョンw
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 16:26:04.44 ID:PUh6S+Sa
そんなもの買ってどうするんだニダーは
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 16:38:58.71 ID:kfNX5VmM
大型かぼちゃの馬車やりそう金玉男w
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/24(金) 17:29:44.89 ID:LGdFipFl
ポンド安の割安感から短期的には海外資金が流入しててロンドンの不動産市場を買い支えてるけど長期的にはブレグジットで下がる要素しか無いよなあ。当の金男も拠点機能縮小と言った上での今回の売却&リースバックだし。
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/25(土) 05:36:50.90 ID:G2f6fKxh
政治的取引でババつかまされたんだろ
36: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/08/26(日) 02:24:57.55 ID:+9R1tWKL
今無理して買わないほうが良いと思う
コメント
コメントする