1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:16:12.40 ID:CAP_USER
 「アップル『iPhoneX』の販売価格と供給量は有機ELを単独供給するサムスンディスプレーにかかっている」。 

  台湾KGI証券アナリストのミンチ・クオ氏が7日に配布した報告書の要旨だ。サムスンディスプレーがどの程度の価格でどれだけ多くの有機ELディスプレーを供給するかによりiPhoneXの販売が大きな影響を受けるという分析だ。 

  アップルが現地時間12日に公開したiPhoneXは過去のiPhoneシリーズに比べ韓国製電子部品の依存度が高まった。有機ELだけでなくユーザーの顔を認識してロックを解除するカメラなどiPhoneXの革新機能の大部分が韓国製電子部品を基盤としたものだった。iPhoneXが多く売れれば最も大きな恩恵を得る国のひとつが韓国という観測が出てくる理由だ。 

  まずアップルがiPhoneの象徴だった前面下部のホームボタンをなくして導入したフレキシブル有機ELパネルはすべてサムスンディスプレーが供給している。サムスン電機、BH、インターフレックスなどサムスンディスプレーの協力会社も大挙納品契約を獲得している。これら企業はiPhoneXにフレキシブルプリント基板(PCB)を大量供給する。フレキシブル有機ELには固いPCBの代わりに曲げられるフレキシブルPCBが必要だが、アップルとしてはこれら企業以外に他の選択肢がなかったという分析だ。ユーザーの顔を認識するiPhoneXのトゥルーデプスカメラと裏面のデュアルカメラはLGイノテックが生産する。 

  また、最大256ギガバイトに達するiPhoneXのメモリー容量は韓国の半導体メーカーの3次元(3D)NAND型フラッシュを活用したものだ。各種電子部品であふれたスマートフォン内部で保存容量を増やすにはメモリーを垂直に積まなくてはならないが、これは3DNANDでだけ可能だ。サムスン電子とSKハイニックスはiPhoneXに使われる3DNANDの60%ほどを供給する。バッテリーはLG化学とサムスンSDIが日本と中国のメーカーとともに供給している。サムスンSDIはiPhoneXのディスプレーに使われる有機EL粒子も製造する。韓国の中小企業NDフォスもiPhoneXに防水・防塵用テープを納品している。 

  アップルは伝統的に単一部品にさまざまな供給元を置いて競争させる「マルチベンダー」方式を好んできた。だが今回有機ELディスプレーとトゥルーデプスカメラはサムスンディスプレーとLGイノテックが単独で供給する部品だ。アップルは供給元を追加で確保するためにシャープなど他の企業に設備だけでなく研究開発資金まで一部支援したが、希望する水準に合う部品を得るのに失敗したという。電子業界関係者は「部品性能が高まるほどアップルの要求条件に合わせられる企業を探すのが難しくなっている。韓国企業に対するアップルの依存度はますます高まるだろう」と話す。 

  来年にはバッテリーでもマルチベンダー戦略を断念するものとみられる。形をL字形にしてスマートフォンの内部空間の効率を最大化するバッテリーを採用する計画だが、これはLG化学だけが量産できるためだ。 

http://s.japanese.joins.com/article/416/233416.html?servcode=300&sectcode=330
[ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版]2017年09月14日 09時48分

引用元: ・【韓経/中央日報】:iPhoneX、開けてみれば「メイド・バイ・サムスン・LG・SK」[9/14] [無断転載禁止]©2ch.net

>>1
韓国人も遠慮なくiPhone買えっていいたいのかな?

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:37:41.11 ID:ZXE+U37f
>>27
顔認証は、アップルでもサムスンでも朝鮮人にとっては鬼門w

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:42:48.96 ID:ipTeRw4m
>>32
水族館で写真撮ろうとすると勝手に承認されちゃうとか?

38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:44:26.24 ID:es77Y228
>>32
ガラクタ8の認証問題分かってて採用するもんなんだろうか。
ちゃんと修正してくるのか?

67: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:15:47.59 ID:EyBeWi9s
>>1
だからIphoneなんか買わない
Iphone買ってる連中は9割がた在日
で在日のステマに騙された1割の馬鹿な日本人がアップル信者

75: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:20:38.68 ID:hC0R5MDx
>>1
日本製無いほうが高性能だからな

77: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:21:13.97 ID:eAsBwt2a
>>75
んじゃ日本から部品も工作機械も輸入すんなよバカチョン

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:18:08.63 ID:y407UY55
で?それがなに?

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:18:52.58 ID:ZXE+U37f
また精神的勝利w

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:19:40.02 ID:yELFa6m9
下請けご苦労様です

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:20:45.26 ID:77oRWRNO
ギャラクシー、開けてみればメイド・バイ・ジャパン

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:21:06.90 ID:ZXE+U37f
12万のXと10万のサムスン

選ぶならどっちって

42: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:54:16.40 ID:PDhnsbwy
>>6
たとえ、20万のappleと2万のサムスンでも結果は同じです。

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:21:36.78 ID:Hl7AhJah
海外製品を組み立てて、純国産と言ってる商品が韓国には多いようですが…

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:21:57.24 ID:oWE2OEsE
就職率も上がればいいねw

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:22:17.16 ID:PuEi2fh5
あ、これ、日本でアイポンが売れなくなる可能性があるな
韓国部品満載とかねもうね

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:24:01.94 ID:ZXE+U37f
>>9
てか、Xは記念モデルだからマニアか見栄っ張りしか買わないでしょ
本丸である8はいまいち不評

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:31:12.65 ID:mwXeYcpl
>>14
マジレスすると買わない理由はそこにはならないと思う
多分 >>10 が当たってるんじゃないか

まぁ俺は泥使いなんだけど、それでも聞こえる不安の声

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:24:29.06 ID:GudCK7ND
こんなんでホルホル

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:24:36.10 ID:JVDmgulF
少なくともXは買わないな

SEにオサイフが付いたら検討する

13: リベラル THE FINAL@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:25:00.48 ID:dHbG/EBV
ネトウヨくやしいの~

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:27:04.57 ID:JVDmgulF
>>13
お前は買うんだろうな
韓国部品に約12万だぞw

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:26:14.90 ID:1nwQchuL
さすがに国士様は、朝鮮まみれのiPhoneなんか買わないよな?

39: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:46:33.40 ID:JmqP011i
>>14
アクセサリー以外何の魅力も無いからな。買う理由がないわ

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:26:30.92 ID:mwXeYcpl
何処産より背面ガラスがどうとかが不安視されてたが

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:27:08.55 ID:yELFa6m9
それ以前にメイドインチャイナ

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:27:27.79 ID:lz3Gehuq
少し前までは、日本の部品が多かったのにね。

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:27:55.84 ID:zb+ObXFq
機械的にほとんど泥機と同じだしね。アポーも行き詰まってるな

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:28:25.83 ID:JVDmgulF
現代が危機に陥ってるから、少しでも他で儲けるためになりふり構っていられないんだろう

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:29:15.46 ID:Vy0w04Nr
ほぼサムスン製なら中国製の安いほうが良くね

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:30:08.01 ID:ZXE+U37f
13

サムスンとバッティングしてる現実は見えないってかw

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:30:20.79 ID:f8daaKff
昨夜のテレビで解説していたが『iPhoneX』で本当に画期的なことは見せかけの機能ではなくて
画像処理用のGPUを自社生産にしたことなんだよ。
これでコストがかさむので他の部品は外注品にしただけ。
おそらく『iPhoneX』がある程度売れるめどがつけばGPUのコストも下がるので
おいおい他の部品も発注先を変えることになるだろう。

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:31:14.41 ID:ZXE+U37f
12万出すなら、けっこうなレベルのノート買えるからいらない

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:32:19.46 ID:oWE2OEsE
SEいいよね。あのくらいのサイズがベスト

65: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:12:16.85 ID:wZ8WvLWF
>>26
俺のはまだ5やけど何の問題もない。
ニコ生とかゆうつべは今以上の処理速度いらないし

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:33:38.12 ID:ji4RcEVP
8ですら微妙なのに

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:34:22.81 ID:JVDmgulF
Xって、来年出る予定のニューモデルのアーリーアダプターでしょ?

限定版に興味がないなら、手を出すのはマニアだけ

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:35:02.43 ID:073/nMuY
小米のMIX2の方が良くね?
ベゼルレスならこっち買うわ
カメラはソニー製、液晶はJDI製
https://i.imgur.com/YfXdwED.jpg

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:43:36.08 ID:34TPq3p5
>>30
中華メーカーはアップルよりはるかに原価に近い価格で売ってるし、
中華メーカーよりアップル買う方が売国奴になりそうな時代だなw

44: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:54:54.31 ID:LgloBmy3
>>30
正直、Xだったら小米の方がデザイン良いと思ったわ、
人工知能アクセラレーターだってファーウェイがKIRIN 940(だったけ)でつけてたし
どうも、次のスマホのイノベーションは競争の熾烈な中国市場で生まれるような気がする

46: @無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:58:42.14
>>30
歪むカメラのソニーと税金ドロボーのJDIのは絶対にイラネ

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:35:50.68 ID:TuJVYDWT
鵜飼の鵜で誇らしいニダ~!

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:40:03.79 ID:es77Y228
Socの製造は台湾メーカーに取られたからスルーw
サムスンはクアルコムのの製造も取られたね。

有機ELの製造装置は、キャノン・ニコンのを中国と取り合い中

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:42:14.07 ID:pbCUTF8Q
どうりで今回のiPhone魅力ないわけだ

37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:44:20.12 ID:93ubnBjx
どーでもええけど、構ってもらえてるうちに、ちょんちょんさん、生まれ変われよね
この先は、自分で変わるしかないんだから、我儘ばかりやってると、今までのように同情してもらえないぞ。

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:47:41.42 ID:0zmOZv8k
ホームボタンを無くしたのは明らかに失敗だな

今までスワイプで画面切り替えできたアプリの使用感がかなり悪くなる

「かっこよく出来る事」と「快適に出来る事」では、長く使うユーザーは「快適に出来る事」の方が良いに決まってる

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:52:36.57 ID:QpNjiOqL
あれ?

ちょっと前まで、サムスンを開けたら日本製だったのを

<丶`∀´>チョッパリはウリナラの下請けですねホルホルホル…

って言っていなかったニカ?

43: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:54:18.88 ID:vIfAkxUF
同じ金型なら誰でも認証されるだろうから南鮮版は虹彩認証の方が良いんじゃね?

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 11:55:52.22 ID:LgloBmy3
>>43
サムスンのは平面画像認識だから写真でも破れる
アップルのは3D式

もっとも寝顔で突破できそうな気がするからヤバいかと

47: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:00:12.10 ID:7Ysyun58
どさくさに紛れて、シナ企業上げうぜえ
シナーからスマホのイノベーションとかw

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:03:43.79 ID:LgloBmy3
>>47
割と真面目に考えてるけど?
競争が激しいからどうやって他社と差別化しようかって勢いは今は中国企業が一番だし
ファーエイ、oppo、小米さらに虎視眈々と他のメーカーも狙ってる

若い世代がスマホガンガンつかってるからイノベーションも起きやすい
モバイク、QR決済、みんな中国で生まれてそれが日本に持ち込まれてるって逆転現象が
既に起きてるやん

52: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:05:18.55 ID:7Ysyun58
>>51
QRも日本で生まれたもんだし、モバイル決済もイノベーションでも何でもないやん

中国発のイノベーションってマジ何があんの?

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:06:24.33 ID:LgloBmy3
>>52
だから生まれても使いこなせなかったら意味ないじゃん

54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:07:03.26 ID:7Ysyun58
>>53
普通に使ってるしw
アホシナみたいに現金が信用されてる先進国だからなあ

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:07:05.45 ID:q12cI8eB
>>52
羅針盤とか黒色火薬とか

57: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:07:40.94 ID:7Ysyun58
>>55
全部中世~近世のもんだな

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:00:20.90 ID:eF7HruP9
バックドア付き。

49: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:00:42.44 ID:h+cajn9Z
さらにサムスンの部品を解体したら?

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:00:56.64 ID:LgloBmy3
あと、あまり書かれてないけど全世界モデルでフェリカ採用、(8、X)
7は日本向けだったけど結構これは大きい

多分、NFCと共通の奴があったから全部それ採用って事になったんだろう

56: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:07:18.47 ID:7Ysyun58
アホシナと違って、な

58: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:07:59.31 ID:77oRWRNO
マジで2chでチャンコロ増えたよな

59: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:08:20.60 ID:MZJlZVsc
iPhone4sだから

60: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:08:32.91 ID:7Ysyun58
Xとかジョブス生きてたら発狂してデザイナー首飛ばされそう

ぶっちゃけジョブス死去以降は実際にAppleって革新的なモノ何一つ作れてないよな
やったことは何とかそれらしい革命にしようと作ったゴミ箱とジョブスとは反対路線取って中華と一時的に融和しようとしたこと
どちらも失敗

やってるのはジョブス時代の遺産を定番化して最新の技術入れてるだけ
他なぁ~んもなし

スマホは頭打ちだから~とか音楽Playerはもうとかそういうのはナンセンス
ジョブスがipodやiPhone作ったときに他の企業は一切そんな製品は作れてなかったってのが現実
そして今、ジョブスが居ないだけで革命的なプロダクト自体が生まれてこない
そういう話

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:09:17.83 ID:LgloBmy3
北欧だって電子マネー化するんでるけど、理由はともあれ電子マネー化の流れは進んでるだろ?

それに一要因しかない、偽札が日本は少ないからって言う奴は時代遅れの馬鹿だと思う

64: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:12:14.06 ID:7Ysyun58
>>61
ドイツは全然進んでないけどな

日本は日本のペースでやってくだけ
共産独裁のシナーで電子マネーオンリーとかw
超管理社会になりそうだなw

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:19:10.46 ID:LgloBmy3
>>68
細かい電子部品はまだ日本の十八番

>>64
そういう風に都合の良い言い訳ばかり言って座してしね

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:19:59.77 ID:eAsBwt2a
>>72
日本がしぬと思うなら、隣の屑国家にでも移住すれば?

80: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:24:13.25 ID:es77Y228
>>61
カード決済の割合って日本てアメリカと同程度じゃなかったか?

62: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:10:41.50 ID:3pRNeBLu
LGのバッテリーが世界中で使われるのか
サムスンも国産バッテリーに戻すんだろうな

63: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:11:59.64 ID:LgloBmy3
まあ、3年ぐらい前から2chは時代遅れの爺ばかりが非現実的な事で悦に入ってる奴多いから
あほらしくなってメインはTwitterに移行してる

件の女子中学生の詐欺の話でも理解できなくてハッキングがーってアホかと、
良く読めばハッキングもして無いじゃねえか!って気が付かない連中が70%ぐらいいる体たらくだし

66: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:12:47.67 ID:7Ysyun58
>>63
んじゃなんでおまえ2chやってんの?
進んでるシナーにでも逝けば?

68: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:17:23.28 ID:g97SjaIs
もう日本製の優位ってカメラだけか?

69: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:18:28.69 ID:eAsBwt2a
>>68
んじゃ日本から部品輸入しないでまともな製品造ってみなよ、チョンども

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:18:35.92 ID:lQL43O71
ガラケー最高w

71: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:19:03.52 ID:1uAsCYhI
今回は購入見送るかな日本で使うメリットが無さそうだから

74: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:20:31.77 ID:77oRWRNO
チャンコロのステマうぜえ

76: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:21:05.41 ID:1uAsCYhI
韓国は大企業だけじゃなくて何年も前から中小部品産業が
日本に追いつけ追い越せでやってるから馬鹿にできない

78: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:23:37.79 ID:eAsBwt2a
>>76
でも輸出が死んでるよな、対中輸出が特に

79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 12:23:39.31 ID:LgloBmy3
>>76
液晶はもうアウトやよ、中国の物量に負けてる

製造機器メーカーとかソウル半導体とかいくつか目立ったメーカーは出て来てるけど

あと、造船、鉄鋼、ヒュンダイはどう見ても詰んでるな