1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:32:12.04 ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/V0y9Oel.jpg
19日、韓国経済新聞は、研究中心の大学院を育てるとして韓国政府が1999年から18年間で4兆5600億ウォン(約4400億円)を投じたにもかかわらず、韓国の大学は今や単なる「論文工場」に転落したと酷評した。写真はソウル大。
2017年9月19日、韓国経済新聞は、研究中心の大学院を育てるとして韓国政府が1999年から18年間で4兆5600億ウォン(約4400億円)を投じたにもかかわらず、韓国の大学は今や単なる「論文工場」に転落したと酷評した。
記事は、出版社エルゼビアが提供する抄録・引用文献データベースの「スコーパス(Scopus)」に基づき、過去20年(1997~2016年)の韓国を含めた上位20カ国の論文の成果を分析し伝えている。
これによると、韓国の論文件数は1997年には1万3050件だったが、2015年には7万7362件となりピークを迎えた後、昨年は7万6733件とわずかに減少した。世界での順位は06年に12位に上がった後、停滞している。
一方で、論文の質は「平均以下」との厳しい評価だ。相対的なインパクトファクター(FWCI、引用された頻度を測る指標)は1であれば平均だが、1998年は0.8だったが、2009年に1に達した後、16年に再び1以下に低下した。同指標の世界ランクも16年に13位と、1997年の「スタート地点」に戻ってしまった。
エルゼビアの関係者は、「論文の被引用指数は、アジア諸国には相対的に不利な面がある」としながらも「上位10%のジャーナルに発表された論文の割合を基準に、韓国が、日本はもちろん台湾にも劣るという点は注目すべき部分」と指摘した。
専門家は、「お金はあふれているが適切に使えない状況」と診断する。韓国研究財団団長を務めたソウル大医工学科のキム・ソンワン教授は「ソウルの主要大学の理工系教授の多くは1年に5億~10億ウォン(約4900~9900万円)の研究費を受けている」と説明した。
こうした現状について記事は、「米国など先進国の大学と韓国の大学の最大の違いは、論文のために研究をするのか、実際の生活を変えるために研究をするのかだ」とし、「国内の大学風土で論文を書くということは、すなわち研究費が受け取れることを意味する」と指摘。さらに「教授の能力は、研究費をどれだけ受け取ったかで評価される。約20兆ウォン(約2兆円)に達する国の研究開発資金のほとんどが『論文のための論文』を量産するために使われているというのが専門家たちの評価だ」と酷評した。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「本当にごみみたいな論文が多い」「しかも盗作論文も多い」「大学から率先して変わらねばならない」「大学教授の研究活動といえば、結局は金集め」「教授の10人中9人は腐っていると思っていい」など、韓国の論文の質と大学に否定的な意見が寄せられた。
また、「ちゃんとした論文を1本出すには、少なくとも1年以上の調査研究をしなければならないし、論文完成後に学会誌への掲載手続きだけでも通常半年以上はかかる。政府は今年予算を支援したら、来年には成果を出せという。こんなことでいい研究結果が出るわけがない」と、政府の政策を批判するものもあった。(翻訳・編集/三田)
2017年9月21日 12時10分 Record China
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=186687&ph=0
19日、韓国経済新聞は、研究中心の大学院を育てるとして韓国政府が1999年から18年間で4兆5600億ウォン(約4400億円)を投じたにもかかわらず、韓国の大学は今や単なる「論文工場」に転落したと酷評した。写真はソウル大。
2017年9月19日、韓国経済新聞は、研究中心の大学院を育てるとして韓国政府が1999年から18年間で4兆5600億ウォン(約4400億円)を投じたにもかかわらず、韓国の大学は今や単なる「論文工場」に転落したと酷評した。
記事は、出版社エルゼビアが提供する抄録・引用文献データベースの「スコーパス(Scopus)」に基づき、過去20年(1997~2016年)の韓国を含めた上位20カ国の論文の成果を分析し伝えている。
これによると、韓国の論文件数は1997年には1万3050件だったが、2015年には7万7362件となりピークを迎えた後、昨年は7万6733件とわずかに減少した。世界での順位は06年に12位に上がった後、停滞している。
一方で、論文の質は「平均以下」との厳しい評価だ。相対的なインパクトファクター(FWCI、引用された頻度を測る指標)は1であれば平均だが、1998年は0.8だったが、2009年に1に達した後、16年に再び1以下に低下した。同指標の世界ランクも16年に13位と、1997年の「スタート地点」に戻ってしまった。
エルゼビアの関係者は、「論文の被引用指数は、アジア諸国には相対的に不利な面がある」としながらも「上位10%のジャーナルに発表された論文の割合を基準に、韓国が、日本はもちろん台湾にも劣るという点は注目すべき部分」と指摘した。
専門家は、「お金はあふれているが適切に使えない状況」と診断する。韓国研究財団団長を務めたソウル大医工学科のキム・ソンワン教授は「ソウルの主要大学の理工系教授の多くは1年に5億~10億ウォン(約4900~9900万円)の研究費を受けている」と説明した。
こうした現状について記事は、「米国など先進国の大学と韓国の大学の最大の違いは、論文のために研究をするのか、実際の生活を変えるために研究をするのかだ」とし、「国内の大学風土で論文を書くということは、すなわち研究費が受け取れることを意味する」と指摘。さらに「教授の能力は、研究費をどれだけ受け取ったかで評価される。約20兆ウォン(約2兆円)に達する国の研究開発資金のほとんどが『論文のための論文』を量産するために使われているというのが専門家たちの評価だ」と酷評した。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「本当にごみみたいな論文が多い」「しかも盗作論文も多い」「大学から率先して変わらねばならない」「大学教授の研究活動といえば、結局は金集め」「教授の10人中9人は腐っていると思っていい」など、韓国の論文の質と大学に否定的な意見が寄せられた。
また、「ちゃんとした論文を1本出すには、少なくとも1年以上の調査研究をしなければならないし、論文完成後に学会誌への掲載手続きだけでも通常半年以上はかかる。政府は今年予算を支援したら、来年には成果を出せという。こんなことでいい研究結果が出るわけがない」と、政府の政策を批判するものもあった。(翻訳・編集/三田)
2017年9月21日 12時10分 Record China
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=186687&ph=0
引用元: ・【Record China】韓国の大学の論文、量は“一流”、質は…=ネットからも「ごみみたいな論文ばかり」「盗作論文も多い」と酷評[9/21] [無断転載禁止]©2ch.net
関連記事:
【何を教育すんだよ(笑)】韓国の教育相候補が論文盗用か、日本の文献を少なくとも130カ所使用
【歴史資料を否定かw】 韓国歴史研究会「日本の百済-新羅征服説は虚構」
【最初に発見したのは日本の研究チーム】2017年の韓国人ノーベル賞の有力候補は成均館大学パク・ナムギュ教授
【なんか、昔聞いたことあるし】韓国の研究チーム、がんを誘発する炎症原因を世界で初めて発見
【 なんで逆だと気付かないんだろう? 】 古朝鮮研究所調査団「韓半島西海海岸の海洋勢力が九州北部に進出した」
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:34:52.06 ID:1ME98IGf
【何を教育すんだよ(笑)】韓国の教育相候補が論文盗用か、日本の文献を少なくとも130カ所使用
【歴史資料を否定かw】 韓国歴史研究会「日本の百済-新羅征服説は虚構」
【最初に発見したのは日本の研究チーム】2017年の韓国人ノーベル賞の有力候補は成均館大学パク・ナムギュ教授
【なんか、昔聞いたことあるし】韓国の研究チーム、がんを誘発する炎症原因を世界で初めて発見
【 なんで逆だと気付かないんだろう? 】 古朝鮮研究所調査団「韓半島西海海岸の海洋勢力が九州北部に進出した」
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:34:52.06 ID:1ME98IGf
心はロンリー 気持ちは…
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:35:16.06 ID:BraKkw6w
量は質を兼ねる
いず質でも日本を抜くだろう
いず質でも日本を抜くだろう
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:40:08.76 ID:kqPciZhK
>>3
兼ねるじゃないぞw
転換するとかだな。
でもそのためには必要不可欠な要素があるんだ。それが致命的に欠けているのが朝鮮人w
兼ねるじゃないぞw
転換するとかだな。
でもそのためには必要不可欠な要素があるんだ。それが致命的に欠けているのが朝鮮人w
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:40:19.12 ID:HVvXPAoI
>>3
ゴミはいくらたまってもゴミ
ゴミハゲ
ゴミはいくらたまってもゴミ
ゴミハゲ
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:38:42.19 ID:+9U9Pdfe
アインシュタインの論文は、1枚
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:40:26.24 ID:+9U9Pdfe
量よりも質
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:41:30.05 ID:b0bgE2Ei
原因はあ、ハ・ン・グ・ル
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:42:15.31 ID:v5LrRX+z
論文作成は向き不向きがある
夏休みの自由研究も満足にできない人はあんま向かない
夏休みの自由研究も満足にできない人はあんま向かない
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:51:36.53 ID:5WJkUCNS
排泄物関連しか無かったんだろ
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 09:53:23.94 ID:fUuGEC9N
中国も同じ
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 10:06:33.71 ID:5EX4p/Cj
中国に完全に負けた
日本
日本
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 10:25:09.02 ID:tu3/Aobc
大学院とは論文をコピーする場所ニダ
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 10:42:22.54 ID:6bi4GpAO
工学系論文数では日本はすでに韓国に抜かれてるんだぜ
裾野が広くなければ山は高くなれない
裾野が広くなければ山は高くなれない
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 11:15:06.08 ID:9m0m57QW
>>16
適切に積まねば砂山とて全うに造り上げる事叶わぬ訳だが
適切に積まねば砂山とて全うに造り上げる事叶わぬ訳だが
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 11:31:35.11 ID:KGh/U8lj
日本が危機感を持つのは大切だけど、中国や韓国を見る必要ないでしょw
言論弾圧国家だから、非化学のオンパレード国家www
あくまで欧米と戦っていけばそれでいい。
コメント
コメントする