1: たんぽぽ ★ 2018/02/23(金) 15:25:59.68 ID:CAP_USER
討論会に先立ち公開された日本の長崎ちゃんぽん(左)と韓国式の赤いちゃんぽん。(写真提供=ダイアリーR)
no title



21日午後3時、ソウル西橋洞(ソギョドン)の中華料理「津津(ジンジン)カヨン」で「東アジアのちゃんぽんを語る」というイベントが開かれた。「文筆料理人」として有名なシェフのパク・チャニル氏が企画したこの日のイベントは、韓国と日本のちゃんぽんがどのように発展してきたかを語り合う場だった。パク・チャニル氏は「数年前に長崎でちゃんぽんを食べたが、食べ慣れた『赤いちゃんぽん』ではなく、色は白く玉ネギやたくあんもくれなかった。ソルロンタンのようで、うどんの麺を入れたものをなぜちゃんぽんと呼んでいるのか気になった」と話し始めた。また、「東アジア(韓日中3カ国)で人気のメニューだが、ちゃんぽんの根源を納得いくように説明してくれる資料がなく、一緒に集まって語り合う場を設けるきっかけになった」とイベントが開かれた背景を説明した。

◆韓日「ちゃんぽんの達人」が一堂に

この日のイベントには2年連続「ミシュランガイド」で一ツ星を獲得した韓国の中華料理店「津津」オーナーシェフのワン・ユクソンさんと、長崎県雲仙市から来た「ちゃんぽん番長」の林田真明さんら韓国と日本の「ちゃんぽんの達人」が参加して各国のちゃんぽんについて語り合った。

林田さんは温泉で有名な小浜町の役場に勤務する公務員だ。2000年以降、町を訪れる観光客が大幅に減り、町おこしのためにちゃんぽんに目をつけた。実際、小浜町は「ちゃんぽんの町」として親しまれている長崎に劣らないほどちゃんぽんで有名だ。林田さんは町にあるちゃんぽんの店の位置をまとめた地図をつくって宿舎に配布するなど、小浜町のちゃんぽんPRに尽力し、日本国内の各都市にある特色あるちゃんぽんを一つに集める行事も企画した。

津津カヨンで開かれたイベント「東アジアのちゃんぽんを語る」の司会は食コラムニストのパク・ジョンべ氏が務めた。パク・ジョンべ氏は「行事が開かれる10日前、ちゃんぽんを勉強するために長崎に行ってきた」と紹介した。これによると、ちゃんぽんは初めから料理を指す言葉ではなかったという。日本では、1882年の文献に「ちゃんぽん」という単語が初めて登場するが、それぞれ異なる酒を混ぜたり他の医薬品を混合したりする意味で使われたという。パク氏は「韓国でも同じだった」とし「1963年、ある新聞に『ちゃんぽん内閣』という単語が登場した」と説明した。

◆中国式の肉ベースに海産物を加えた日本ちゃんぽん

ちゃんぽんが料理名で呼ばれたのはいつからだろうか。日本では1899年にオープンした長崎ちゃんぽんの元祖「四海樓」から始まったとしている。当時、日本に留学に来ていた中国人留学生たちのために、同店の創業者・陳平順さんが中国の湯肉絲麺を基に麺が太いちゃんぽんを作った。中国の麺料理は豚肉スープがベースだが、四海樓は長崎の豊富な海産物をたっぷりと入れて作り、これが長崎ちゃんぽんのツールになった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://japanese.joins.com/article/965/238965.html
http://japanese.joins.com/article/966/238966.html

引用元: ・【食】韓国では赤いちゃんぽん、日本では白いちゃんぽんが食べられている訳[02/23]

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:52:46.44 ID:10Fzhc3O
>>1
何年か前にお人よしの長崎の料理人が韓国にちゃんぽん教えに行ったよな
その半年後くらいには唐辛子盛って「起源はウリナラ」やってたよな
クソどもが

69: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:26:01.46 ID:+3Hz/sfN
>>40
日本人の真の敵
お人好しの日本人

だな

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:31:29.93 ID:ZZ6VQyjv
>>1


え!? ちゃんぽんって日本の食い物じゃなかったのか?

75: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:35:35.05 ID:Ty2aMBJn
>>72
長崎で中国人が中国人のために作った料理

74: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:35:14.93 ID:DTGG1yAy
>>1
ツール

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:27:01.55 ID:PzhYnmTR
唐辛子以外の答えがあるのか?

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:28:09.26 ID:b4cgGA4T
>>2>>3
お前らこのスレ終わらせんな

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:27:11.81 ID:br7P5+4Y
チョンが勝手に長崎ちゃんぽん猿まねしただけ
恒例唐辛子入れて赤くなっただけ

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:28:05.32 ID:PdhgN6Zs
辛いもん入れる事しかこいつら他に思い浮かばんのか?

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:28:05.80 ID:PKN16zsT
ラーメンと違い変化が少ないので、出身地が違う人通しでも問題なく食べられた

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:29:04.52 ID:H25bkC3E
ちゃんぽんを盗んだ韓国クソウヨ。

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:29:16.08 ID:az6rs9TK
>>林田さんは温泉で有名な小浜町の役場に勤務する公務員

なんだこりゃ?

9: 量産型メテオカノン 2018/02/23(金) 15:29:48.96 ID:P1AnH8Q4
唐辛子入れるせいで舌がバカになんだよ

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:29:50.97 ID:ZITe0EXS
なんにでも唐辛子入れて「韓国風」とか言ってるだけじゃん

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:30:10.69 ID:Z/lNtkSE
なんでも唐辛子か

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:30:27.86 ID:dHNqnyVT
赤いのは、それはちゃんぽんじゃない

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:30:35.51 ID:dbJ/xWoQ
この記事、たまたま題材がちゃんぽんだけど、
「韓国」で「赤」と言えば自動的に答えは出てくるよね。

郵便ポストが赤い理由だって同じだろ。

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:32:00.26 ID:az6rs9TK
http://見逃したテレビドラマを見る方法.xyz/マツコの知らない世界/小浜ちゃんぽん番長_林田真明/
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/tabeb/article.aspx?id=MMGEzq000015022011&page=4

この人、一体、何を騙ってるんだ韓国で?

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:32:01.52 ID:M+Xv6C0h
隠れ韓国好きが一言↓

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:32:13.57 ID:11uPc/QP
赤いちんぽ

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:32:46.50 ID:6rXE2c6S
太閤秀吉の朝鮮征伐時に足袋からこぼれた防寒用の唐辛子を
大事に育ててありがたく食用にした結果だね

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:33:12.36 ID:Md55PlW9
朝鮮人は、キムなんとかいう赤い植物と、
マなんとかいうアルコールの様なもの以外を食べることはあるの?

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:34:21.65 ID:7lePJU41
>>18
うんちと犬

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:38:03.35 ID:Md55PlW9
>>21
何だ、結構いろいろ食べるんだね。

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:33:46.93 ID:3imwW1F4
韓国のちゃんぽんはインスタントなんでしょ

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:34:05.77 ID:wmiqenPx
韓国に赤くないモノはない

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:36:19.00 ID:ETpUQA4s
ちゃんぽんにトウガラシなんて求める日本人は居らんはず

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:37:00.02 ID:v+wiPUln
セブンイレブン パクるニダー
長崎ちゃんぽん パクるニダー

朝鮮に進出した馬鹿企業はそろそろ学ぼうか

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:37:53.51 ID:UYiagyD+
というか朝鮮のは日本起源なのが明白じゃんか

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:38:32.39 ID:yuTrBsKR
赤ければなんでもいいバカ朝鮮人

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:38:51.10 ID:jOCv6qoq
日本食に唐辛子大量に入れただけのものを韓国料理と称しているから

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:39:41.50 ID:uHspJpA6
カプサイシンの過剰摂取で脳細胞が破壊されてるキチガイ韓国人

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:39:42.17 ID:lzI42OyK
唐辛子・ニンニクを入れたら何でも韓国風、NHK料理番組の大罪。

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:41:02.89 ID:U5459ytw
どうでもいいから日本と比べるな

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:41:47.54 ID:fqDxOyZ4
5年後には起源を主張してそう。

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:45:44.16 ID:vGLpTHRr
>>31
確かもうしてたぞ

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:43:08.49 ID:wjJgEgj/

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:16:30.58 ID:3ASW9ASJ
>>32
グロ

33: ◆QCAqLxG96k 2018/02/23(金) 15:44:08.33 ID:Wy77gzdt
(◎__◎;)アカだからじゃないですか?

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:45:29.35 ID:b3AgeDlW
<ヽ`∀´>
チョンの糞がなまってチャンポンになったけど、イルボンのチャンポンは違うニカ?

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:49:50.52 ID:6sZB0ZlY
韓国は単に味覚障害だから。  
赤はもちろん辛いが、白いスープの方も緑の唐辛子を使ってて辛いそうだ。
ってか恥ずかしげもなく「長崎ちゃんぽん」って名前つけて日本に輸出すんなよ。  しね
http://blog-imgs-70.fc2.com/c/o/m/comu358/shirochanpon.jpg

37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:50:53.43 ID:DcpMZURt
劣化パクリ

38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:51:25.14 ID:xRrWBwHI
>ちゃんぽんの根源を納得いくように説明してくれる資料がなく

単に、韓国をホルホルさせてくれる資料がなかったってだけだろ~
当時の中国人は日本に留学に来てたとか、当時を詳しくほじくりだすと、ウリナラ信仰に都合悪くなるしな

39: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:52:07.38 ID:tpKUUw6M
骨の髄までレッドチームw

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:53:16.01 ID:X38AC42C
食うのも唐辛子、チンコも唐辛子

42: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:54:32.72 ID:gNXtDYdz
赤いち○んぽ○、白いち○んぽ○

43: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 15:58:29.55 ID:KzAj0mOJ
唐辛子・ゴマ油・にんにく
これらを適当に突っ込めば韓国風

44: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:00:44.46 ID:wWa+DiLb
元々美味しいものにコチュジャン入れて韓国風www

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:02:25.07 ID:KrgHWXZT
韓国は何でも唐辛子ぶちまけるからだろ

46: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:02:33.39 ID:GKU5TtxE
日本では、1882年の文献に「ちゃんぽん」という単語が初めて登場するが、それぞれ異なる酒を混ぜたり他の医薬品を混合したりする意味で使われたという。パク氏は「韓国でも同じだった」とし「1963年、ある新聞に『ちゃんぽん内閣』という単語が登場した」と説明した

60: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:15:37.14 ID:AP0kM2Jr
>>46
日帝残滓じゃん
バカチョンの脳内だと1世紀前の話が同時になるんか

47: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:04:01.31 ID:yoO8+tRc
情けないね、パスタにケチャップ振り掛けてナポリタンと叫んでる日本人みたい

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:05:04.20 ID:q4qHHrtP
「ちゃん」=混ぜたものという意味があるらしい。

ちゃんぽん、ちゃんぷるー、ちゃんちゃん焼き…

49: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:08:43.29 ID:LvumJO1b
まあリンガーハット行ったらラー油いれちゃったりしますが

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:09:16.89 ID:0w7uIkZT
結局韓国の法が先にちゃんぽんを作ったって言いたいんじゃね?

52: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:11:36.58 ID:xXe8R81Q
>>50
分かりやすく言えば起源を主張な

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:33:24.48 ID:pwdLXVOH
>>52
伝統芸能だなw

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:11:08.97 ID:yoO8+tRc
ラーメンにラー油は聞かないな、酢ならよく聞くけど

天津飯が日本古来の料理とか言ってたけど、単なるかに玉のせどんぶりじゃん

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:12:28.89 ID:h7YL4PBX
いつものチョンの劣化パクリw

↓ オエー鳥

54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:12:36.20 ID:kU+OmKF1
なんで韓国には昔からちゃんぽんがすでにあった前提なんだよw
中国にちゃんと断り入れたのかよ

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:12:53.10 ID:UOLxITGb
またパクリ民族

56: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:13:31.59 ID:2Z8qVcAz
そもそもちゃんぽんは日本語だ。

57: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:14:18.42 ID:NWgx+ATN
>うどんの麺

58: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:14:45.42 ID:HjuIwi/X
チャンポンには白胡椒
皿うどんにはソース

唐辛子とか入れんな糞チョン

59: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:15:35.21 ID:DcpMZURt
勝手にローカライズしてる分にはどうでもいいが、一々日本を絡めないで欲しい

62: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:17:17.87 ID:KbnGq2MD
今回はなぜ起源を主張しないんだ

63: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:17:49.88 ID:zM9kzgdL
唐辛子色だから!

64: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:19:02.53 ID:fPFB1B+S
韓国で赤ちゃんチャンポンが食べられているに見えた
まあ、似たようなものは食べられているのだが

65: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:20:33.77 ID:mGIqGWbt
昔からちゃんぽんは韓国にあったと主張する割には70年代になってやっと登場してしかも赤くなかったと。すでに矛盾してるアホが何を考察しても無駄じゃね?
ちゃんぽんうまい言い出したの10年前くらいに農心だかがインスタント麺出してからじゃねーかよ・・・
どこまで嘘つくんだよ

66: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:23:45.16 ID:Ej0Cj8eG
ちゃんぽん  日本語やん

67: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:24:36.52 ID:BveVFd1E
そろそろ桜の季節たね
どうせ店屋で食べても、麺はインスタンスの麺なんだろうね

68: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:25:31.85 ID:h7YL4PBX
九州旅行に来るチョンが増えた2000年以降にチョンの間でチャンポンが広まったんだろうな

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:26:43.31 ID:ifQ4vvRZ
夏になると白も赤もどっちもあるけどね。リンガーハットに

71: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:30:47.40 ID:iksn7GwH
チャンポンってチャンは中国人、ポンはジャポン。だから意味はミックス。
つまり韓国ならチョンポンじゃないの?

76: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:37:49.53 ID:UGvkvqFY
韓国人は、独自性よりも、他人を真似て簡単に設けようと言う考えの奴が多すぎる。

結果

a. かっぱえびせん→セウカン(韓国のパクリ)
b. ポッキー → ペペロ(韓国のパクリ)
c. きのこの山 → チョコソンイ(韓国のパクリ)
d. ハイチュウ → マイチュウ(韓国のパクリ)
e.カロリーメイト → カロリーバランス(韓国のパクリ
f. 矢場とん → 야버톤(ヤバトンという韓国のパクリ)
g. いちご「レッドパール」 →ユッポ(韓国のパクリ)
h. いちご「とちおとめ」→チャンピ(韓国のパクリ)
i. でこぽん→ハルラボン/漢拏峰(韓国のパクリ)
j. たいやき→ブンオパン(韓国のパクリ)
k. のりまき→キンバブ(韓国のパクリ)

77: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:37:52.56 ID:iez+BML2
日本のパクッたけどバカの一つ覚えで唐辛子ぶち込んだんだろ

78: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:38:04.55 ID:YbY+NTvD
韓国人は見た目だけで真似をする。

79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:38:25.98 ID:Pv6aSoVZ
韓国ではちゃんぽんも生麺じゃなくインスタントなんだろうな

80: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/23(金) 16:39:04.69 ID:czvHgbFa
なぜ白いちゃんぽんかって?
美味しいからだよ