1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2017/10/04(水) 19:36:37.52 ID:mv5CCzRW0● BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
豪で中国向け最高級ウールの盗難多発、低品質なものへすり替え
2017年10月4日 18:21 発信地:シドニー/オーストラリア

オーストラリアで中国へ輸出される予定だった最高級のウールが盗まれ、低品質なものにすり替えられる事件が多発していることを受け、豪警察当局は4日、捜査を進めていることを明らかにした。
今回の事件について同国では、業界の評判を脅かしかねないとして懸念する声が上がっている。
オーストラリアは最高級ウールの生産量だけでなく、あらゆるランクのウールにおいて質、量ともに世界一の生産国となっている一方、中国はウールの需要において世界の主要な地位にある。
ビクトリア州警察によると、5月からウールのすり替え事件が多発。メルボルンでは梱包されたウールが低品質ものにすり替えられていたとの訴えが複数寄せられているという。
刑事のジェイミー・テンプルトン氏は、この詐欺事件が「極めて」深刻に受け止められていると述べ、「これは盗まれたウールの総額だけではなく、オーストラリアの輸出産業に与えかねない被害も問題だ」と指摘した。
同国から輸出されるウールの75%が中国向けとされており、オーストラリアのウール販売者組合は、中国における豪産ウールの品質に対する見方に影響があるのではないかと懸念している。

http://www.afpbb.com/articles/-/3145510

引用元: ・【無礼!!】中国に輸出予定の高級ウール。粗悪品とすり返られる事件が多発。オーストラリア

触ってごらん、偽ウールだよ

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/04(水) 20:47:53.56 ID:NTQpNxR50
>>2
チン毛が生え始めの頃良くやってた

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/04(水) 19:37:42.85 ID:zTfWwgzm0
ヴィトンもシャネルもロレックスも中国製

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/04(水) 19:37:45.13 ID:OnAvR9Z40
オーストコリア

5: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE] 2017/10/04(水) 19:37:58.76 ID:TDz15N/wO
中国にウール気がないんだろう

13: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [ニダ] 2017/10/04(水) 19:41:37.62 ID:X3zk4PDq0
>>5
今なんて言ったの?

31: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/10/04(水) 19:55:21.14 ID:o7S7mKUa0
>>13
読めないの?
よく羊毛よ

38: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP] 2017/10/04(水) 20:14:00.55 ID:9uZI21yD0
>>5
>>13
>>31

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/04(水) 19:38:59.87 ID:Ouii/tVY0
誰の財布がウールおってるのかね

7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2017/10/04(水) 19:39:19.58 ID:OjXF0eQQ0
オーストラリア → 中国 → 最後に騙される日本人

8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/10/04(水) 19:39:52.36 ID:ILg8MYdY0
スカンクの尻の毛とすり替えたのさ

9: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN] 2017/10/04(水) 19:39:52.51 ID:5BYXuMRzO
シナ人同士で取引してるなら無問題

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/04(水) 19:40:14.35 ID:0mW8wuP50
中国人は偽物でも気が付かないから

11: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/10/04(水) 19:40:26.24 ID:uHIN0Dp60
ざまあみろ

12: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU] 2017/10/04(水) 19:41:35.32 ID:izfeyamC0
中国人をだますのは中国人

32: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [CZ] 2017/10/04(水) 19:57:46.74 ID:Z+4uZKzb0
>>12
ほんとそれ

41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2017/10/04(水) 20:58:42.88 ID:LAOttyRM0
>>32
オーストラリアに住んでるの?

43: 名無しさん@涙目です。(芋) [KR] 2017/10/04(水) 22:21:10.09 ID:OZgZqdWy0
>>12
ほんとこれ。

14: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/10/04(水) 19:41:57.64 ID:hj95Vucp0
すり替えられたWOOLも結局中国に渡ってるよ

15: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2017/10/04(水) 19:42:30.64 ID:Ne/N9YHd0
気付かないから問題ない

16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/10/04(水) 19:42:36.33 ID:rmWYdj2Z0
自分たちに製品として返ってくるんじゃないの?

17: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2017/10/04(水) 19:42:39.92 ID:N8xz/MoP0
スマートウールの靴下とかアンダーウエアに使われてるエキストラファインメリノだろ?

18: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2017/10/04(水) 19:42:55.13 ID:0f9aSjgW0
世界の良いものは中国に集まるからな
羨ましいよ

19: 名無しさん@涙目です。(家) [FR] 2017/10/04(水) 19:43:46.93 ID:BIbkdRNC0
盗品として結局中国に流れるし無問題

20: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2017/10/04(水) 19:44:02.33 ID:Zs6E8Hlx0
紳士だったら知っている~♪

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/04(水) 19:45:53.86 ID:xxlZkhg00
>>20
ミルキーは母の味

22: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE] 2017/10/04(水) 19:49:24.42 ID:ZTPjvuZ50
オーストコリアだからなぁ。犯人は……

23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/10/04(水) 19:50:27.11 ID:gmenFkDM0
クジラは狩らないくせに羊の毛は刈るの?

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/10/04(水) 19:51:44.66 ID:SaDrFvpj0
ウールって輸入量より出回ってる量が多すぎて偽物だらけなんだってな

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/10/04(水) 19:52:11.05 ID:E/i+bcm30
土人相手だからわかりゃしないよ

26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/10/04(水) 19:52:35.03 ID:UVGOcWIB0
ホントに?最初から

27: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/10/04(水) 19:53:16.49 ID:2HGA9wW50
中国だったらいいんじゃないの?
品質なんて求めてないでしょ?

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2017/10/04(水) 19:53:19.20 ID:SrHQdFlS0
中国に売っちゃらメエエエエエ

29: 名無しさん@涙目です。(福井県) [VN] 2017/10/04(水) 19:53:25.34 ID:8zgD0rDJ0
カシミヤなんぞ殆どが偽物だろ。しかも手触りとかでは判別はほぼ不可能だからな

30: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2017/10/04(水) 19:54:16.09 ID:UqtxLeZI0
75%!!

33: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2017/10/04(水) 20:00:04.07 ID:BLzUf73e0
羊毛をすり替えられてもう毛(儲け)がない

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/04(水) 20:02:15.99 ID:s7ofim790
盗んでるのも中国人

36: 名無しさん@涙目です。(プーアル茶) [JP] 2017/10/04(水) 20:06:46.99 ID:kAEPwxIy0
アジア人に質なんかわかるわけねーよ

37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/04(水) 20:09:32.10 ID:GcQ56uBm0
ウールマーク 国際羊毛事務局 懐かしいなあ。
昔よく宣伝してた。ドラマのスポンサーもしていたねw

39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2017/10/04(水) 20:41:53.50 ID:A199YjiL0
オージーは中国人の奴隷

42: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2017/10/04(水) 22:08:12.56 ID:jmwXH7wh0
オーストコリアから支那を経て、結局最終消費地は世界各国(特に先進国)になるんだから、いい加減なことすんなよ