1: ガラケー記者 ★ 2018/07/03(火) 08:20:41.96 ID:CAP_USER
2018年7月2日、環球時報は、韓国の次世代戦闘機がF22戦闘機に酷似しており、性能としては4.5世代戦闘機にとどまると報じた。

韓国KBSテレビによると、韓国防衛事業庁が6月29日に同国の次世代戦闘機KFXについて「外形などの基本性能が完全に軍の要求を満たしており、これから細かい設計段階に入ることになる。2019年に細かい設計が完了し21年に試験1号機が完成、22年下半期には初飛行を行う予定だ」と発表した。

記事は、韓国メディアが「作戦性能はステルス戦闘機にかなわないが、韓国軍が現在装備しているKF16をはるかに上回るものだ。今後、核となる技術で進展があれば、韓国型戦闘機は引き続きステルス機へと進化していくことだろう」との認識を持っていると伝えた。

その上で「今回発表されたKFXのパラメータを見ると、当初の構想から2つの大きな変化が生じたことが見て取れる。まず、機体が約1メートル長くなり、エンジンが単発から双発に変わっている点。もう1つは、外観がますますF22に似通っており、『ミニF22』と呼ぶ人さえいるほどだ」と指摘している。

また、「多くの韓国軍事マニアたちはKFXが第5世代の基準に到達することを望んでいるが、実施は4.5世代機の性能にとどまっている。操縦席前部の敵味方を識別する装置はKF16戦闘機に外観が似ている。また、4発の空対空ミサイルが半ステルス式である以外、全ての武器は機外搭載であり、そのステルス性能に大きな影響を及ぼす」と指摘した。
Record china
2018年7月3日(火) 1時20分
https://www.recordchina.co.jp/b620975-s0-c10-d0135.html

引用元: ・【ミニF22】韓国の次世代戦闘機はF22に酷似も、実際の性能は「4.5世代」[07/03]

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:23:24.06 ID:JdEepXxf
>>1
韓国時間の10年後に完成するんですね?

32: 総本家 子烏紋次郎 2018/07/03(火) 08:34:25.55 ID:AfRGcK0K
>>1
オイオイ 心神は楽に超えられるんだろな?

臍のゴマを取りながら期待してるよwwwww

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:35:28.48 ID:1s4kANz/
>>1
> これから細かい設計段階に入ることになる。

論外だよw

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:36:58.27 ID:b03NdWzM
>>36
画用紙に想像図描いて「ぼくがかんがえたさいきょうのせんとうき」の段階か

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:23:32.61 ID:f/igBzPT
どうせポッケナイナイで終わる

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:24:22.33 ID:NiO71syi
心神に無駄金つぎ込んだジャップw

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:24:44.16 ID:hiBiVOjx
中身まではパクれなかったニダ

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:25:39.06 ID:FTLvWWzi
つーかエンジンは結局どうなったの?
アメリカに設計図よこせって言って断られてなかったっけ?

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:25:51.53 ID:ubp6khpD
そも自前のエンジンすら作れない韓国が戦闘機って

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:26:10.01 ID:XZ4qpCUw
なんちゃってステルスだろ
外見だけそれらしくさせてるだけ
核心部分もほぼアメリカのメーカーに丸投げ

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:27:21.66 ID:JdEepXxf
>>8
ステルス風ニダよ。

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:26:43.11 ID:eH9rODV/
どうせ中身がないガワだけだろ

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:26:54.25 ID:sLiYRkWB
機嫌が悪いとパイロット射出しそう

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:27:22.06 ID:yp2b4sb8
作れる訳がない

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:27:38.60 ID:6WDw8tbM
5000m
日本終わったな

47: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:38:40.53 ID:KXplqu3T
>>13 要点を簡潔に突いてきやがる

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:27:57.48 ID:nh+be1CO
いいえ、モックで終了です

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:28:44.57 ID:JdEepXxf
>>14
モルゲッソヨ?

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:28:46.81 ID:Uryex3jU
いつものガワだけ作ってポッケナイナイ作戦ニダ

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:29:29.40 ID:hiBiVOjx
戦車もエンジンダメなんじゃなかったっけ。
ほんとにガワだけで技術の進歩を否定してるから中身が伴わないね。

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:32:02.42 ID:ubp6khpD
>>17
ドイツ製パワーパックをOEMで作ってた会社買収して設計図だけパクったけどダメだったね、たしか、
で、つくれなくてドイツに泣きついて、当然ながらドイツお冠で高値吹っ掛けられて販売数も限定されてたような

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:34:50.23 ID:hiBiVOjx
>>24
ドイツは規格が違うから当然に韓国の部品と組み合わせられないと思うんだけどなぁ。
なんでそんな基礎の基礎から分からないんだろう。

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:33:28.51 ID:MGe/uG8s
>>17
エンジンよりギアがね・・・

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:29:58.46 ID:MGe/uG8s
つーか、4.5世代の必要あるんけ?
まーたポッケナイナイか

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:30:06.16 ID:qwjvpTQr
こういうところが韓国だよなあ
4.5世代レベルすら怪しいだろ

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:31:01.80 ID:XZ4qpCUw
ようは5世代機を買えない国向けに売る気だろうな
韓国に開発費用を出させて儲けるのはアメリカの企業ってこと
アメリカにとっては枯れた技術をパッケージし直して売るんだから二度おいしい

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:31:40.99 ID:BSXcFmPY
>>20
売る相手やその時の性能もアメリカ次第だしな

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:33:06.38 ID:ubp6khpD
>>20
練習機のときに韓国が勝手に売ったから、そのやり方はアメリカも許さないんじゃない?

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:33:22.37 ID:sLiYRkWB
>>20
韓の法則が出ないとよいが

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:31:30.15 ID:e2+5U+/U
エンジンにミサイルが格納されてるアレ?

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:31:46.68 ID:sAYk9Tvy
半ステルス式のAAMってなんや
半埋め込み型ってことか?

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:38:50.72 ID:l99fF5+w
>>23
ウリナラ国産のステルスAAMですよ
指令誘導でアクチブレーダーシーカーは搭載せず終末誘導は赤外線に切り替わるヤツ
ミサイルの形状はステルス性と高機動性の両方を兼ね備えたものです
最大飛翔速度はマッハ5、最大射程距離は約200km

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:32:35.04 ID:CMyteL6r
韓国の場合、どんな武器を持っているかより
適切に整備 運用できるのかが重要だろ。

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:33:05.07 ID:/VxfkLAE
そういえば韓国の2020年シリーズはどこまで実現できるの?

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:33:17.77 ID:hiBiVOjx
すごい素人考えなんだけどステルス性能あげるにはステルス性能のテストが必要で、ステルス性能のテストにはレーダー技術必要なんじゃないのか?と思うんだけど……
韓国の軍事レーダー相手にステルス性能必要ないのはシナが証明してたよね?

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:33:19.69 ID:uDOv4gib
新幹線風の在来線の電車を連想した。

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:35:05.27 ID:GS4OdV4w
次世代戦闘機も整形か

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:35:26.87 ID:s5+WshzX
そんな簡単に設計はい試作機なんてできるもんなの?

日本が慎重すぎるだけ?

37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:35:59.63 ID:ubp6khpD
>>35
韓国の妄想が異常なだけ

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:36:52.67 ID:1s4kANz/
>>35
形にはなるだろうけど10年立っても完成はしない
まるでK-2戦車のように

46: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:38:05.66 ID:JdEepXxf
>>35
欧州がステルスを諦めてる事から、お察しを。

57: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:40:41.34 ID:ahbKHcdU
>>35
F-22の試作機が何年前かを考えれば

38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:36:25.72 ID:FTLvWWzi
純韓国産の兵器でまともなのって何がある?
k2小銃ぐらいか?

39: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:36:27.50 ID:V65y+aeu
デザインだけF22パクったのね。

44: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:37:11.93 ID:GS4OdV4w
>>39
<丶`∀´> <次は名前を朴るニダ

52: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:39:51.59 ID:FTLvWWzi
>>39
基本コンセプトが同じならある程度似通うのはしゃーない

42: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:37:00.85 ID:Mg3MKaMc
3Dプリンターで作る気なんだよな。

43: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:37:11.50 ID:m80wAKqC
ステルスって言ったって素材や形状だけでなく熱源のステルスとかも必要やろ?

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:38:04.14 ID:Fv00/OM6
>>2019年に細かい設計が完了し21年に試験1号機が完成、22年下半期には初飛行を行う予定だ

23年には ごみ箱いき

49: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:39:11.40 ID:JdEepXxf
>>45
今年の年末まで、もつかな?

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:39:20.87 ID:b03NdWzM
素直にF35買えばええのに
それともレッドチームに寝返りそうだから売ってくれないのかな

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:40:29.45 ID:GS4OdV4w
>>50
もう初号機は納入されて訓練中だよ

69: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:43:33.32 ID:1s4kANz/
>>50
昔の妄想だと2018年導入の予定だったはずw

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:39:23.19 ID:7k/ACV6Y
仕様だけ出して細かい設計は全部アメリカの
会社丸投げじゃないのどうせ

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:39:59.92 ID:MGe/uG8s
つーかさぁ
KFX計画ってF-4とF-5の更新が目的だったろ?
なんで4.5世代が~ステルスが~になってるん?

56: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:40:34.06 ID:l99fF5+w
>>53
だってそうしないとイルボン侵攻作戦に使えないんやもの

62: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:42:25.12 ID:JdEepXxf
>>53
もともと、日本のF-2相当を目指してるから
4.5世代は間違ってないんだけど、
日本のATD-Xを意識して、グダグダになってる。

54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:40:21.24 ID:XZ4qpCUw
日本のF3への対抗心のなにものでもないもの

58: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:40:53.24 ID:/4C2ENI5
半ステルス式って何?
ステルスに半分とかあるのか

64: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:42:36.52 ID:ubp6khpD
>>58
F15SEみたいに正面だけステルスです!とかいうんじゃないの?

65: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:42:51.79 ID:l99fF5+w
>>58
電波の反射が最も大きいとされるエアインテイクにステルス性を持たせているが、機体全体には持たせていないかごく限定的なモノ
スパホやタイフーンがそれに当たる

59: ナウザス 2018/07/03(火) 08:41:24.15 ID:JDvwJaNb
FA-50に引き続き国産戦闘機を開発する
韓国は、10年でステルス機を作るだろう
心身症で飛べない日本www
小型旅客機さえも満足に作れない
航空後進国の日本www
せいぜいセスナに毛が生えたホンダでも
作って満足なさいw

63: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:42:27.67 ID:GS4OdV4w
>>59
FA-50って組み立てだけじゃん

68: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:43:01.84 ID:hiBiVOjx
>>63
それ、ナウリだよ。

71: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:44:10.10 ID:GS4OdV4w
>>68
なんだナウリはまた通名替えたのかよ

74: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:44:59.95 ID:hiBiVOjx
>>71
構われたくて必死だからねー。

67: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:42:57.90 ID:FTLvWWzi
>>59
インドネシアでFA50の事故が続いた時「設計はLMだから…」って言い訳してたろ

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:44:27.95 ID:ubp6khpD
>>67
設計図も全部アメリカに書いてもらっておきながら、満足に組み立てもできないのが韓国だしな

60: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:41:25.98 ID:GBEi4i8r
写真もないのかよ
で、エンジンどうするの?

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:41:59.01 ID:65U9GtfK
そもそも仮想敵国だった日本を、完全に敵国扱いとして兵器を作るのか?
お前ら北という名目が無くなるんだが

66: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:42:51.97 ID:kCiW61H4
お絵かき(性能要求書)してホルホルで終了

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:43:40.64 ID:bVQSyCaY
韓国程度の身分と規模の国で戦闘機開発とか笑止

76: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:45:25.84 ID:l99fF5+w
>>70
ウリナラよりも人口が遥かに少なく経済規模も小さいスウェーデンが、
米ソに次ぎ仏に比肩する高性能戦闘機を送り出してきた歴史これあり

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:44:28.78 ID:hiBiVOjx
F-35は確か買おうとしてた気がする。
武装までは買えないらしいけど。

77: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:45:32.58 ID:JdEepXxf
>>73
予備エンジンが1基だけとかね~www

75: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:45:17.21 ID:1s4kANz/
直近のT-50だって組み立てしかやってないのに
いきなり作れるわけ無いじゃんw

78: ◆JPCA8kV5sE 2018/07/03(火) 08:45:41.89 ID:mB/T2+2E
確かあの形状ではステルス塗装が必要で一回一回かなりの額が必要じゃなかったっけ?
・・・・共食い補修している国がそんな塗装を使うはずもなく・・・。

79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:45:54.90 ID:W5ki6ds3
買ってきたものを組み合わせるだけにしろ3年で作るとか、他の事業の失敗からなにか学ばないんだろうか
しかも今回は韓国が自分で組み合わせなきゃいかんのだろ

80: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/03(火) 08:46:06.21 ID:1tx3Ktol
日本の心神はステレス研究と同時にステルス破りの研究の意味も大きいのだが 何がしたいか解らない