1: ねこ名無し ★ 2017/10/19(木) 05:44:36.66 ID:CAP_USER
ネイバーがロボット市場に本格進出するという計画を発表してから1年ぶりに開発者カンファレンス「デビュー2017」を開き、ロボットアームと電動カート、室内自動運転ロボットなど生活密着型ロボットを大挙公開した。

ネイバー最高技術責任者(CTO)兼研究開発子会社ネイバーラボ最高経営責任者(CEO)のソン・チャンヒョン氏は「人が技術を学んで使うより技術が人を理解するようにしなければならない」とし、ネイバーの研究目標は「生活環境知能の拡張」と話した。人工知能とロボット時代を迎えポータルの新たな進化を宣言したのだ。

ネイバーの研究目標は、技術が発展し人工知能とロボットが結局一体になるほかないという見通しにさらに力を与える。いわゆる「人工知能」と「動作知能」の結合がそれだ。

ABB、KUKA、安川電機など伝統的なロボットメーカーでなく、グーグル、アマゾン、アップル、トヨタ、ソフトバンクなどがロボットと関連した話題に乗っているのもこうした背景からだ。PCやモバイルに続きロボット基本ソフトとソフトウェア標準化主導権をめぐり火花の散る競争が予想される。

ロボット技術が産業全般に及ぼす波及効果は莫大なものになると予想され、国同士の競争もまた激しくなる様相だ。米国はインターネットを誕生させた国防総省の研究機関DARPAを通じてロボット技術革新を主導しており、日本はロボットを高齢化社会成長産業に設定した。

欧州はロボットと共生する社会のために、中国はロボットを通じた製造競争力向上のためにそれぞれ投資を増やしている。

労働者1万人当たりのロボット使用台数で見れば世界最高である韓国もやはりロボット産業を育てるという方向性だけは先進国に劣らない。韓国の「HUBO」が米DARPA主催のロボティックスチャレンジ(DRC)で優勝するなど可能性を証明したこともある。

だがこれまでロボット専門企業は先進国に比べ手で数えられるほどで、専門人材もまた絶対的劣勢を免れなかった。こうした状況でネイバーのロボット研究開発参加は喜ばしいことこの上ない。

折しもラックスロボなどロボットスタートアップも注目され始めた。人工知能などでロボットパラダイムが変わって生じた変化だ。韓国のロボット産業が跳躍する良い機会がきた。

※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

http://japanese.joins.com/article/509/234509.html

引用元: ・【コラム】労働者1万人当たりのロボット使用台数で見れば世界最高の韓国 ロボット産業を育てるという方向性だけは先進国に劣らない

工場をロボット化で喜んでるのは日本や韓国くらいなんだよね
他の先進国、途上国ではリストラされるから大規模デモやってるってのに
馬鹿みたいに喜んじゃって

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:00:31.29 ID:IfCDGm+A
>>2
韓国人は何も考えていない
民族の性向として創造力が皆無なので考えられない

奴らはただ日本の後追いとパクリを続けているだけ

韓国の産業構造が日本と完全に一致という異常さについて
日本国民はもっと知ってほしい

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:03:05.25 ID:lt/9Jiup
>>7
それだけじゃねえよ、法制や果ては道路標識に至るまで、上から下まで全部だ
今や住宅の構造まで一緒

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:10:17.80 ID:IfCDGm+A
>>9
昔、韓国の小学校を見学したが、日本と完全に同じだった
特に理科室の構造が
校庭には二宮金次郎のかわりに李舜臣の石像が建ってたwwww

あいつら逆恨みや妬みで凝り固まってるだけで、「自分」という肝心なものを持っていない
見下げ果てたカスだ

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 08:22:30.87 ID:1kQD88iM
>>11
半万年奴隷なのに「意思」なんて中華が許すはずがなあろう

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 10:26:10.37 ID:7YK1Vrzw
>>9
500の数字の入った硬貨までw

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 05:48:36.41 ID:w5hZmmK+
最も効率的に量産されているのは、
失業者なのかもな

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 08:19:49.71 ID:1kQD88iM
>>3
もう南朝鮮は労働人口の7割は定職に就いていないからな
そもそも内需は財閥で破壊しまくってて借金しないと暮らせないのに贅沢三昧の阿呆国民しか居ないから雪ダルマ式負債とかとかそんなチンケナなもんじゃないよ

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 05:51:11.99 ID:FiDBhDBx
長いなあ

要するにウリなら最高!ってことだろ

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 05:58:21.74 ID:to21h5zi
人間はストやるから?

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 05:59:53.60 ID:Vn9351BV
でも、ロボットが劣ってるから

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:02:59.04 ID:KbXjOnf6
はい、出ました、「世界最高」 が。
バカがやたらに自画自賛するんです、そして他人には罵詈雑言を投げつけるんです。

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:06:59.79 ID:9GA6dcMR
全部日本から買って来てるがな

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:11:40.68 ID:IfCDGm+A
>>10
いや、ここ100年余にわたり、日本から盗んだり、恵んでもらったりしているものの方がはるかに大きい

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:13:13.20 ID:Cjz8MzJy
>他の先進国、途上国ではリストラされるから大規模デモやってるってのに
前世紀の話をされても…
日本が失われた云々でグダグダしている間に他の先進国では古い設備の工場は
海外へ生産拠点移して工場ごと閉鎖されてリストラ。
残ってる工場は日本以上にロボットとIT化が進んで
中国ですらロボット導入増えているのが現実

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:27:36.55 ID:I9UfI+ET
>>13

>日本が失われた云々でグダグダしている間に


オマエが、何を言っても、上記のような寝言いう限りは、アホをさらしてるだけだよ。

「日本の失われた20年は存在していなかった。われわれの勘違いだった。」
とは、7年ぐらい前に、米中の経済専門家がそれぞれ述べた言葉だ。

「失われたナントカ」は、単にGDP(国内生産額)のみで判断したもの。
日本は、その間に企業の膨大な海外進出を成し遂げて、完全にグローバル化してしまった。

中国のGDOのおそらく3分の1は、中国に進出した日本企業あるいはその関連企業によるものと見なされてる。
で、現在では、国家の真の経済力は、その国が海外に保有している「資産額」で決まると言われてる。

そして、日本はその「海外保有資産額」では、この30年間、2位をブッチ切で引き離して連続世界1位の地位にあり続けているのである。

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:29:44.73 ID:7NIx+JcV
ウリナラ製のロボットを使って、ウリナラのシステムメーカーが請け負ってるならホルホルしていいぞ

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:29:52.15 ID:/1/xEa5x
要するに人件費が高いと

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:35:14.00 ID:DSl02mO9
つまり韓国人労働者はメンドイからイヤw

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:43:50.96 ID:1eSQpqQd
単純な組み立て作業の比率が高いだけ

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:47:32.31 ID:pvyc6VVM
社会インフラの設備基準
電気工事設備基準、ガス工事設備基準、水道工事
設備基準などなどみん~な日本チラ見して制定したもの。

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 06:51:20.29 ID:1eSQpqQd
>>19
耐震基準を除くwww

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 07:05:27.17 ID:5wcSoDu7
搭乗型ロボット、出来たんだろ?

その後音沙汰無いが

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 07:21:46.89 ID:dvA3WF+o
何言ってんのか分からんけどまいどあり!

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 07:42:29.22 ID:x4Dyi6Q/
へー、東京に正確にミサイル落とせるんだ?
衛星はどこ国のやつ使ってんの?衛星も無いのに正確に数千キロ先を狙えるの?

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 09:55:10.01 ID:9iCj/9tS
ホルホル

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 10:52:29.68 ID:6IW1gbmI
ロボット必要な半導体にオールインしてるのでこうなる、で失業者大量発生してる
全くホルホル案件じゃない

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/10/19(木) 10:56:36.83 ID:j/tseok1
前、IT大国韓国と称し教育現場を映してたが単なる電子絵本、回答の集計は「今日は調子が悪い」と出来なかった
またロボットってイメージだけで大国とか言っているんだろう
産業ロボットとタブレット付けた人形ロボットがごちゃ混ぜ