1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:21:19.99 ID:???.net
中国は福建省などを中心とする長雨が続いている地域を除き、猛烈な暑さに見舞われている。北京市や河北省
の一部では29日、最高気温が摂氏40度を超えた。気温の上昇に伴い、夏ならではの爆発が発生しはじめた。
北京晩報(電子版)は、「爆発の可能性がある」として、携帯電話の「熱中症」を呼びかけた。
山東省済南市内では28日午前10時半ごろ、ベランダに放置されていたスプレー式のペンキ缶が爆発した。中国
の集合住宅のベランダは通常、ベランダの外側もガラス窓で覆っている。爆発の威力は相当に大きく、ベランダ
外側の窓ガラスの一部が割れて、外に吹き飛んだ。
階下の理髪店従業員によると、「突然、上の方で強烈な爆発音が聞こえた。しばらくして刺激臭も漂ってきたので、
ガス爆発と思った。消防がかけつけてから、ペンキ缶の爆発と知った。驚いた」という。
ペンキ缶は2日前からベランダに放置されていた。27日はそれほど暑い日でなかったが、28日にになり気温が
上がったことがペンキ缶爆発の引き金になったと考えられる。
爆発発生時に住人は外出しており、ベランダの下を通る人もいなかったため、同爆発でけが人は発生しなかった。
広東省深セン市内では15日午後4時半ごろ、屋外に設置している変圧器が爆発して、火を噴いた。夏期には
電力消費が急増して変電施設の負担が過重になり、しかも気温が高くなりやすいとして、中国メディアは警戒を
呼びかけている。
同爆発でけが人はでなかった。
北京晩報(電子版)は28日、「気温が高い日には携帯電話の熱中症に注意。日光にさらされ続けると、爆発の
恐れも」とする記事を発表した。
強烈な陽光は携帯電話の「天敵」と紹介。モニターの寿命を縮めたり、温度上昇で電池が膨張して全体が変形
したり「ひどい場合には爆発する場合もある」として、注意を稲賀した。
「汗」も「携帯電話キラー」と紹介。通話時に手や顔から移った汗が徐々に内部にしみこむことを繰り返すと、
内部で回路がショートする場合もあるとして、「常に汗を拭くこと」、「できるだけ、汗が出ないような環境で使用
する」などの注意を列記した。携帯電話の内部でショートが発生して電池から大電流が放出された場合、温度が
急上昇して爆発する可能性も排除できない。
さらに、暑い場所から急に冷房が効いた場所に移動すると、携帯電話の温度が急速に低下し、内部で結露が
発生して回路がショートする場合もある。ショートが発生して電池から大電流が放出された場合、温度が
急上昇して爆発する可能性も排除できない。
中国の広い範囲が熱波に見舞われたことで、中国メディアは熱心に、夏期特有の危険とその対策を紹介
しはじめた。
出處:サーチナ
http://news.searchina.net/id/1533813
の一部では29日、最高気温が摂氏40度を超えた。気温の上昇に伴い、夏ならではの爆発が発生しはじめた。
北京晩報(電子版)は、「爆発の可能性がある」として、携帯電話の「熱中症」を呼びかけた。
山東省済南市内では28日午前10時半ごろ、ベランダに放置されていたスプレー式のペンキ缶が爆発した。中国
の集合住宅のベランダは通常、ベランダの外側もガラス窓で覆っている。爆発の威力は相当に大きく、ベランダ
外側の窓ガラスの一部が割れて、外に吹き飛んだ。
階下の理髪店従業員によると、「突然、上の方で強烈な爆発音が聞こえた。しばらくして刺激臭も漂ってきたので、
ガス爆発と思った。消防がかけつけてから、ペンキ缶の爆発と知った。驚いた」という。
ペンキ缶は2日前からベランダに放置されていた。27日はそれほど暑い日でなかったが、28日にになり気温が
上がったことがペンキ缶爆発の引き金になったと考えられる。
爆発発生時に住人は外出しており、ベランダの下を通る人もいなかったため、同爆発でけが人は発生しなかった。
広東省深セン市内では15日午後4時半ごろ、屋外に設置している変圧器が爆発して、火を噴いた。夏期には
電力消費が急増して変電施設の負担が過重になり、しかも気温が高くなりやすいとして、中国メディアは警戒を
呼びかけている。
同爆発でけが人はでなかった。
北京晩報(電子版)は28日、「気温が高い日には携帯電話の熱中症に注意。日光にさらされ続けると、爆発の
恐れも」とする記事を発表した。
強烈な陽光は携帯電話の「天敵」と紹介。モニターの寿命を縮めたり、温度上昇で電池が膨張して全体が変形
したり「ひどい場合には爆発する場合もある」として、注意を稲賀した。
「汗」も「携帯電話キラー」と紹介。通話時に手や顔から移った汗が徐々に内部にしみこむことを繰り返すと、
内部で回路がショートする場合もあるとして、「常に汗を拭くこと」、「できるだけ、汗が出ないような環境で使用
する」などの注意を列記した。携帯電話の内部でショートが発生して電池から大電流が放出された場合、温度が
急上昇して爆発する可能性も排除できない。
さらに、暑い場所から急に冷房が効いた場所に移動すると、携帯電話の温度が急速に低下し、内部で結露が
発生して回路がショートする場合もある。ショートが発生して電池から大電流が放出された場合、温度が
急上昇して爆発する可能性も排除できない。
中国の広い範囲が熱波に見舞われたことで、中国メディアは熱心に、夏期特有の危険とその対策を紹介
しはじめた。
出處:サーチナ
http://news.searchina.net/id/1533813
引用元: ・【中国】『気温上昇・爆発増進』~ペンキ缶、変圧器など次々、メディアは「携帯電話の熱中症」に注意喚起[05/31]
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:53:54.85 ID:XGpZtaRS.net
>>1
ホント、爆発好きな連中だね。。
ホント、爆発好きな連中だね。。
41: 【関電 75.6 %】 @\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:40:04.82 ID:Qq4ytgVd.net
>>1
安定のチャイナボカン
安定のチャイナボカン
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 13:13:10.35 ID:C2qvhVDW.net
>>1
携帯電話の「熱中症」
ペンキ缶の爆発
変圧器が爆発
( ゚д゚)ポカーン
携帯電話の「熱中症」
ペンキ缶の爆発
変圧器が爆発
( ゚д゚)ポカーン
2: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:21:53.82 ID:yU1u56AO.net
>気温の上昇に伴い、夏ならではの爆発が発生しはじめた。
ああ、スイカとかだっけ?
ああ、スイカとかだっけ?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:23:01.38 ID:+jWcear4.net
>夏ならではの爆発が発生しはじめた。
流石は爆発大国、爆発にも旬があるんだ・・・・・・
流石は爆発大国、爆発にも旬があるんだ・・・・・・
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:23:32.90 ID:4KZtEUU9.net
( ^ハ^) 気温上昇! 爆発増進!
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:26:22.57 ID:YsSkPPeK.net
日本でもよくある事例だからネタ度は低いな。
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:27:36.42 ID:4KZtEUU9.net
5月で40度って、8月になったら何度になるんだろう?
20: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:35:20.80 ID:yU1u56AO.net
>>10
12月まで行ったら干上がるんじゃねぇの?
12月まで行ったら干上がるんじゃねぇの?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:28:25.95 ID:YLhI5kzv.net
北京って東京より緯度高いだろ
支那はどんどん問題抱えていってんな
支那はどんどん問題抱えていってんな
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:28:43.51 ID:/6gs4uKW.net
昨日、Xperiaが過熱でカメラが使えなかった。カバー外してほっといた復活したけど
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:28:54.69 ID:mKLvekft.net
> 暑い場所から急に冷房が効いた場所に移動すると、携帯電話の温度が急速に低下し、内部で結露が
逆じゃね?
逆じゃね?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:29:10.29 ID:4iZKHRG/.net
え?汗で駄目になるって防水機能は無いの?
なんか今年の夏はチャイナボカンが連発しそうだな
なんか今年の夏はチャイナボカンが連発しそうだな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:33:10.39 ID:bysUQ9DM.net
>>14
どれ買っても防水機能付き携帯なのは日本ぐらいですよ
どれ買っても防水機能付き携帯なのは日本ぐらいですよ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:35:31.81 ID:J2ItR4Ec.net
>>18
GALAXYが防水になったから、世界でも今年からはやっと当たり前になるな
GALAXYが防水になったから、世界でも今年からはやっと当たり前になるな
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:30:27.21 ID:kCYI3QgC.net
実家のエアコンのフィルター掃除しておいた。親は自分じゃやらんからな。
基本のメンテをしないから直ぐに機械を壊す。
基本のメンテをしないから直ぐに機械を壊す。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:31:14.88 ID:5IQ3fKuE.net
>爆発する可能性も排除できない。
科学戦隊ダイナマンより大爆発だなw
なんか特撮映画を見ているみたいだ。
爆破はテロじゃなくて爆竹遊びの一種なんだろう。
確か稀に人体も爆発するんだっけ。
科学戦隊ダイナマンより大爆発だなw
なんか特撮映画を見ているみたいだ。
爆破はテロじゃなくて爆竹遊びの一種なんだろう。
確か稀に人体も爆発するんだっけ。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:32:56.69 ID:oYatA7DW.net
中国は
爆発だー
爆発だー
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:34:36.90 ID:jOnmvxyr.net
爆発が夏の風物詩の国っていったい・・・・
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:39:52.95 ID:4KZtEUU9.net
( ^ハ^) 支那の技術は世界一ィィィ!
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:39:54.22 ID:MU2Kl8oK.net
真夏の昼間に携帯をクルマに忘れたときは、
爆発したらテロリストになるんだなって思った
爆発したらテロリストになるんだなって思った
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:40:17.89 ID:GgKMo2hE.net
暑いとバス以外も爆発するのか
シナチョンは不思議の国
シナチョンは不思議の国
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:51:06.93 ID:pAmg2l/f.net
ああ、砂漠化だねぇ
母なる黄河が断流すれば中緯度の大陸はそうなるだろ
核土木工事でタクラマカンまで運河掘って内陸海でも作ったら?
母なる黄河が断流すれば中緯度の大陸はそうなるだろ
核土木工事でタクラマカンまで運河掘って内陸海でも作ったら?
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:51:34.23 ID:r72xTu3D.net
>夏ならではの爆発が発生しはじめた。
まあ、季節が巡れば、
「秋を思わせる爆発が発生しはじめた」
「冬特有の爆発が発生しはじめた」
「やっと訪れた春を思わせる爆発」
とか出てくるんだろ?
まあ、季節が巡れば、
「秋を思わせる爆発が発生しはじめた」
「冬特有の爆発が発生しはじめた」
「やっと訪れた春を思わせる爆発」
とか出てくるんだろ?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 11:31:18.61 ID:N69HAXMn.net
>>26
風物爆か…なんか情緒があるなあ
風物爆か…なんか情緒があるなあ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:54:30.32 ID:ba4mDIiv.net
その内キンペーの頭も爆発するぞー。(頑張れウィグル族w)
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 10:56:39.09 ID:r9lwHIbv.net
砂漠化がひどいから、大気中の水分が少なくて昼間の気温が上がりやすい
んだよ。そして夜は冷える。内陸部は顕著なはず。
んだよ。そして夜は冷える。内陸部は顕著なはず。
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 11:01:12.81 ID:KVLeg27d.net
解放軍もこの暑さで爆発すりゃいいのに
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 11:01:13.71 ID:+Du0FSIq.net
もう中国本土ごと爆発して無くなっても構いませんよ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 11:28:58.22 ID:N69HAXMn.net
金魚鉢が集光して火災起きるから丸い奴は窓際に置かないように
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 11:35:59.83 ID:4GopGbsP.net
爆発注意報かよw
いつか天気予報で爆発前線とか報じられるなw
いつか天気予報で爆発前線とか報じられるなw
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 11:41:31.04 ID:8sDAwtag.net
これは正常な爆発
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:10:17.42 ID:IGpUIh1g.net
>突然、上の方で強烈な爆発音が聞こえた
日本で言うところの風鈴みたいなもんだろ?
爆発の国 夏の風物詩
日本で言うところの風鈴みたいなもんだろ?
爆発の国 夏の風物詩
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:16:17.98 ID:GdwuOg/N.net
正月に爆竹ってぇ風習なんだからあんまり違和感ないんじゃ無い?
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:24:59.41 ID:oOk/xSVK.net
変圧器か。冷却用にダイオキシン油入れてるかな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:40:38.97 ID:8oFncu0B.net
中国の季節
春→夏→爆→夏→秋
冬は温暖化で消滅しましたw
春→夏→爆→夏→秋
冬は温暖化で消滅しましたw
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:48:39.22 ID:Xt8/t4h5.net
ボマーシーズン到来!!
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:54:11.17 ID:4GopGbsP.net
>>44
ボマーセール実施中!
ボマーセール実施中!
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:52:27.81 ID:/kdPf8cl.net
ダイナマンもびっくり
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:59:09.74 ID:sseVU11c.net
チャイナボカン強化シーズンか
あいつらドリフの世界を生きてるな
あいつらドリフの世界を生きてるな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 12:59:54.39 ID:gNIMLDda.net
中国では天気予報で爆発率とかも、やってるの?
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 13:01:36.71 ID:0MM0l5N2.net
温室効果で北京市内がいっきに90℃くらいに上がらないかね?
そしたら援助の暇もなくバタバタと…
そしたら援助の暇もなくバタバタと…
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 13:06:36.54 ID:N69HAXMn.net
>>49
支那人の蒸焼き(北京ダック)が捗るな
支那人の蒸焼き(北京ダック)が捗るな
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/05/31(土) 13:06:14.92 ID:jOnmvxyr.net
中国ではビール瓶の破裂音が響くようになると
「もう夏だなぁー」
となる
「もう夏だなぁー」
となる
コメント
コメントする