1: 鴉 ★ 2017/11/28(火) 00:22:32.62 ID:CAP_USER
薄れつつある韓国代表の伝統文化…主婦の多くが「キムチ作り」を放棄=韓国ネットも共感「キムチ作りはストレス」「共働きが多いから」


2017年11月21日、韓国・KBSによると、あるアンケート調査の結果、韓国の主婦の半数以上が「キムチ作り」をしないことが明らかになった。越冬準備1号、おふくろの味の代名詞だった韓国伝統のキムチ作りが、時代とともに変わってきている。

韓国ではキムチ作りのことを「キムジャン」と言い、毎年この季節になると「キムジャンしましたか」というあいさつが慣習的に行われていた。しかし最近はだんだんとキムチを作る主婦が減少し、今年は半数以上の55%が「計画していない」と回答、昨年より8%上昇したという。つくる量も減少傾向にあり、回答者の40%が白菜10株以下と答えたとのこと。キムジャンを放棄(ポギ)した人を意味する「キムポ族」という新造語が誕生するほどだ。

最近ではキムチ作りを目的とした主婦対象の観光バスツアーも登場した。塩漬けの白菜にヤンニョムソ(調味液)などすべての材料がそろうキムチ工場に行くもので、ここではかつて1泊2日かかっていた大変な作業を1時間以内で完成させられるという。


また、大型スーパーのキムチコーナーで好みに合った味付けをその場で注文することもできる。自分で漬けるより買って食べるキムチに慣れた人々が増え、高菜キムチに白キムチ、水キムチなど数十種類にもなるキムチ市場は毎年20%以上の伸び率を記録するなど、競争はますます激しくなっているという。そのほかにも、オンライン上では若い1~2人世帯を狙ったオーダーメード型のキムチが登場、健康飲料メーカーの配達品目にキムチが追加されるなどさまざまだ。

これを受け、ネットユーザーからも「この時代に誰がキムチ作りなんてする?年配の人はキムチを漬けるかもしれないけど、若者はみんな買って食べるだろう」「共働きが多い時代だから仕方ない。家でご飯を食べる時間も減ったし、昔よりキムチを食べなくなった」「材料費や労働力を考えたら買った方が安い。高いキムチ冷蔵庫を買うくらいなら少しずつ買って食べた方が経済的」と共感を示すコメントが目立つ。



また、実際に伝統的なキムチ作りをしている主婦からの苦労話も寄せられているが、「キムジャンは本当にストレス。確かにやった感はあるけど、子どもを連れて夫の実家に行って100株以上作るのは『離婚したい』と思うくらいつらい」「キムジャンに呼ばれても、男たちはみんなゴロゴロしてるだけで、でき上がるころに部屋からでてきて『肉はできたか?』と食べることしか考えていない(※キムジャン後に、切れ端の白菜やヤンニョムで即席キムチと肉を食べる習慣がある)」「嫁にもスケジュールがあります。どうか『キムチ作り』の連絡を送らないでください。キムチは食べなくてもいいから」など怒り爆発寸前の様子。

中には「世の中は変わっていくもの。昔の大家族の時のようにはできない」「将来的にキムジャンは博物館でしか見られなくなりそう」など「世の流れ」と捉えるユーザーも見られた。(翻訳・編集/松村)
https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20171126/Recordchina_20171126020.html

引用元: ・【国際】薄れつつある韓国の伝統文化・・・主婦の多くが「キムチ作り」を放棄

関連記事:


25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:01:40.70 ID:N6pQbq01
>>1
朝鮮漬けな
ほんと、それしか誇れるものがないのね

43: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 03:49:21.44 ID:k+tQ/MM3
>>1
キムジャン(キムチの集団漬け)をせっかくユネスコ無形文化遺産に登録したんだから韓国は
続けなければいけないだろ

56: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:04:20.86 ID:gFf1Sc3P
>>1
キムジャンなんて冬季にオカズがないときのために漬けたものだから
北朝鮮ならいざ知らず韓国は冬季もふんだんに各種漬物や他の食品が簡単に手に入る


したがってキムジャン文化は衰退の一途をたどり
キムジャン文化の世界遺産の登録廃止が来るーー

65: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:32:28.62 ID:x6oK7BOf
>>1
韓国人の舌癌、食道癌、胃癌の率を見れば
原因は明らかなんだけどなw

80: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 10:09:26.53 ID:MPROUNty
>>1
おまエラの食ってるキムチは支那産だろw

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:23:46.67 ID:9W0lgKjN
俺は生まれながらの日本人だが
毎日キムチを食べてる

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:25:52.60 ID:xQBxwoiR
漬物をつけるなんて普通に田舎ものよ

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:26:09.51 ID:7YUQmT7Y
あと何が有るの?

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:26:50.12 ID:AJu39SOA
そりゃ今のご時世に姑から「漬物作りを手伝いに来い」とか言われれば、よほどに仲が良くなきゃイラッとはするだろうな・・・

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:26:56.76 ID:9KXf4fFT
中韓FTA発効以降、中国からの「キムチ」輸入量が増えているんだし。
文化を継承するのは「中国の工場」なんだよ。

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:28:10.86 ID:shVo/b/5
キムチに伝統なんか欠片もないよ
日清戦争の後、日本から漬物文化(塩辛を含む)や白菜が渡来した後に
始まった食品だから

昔から白米をキムチで食ってた気でいる朝鮮人は大馬鹿だ

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:29:14.22 ID:kaVAM47M
また、実際に伝統的なキムチ作りをしている主婦からの苦労話も寄せられているが、
「キムジャンは本当にストレス。確かにやった感はあるけど、子どもを連れて夫の実家に行って
100株以上作るのは『離婚したい』と思うくらいつらい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

100株!?あのデカイ白菜100株?他に食うものないの!?

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:34:35.87 ID:Ky5PMPSw
韓国もやっと庶民にカネが回り始めたのかw
日本より何十年遅れてんだよ…

>>8
漬け物そのものが、食う物が無かった時代の保存食だからな

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:33:17.77 ID:xQBxwoiR
蟻とかりすとかの越冬用の食糧貯蔵じぁあるまいし

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:33:55.79 ID:zcrXbOik
まあ日本でも漬物作ってる家庭は少数派だろうし、その辺は半島も日本も時代の流れだろうな。
糠床とか毎日手入れしないといけないし、面倒だわ。
でも死んだばあちゃんの糠漬け、美味かったなあ…。

44: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 05:06:14.81 ID:r38MEpU7
>>10
うちの漬物は美味かったなんて口が裂けても言わん方がいいよ
それってバアチャンのオソソの乳酸菌が糠漬けに入り込んで醸し出した美味さなんだから

12: 金華糖あめ 2017/11/28(火) 00:36:18.62 ID:myvDDk4e
自分たちで煽り過ぎた反動かもね。

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:37:09.44 ID:6+ESQOiu
チョンに漬物なんて贅沢だろ伝統のウンコ酒だけ作ってろw

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:40:00.18 ID:b53nsbU6
将来はその辺の野菜を拾ってくるだけでキムチになるさ

15: くすね湯 2017/11/28(火) 00:42:43.09 ID:myvDDk4e
・白菜栽培の起源
・唐辛子栽培の起源
もちろん1948年建国の韓国ですよね。

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:45:59.18 ID:wAGJAxnq
これユネスコに登録してた筈だが。
国ぐるみで盛り上げなきゃいかんだろ。

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:54:50.98 ID:kaVAM47M
>>16
登録するのが目的だから。その後はどうでもいいんだろw

17: (@∀@) 【東電 63.4 %】 ◆ANOSADJXD6 2017/11/28(火) 00:47:13.47 ID:pKA7OXPe
だって中国から輸入してるんでしょ?
そんなに自分たちで作りたいなら不買運動でもしちゃいかがですかね。

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:47:32.87 ID:TyN3aRvd
パクリと捏造によって塗り固められた文化の韓国では、正しい歴史を知る事は
永久にできない。

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:51:33.77 ID:x24knvG2
女性はキムチを作らないといけないとか言うもんだから
女性の人権がどうとか言う問題になって
女性家族部が頑張らなきゃってことになって
国内に向けて女性の解放を訴えても無駄だから
慰安婦問題で頑張っちゃうんだよ

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:52:01.81 ID:TOSSbrwz
世界文化遺産だろ守れよクソチョン

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:52:03.98 ID:zbq0VH9X
世界に誇るキムチじゃないのかw
出る記事出る記事言うことが異なってて意味不明w

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:55:01.42 ID:VaF1J6pl
発酵ではなく、腐ってるだけだからな。

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 00:57:42.22 ID:SNl/Hdm/
実際作ってるのほとんど中国人なんだから文化遺産から抹消しろよw

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:02:08.79 ID:9T6ssiXs
ほかに何の文化があるの?

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:04:20.47 ID:9T6ssiXs
歴史を見てもわかるとおり朝鮮半島は中国の属国で独立した国ではなかったんだよな
おそらく身分の低い連中が朝鮮半島に住まわされていただけというのが真実

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:06:33.22 ID:UJ4MUHE2
明治時代に朝鮮半島から日本に来た留学生が本国に持ち帰った言葉のひとつですか?
放棄(ポギ)

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:07:32.24 ID:9T6ssiXs
中国の属国の朝鮮半島という場所でしかない
伊豆半島とか房総半島みたいなもん

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:08:22.68 ID:yZ+PZiBq
何でトランプにキムチ出さなかったの。

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:47:59.17 ID:eiWOS1gz
初夏に婆ちゃんが麦茶の量産体制に入るのとレベル変わらんのだから好きにさせてやれ

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:55:21.30 ID:Adpv4604
日本人も漬け物しないよね

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 01:57:30.38 ID:qd0BCmFg
トンスルは?

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:00:28.11 ID:nZkBbjNi
もともと文化のない国www
原料、輸入品だらけじゃねーかw

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:01:06.30 ID:Kd547ymq
嫁にとって韓国のキムチ作りは本当に地獄らしいからな
マジでキムチ作りに人生の大半を費やすことになる
臭さと冷たさと辛みに目が沁み続ける人生

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:06:31.48 ID:+Vai8TTr
売春文化は廃れないねえ。

37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:13:57.14 ID:tBDflE5+
もう日本製のほうがうまいよ

38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:25:59.27 ID:U81KLiaB
どっちやねん

39: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:35:50.67 ID:qRo6BrTg
100株以上w
常に口が臭そうで朝鮮人らしい

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 02:45:58.34 ID:YV/Fpd7l
味噌や沢庵や梅干しなど昔は自家製で作っていたものだけど今時自前で作っている家庭は珍しい
手間がかかって大変だが市販品より美味しい、出来たての梅干しの味、誰も知るまい
恐ろしいことに新米の味、お米を買って食べる人は新米の味を知らない。
店で売っているお米は新米じゃない・・・・

46: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 05:26:44.99 ID:m3glqFe5
>>40
できたての梅干しって何w
梅干しを作るのは時間がかかるんだけど、何時の時点を「出来たて」っていうのか?
オレは作ってたけど、出来たての梅干しって何のことかわからんわ。

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 03:00:57.91 ID:nyvIjSCv
もう15年くらい食べてないからたまに食べたくなるんだけど国産どれが美味いの?

42: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 03:25:45.18 ID:RRVgiw6b
20年くらいで伝統とか

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 05:11:56.85 ID:r0F7LN1i
キムチ大嫌い あのニンニク臭には耐えられない

47: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 05:29:58.86 ID:N/MU7b7c
子供の頃は、父の実家で正月に餅つきをしてた


……今ではコタツでサトウの切り餅ウマーですわ

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 05:33:43.43 ID:SwSjs1Gh
エバラのキムチの素

何故か韓国はこの方向にはいかなかった

49: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 06:49:50.20 ID:xUKgmAGj
大変じゃん 唯一残った伝統文化が消滅を迎えている。 保護しなくてもいいのか

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 07:12:30.49 ID:IaGK/Ilc
価値を下げるからそうなる、どこでま無料で出てくる物わざわざ作らんだろ

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 07:22:47.43 ID:Ajl2NvZ6
やばいぞ!

アイデンティティーがなくなる

雇用率とか慰安婦とかいってる場合じゃない!

52: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 07:23:38.23 ID:H9wotWHG
他の伝統はしっかり受け継いで欲しい。

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 07:27:32.41 ID:V8O1C0MO
ホンタク作ってるキチガイ国家韓国

54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:02:01.90 ID:lu1NFqfy
俺はカレーの付け合せ用のラッキョウ1㎏は毎年漬けてる。っていっても市販のらっきょう酢に入れるだけだけど。

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:03:09.03 ID:pmoKOrlR
体を売る文化は健在ニダ

57: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:04:34.89 ID:ldEwTQ/v
キムチって豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本から朝鮮に伝わったもの
日本嫌いの韓国がよく食べれるなとは思っていた

58: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:05:10.78 ID:BTNfzbCY
キムチのまずさと、それを作る事の馬鹿らしさに気が付いたのか?

59: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:06:59.82 ID:yjxSQxuY
売春は数少ない世界に通用する韓国文化

60: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:10:59.99 ID:RYawWL0s
伝統といっても二次大戦後だろ?イカのワタとかの隠し味を日帝支配前の土人時代の一般家庭で使えたとは思えないのだが。

66: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:34:10.51 ID:dSvblw0T
>>60
海沿いはあるかもしれないけど
沿岸部から遠い地方はダメだろ
流通もまともな保存技術もないから
全部腐ってるわ

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:13:50.43 ID:xjKxJenq
      __,、,/:rヘ、
     ノ: : :ヽ:ノ: : :ヘ
     {: : : : /: : : : :}
     {: :ノ^ヽ;X :ノ
      |. ___ |  白菜の妖精、キムッチー
       | |丶`∀´>  キムチ汁プッシャー!
.        '.⊃ ̄ ̄|⊃
       ヽ⊃ー/ノ

62: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:16:47.88 ID:UH4nwZEB
キムチが無くなったら韓国に何が残るんだ…


レイプと売春?

63: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:18:43.46 ID:oBh8BkhP
併合時代からの伝統


キムチのルーツ

https://www.youtube.com/watch?v=vK25NwMe4Bg


64: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:32:00.43 ID:dSvblw0T
ただの漬け物なら最近は買ってすませる人が多いですむけど
なにしろ韓国では文化財でしょw
スーパーでパック売りしてる文化財ってねぇw

67: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 08:35:34.31 ID:nCuqBKEG
これしかアイデンティティがないのに実質9割が中国産
そして自家製の放棄
正面装備しか買わずニコイチ整備で稼働機体食いつぶす軍の性格そのまんまだわ
見栄だけで実質ボロボロ

68: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:02:17.94 ID:kp850MzP
放棄すんな無形文化遺産守れ

69: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:36:51.37 ID:zyuyavxw
キムチ爆弾も減るのか…

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:39:28.62 ID:v5K/sExo
売春とレイプの伝統は守るニダ

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:49:32.49 ID:JPWJTrJA
>>70
キムチ作りは大変だけど売春とレイプは気持ち良いからな。

71: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:47:36.60 ID:JPWJTrJA
子供の頃婆ちゃん手製の沢庵食ったけど物凄く美味かった。何で大量生産の沢庵はあんなに不味いのだろう。
不味くする秘訣を知りたいよ。

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:49:46.86 ID:cxxvXXy1
唐辛子は豊臣軍のおかげで初めて知った。
ニワトリは朝鮮人使節団が盗んで持って帰った。

74: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:50:16.49 ID:OpNrGsPG
作って喰うより、買って食べた方が美味かったんだろうよ

本場キムチより日本産キムチの方が美味いしね

75: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:50:18.21 ID:JinlLXOc
去年のキンチがまだ残ってんだろ

76: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:58:41.73 ID:TMHt4dRo
これからはトンスル作りニダ

77: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 09:59:07.76 ID:9H9LX2Go
普通に漬物だろ
田舎でもババア世代がいなくなったら消えていく定め
業者は残ってるんだし買ってきたほうが早いじゃん

78: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 10:01:22.40 ID:9ATAwDCy
キムポ族w

79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/28(火) 10:03:02.07 ID:zyuyavxw
キムチを大量に漬ける行為が世界無形文化遺産なんじゃなかった?