1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:11:50.21 ID:CAP_USER
韓国金融委員会は18、英ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)、スペインのビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)、米ゴールドマン・サックスの韓国支店の閉鎖を認可した。
韓国政府はソウルや釜山を国際的な金融ハブに育成しようとしているが、外資系銀行は韓国から相次いで撤退している格好だ。
RBSは2013年、BBVAは11年、ゴールドマン・サックスは06年にそれぞれ韓国に支店を設置した。韓国で営業する外資系銀行の支店は43行、50支店だったが、40行、47支店に減少したことになる。
外資系銀行の相次ぐ韓国撤退について、専門家は低金利の長期化による収益性悪化、世界的な金融危機以降の世界的な規制強化など韓国内外での不確定要素が重なった結果だと説明する。
■荷物まとめる外国金融機関
外資系金融機関の韓国撤退は08年の金融危機以降続いてきた。スペインの銀行最大手、サンタンデール銀行は昨年10月、ソウル事務所の閉鎖を決定。それに先立ち、HSBCは13年、リテール事業から撤退し、韓国国内の10支店を閉鎖した。
資産運用会社の撤退も相次ぎ、ゴールドマン・サックス資産運用が12年、韓国法人を閉鎖したのに続き、フィデリティは今年初め、ファンドマネジャーを韓国から香港、シンガポールなどへと配置転換した。
スイス系のUBS、英系のバークレイズも昨年、韓国撤退を発表した。
外資系投資銀行のソウル支店幹部は「外資系銀行が韓国から撤退する理由は簡単だ。韓国市場がもうこれ以上もうからないからだ」と述べた。
同幹部は「これまで韓国で外資系銀行の基本的な収益モデルは、自国からドル資金を持ち込み、比較的金利が高い韓国市場に投資し、利ざやを得る方式だった。
しかし、金融危機以降、12年から13年にかけ、韓国金融市場でも低金利環境が定着し、そうした収益モデルが通じなくなった」と説明した。
10年物国債で見ると、金融危機直前の08年初めには米国と韓国の金利はそれぞれ3.7%、5.9%と2ポイント以上の差があった。しかし、現在はいずれも約2.2%でほとんど差がない。
仮に米連邦準備理事会(FRB)が予告通りに政策金利を引き上げ、韓国が金利を据え置けば、韓国の金利が米国を下回る逆転現象が起きる可能性もある。つまり韓国市場で収益を上げることがさらに難しくなる。
■自国規制も足かせに
金融危機以降、欧州を中心に規制が強化され、韓国にある外資系銀行の収益源となってきたデリバティブ商品の取引が難しくなった点も一因だ。
デリバティブ取引の透明性向上などを盛り込んだ「ドッドフランク法」、リスクが高い投資を行う場合に準備金を上積みすることを求める国際決済銀行(BIS)の「バーゼル3」規制などが相次いで導入され、外資系金融機関の強みだったデリバティブ取引のコストが大幅に上昇した。
規制が強化されれば、投資は慎重にならざるを得ず、収益も減少する。
韓国の金利低下に自国の規制強化が重なり、収益を上げることが難しくなるにつれ、実際に外資系金融機関の収益は過去数年減少した。
金融監督院によると、外資系銀行の収益は14年の1兆915億ウォンから昨年は6893億ウォンへと減少した。18日に閉鎖認可が下りた3行は韓国で昨年、いずれも赤字を出した。
金融当局は最近撤退した銀行が世界的な規制環境の変化に敏感な欧州系に集中しており、中国、インド、インドネシアなどのアジア系銀行はむしろ韓国に活発に進出しているとし、さほど懸念する状況ではないと話す。
しかし、韓国が政府の期待通りに世界的な金融ハブへと飛躍するためには、彼らを引き留めておく魅力をもっと開発すべきだとの意見も聞かれる。
ハナ金融経営研究所のチョン・ヒス研究委員は「韓国の外資系銀行の支店は(金融機関の)総資産に占める割合が12%程度で、アジアの他の金融都市よりも低い」とし、「韓国金融がグローバル化するためには、韓国の銀行による海外進出も重要だが、為替関連の規制を緩和するなど世界的な銀行の韓国進出をスムーズにする環境を整える必要がある」と指摘した。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/20/2017062000606.html
韓国政府はソウルや釜山を国際的な金融ハブに育成しようとしているが、外資系銀行は韓国から相次いで撤退している格好だ。
RBSは2013年、BBVAは11年、ゴールドマン・サックスは06年にそれぞれ韓国に支店を設置した。韓国で営業する外資系銀行の支店は43行、50支店だったが、40行、47支店に減少したことになる。
外資系銀行の相次ぐ韓国撤退について、専門家は低金利の長期化による収益性悪化、世界的な金融危機以降の世界的な規制強化など韓国内外での不確定要素が重なった結果だと説明する。
■荷物まとめる外国金融機関
外資系金融機関の韓国撤退は08年の金融危機以降続いてきた。スペインの銀行最大手、サンタンデール銀行は昨年10月、ソウル事務所の閉鎖を決定。それに先立ち、HSBCは13年、リテール事業から撤退し、韓国国内の10支店を閉鎖した。
資産運用会社の撤退も相次ぎ、ゴールドマン・サックス資産運用が12年、韓国法人を閉鎖したのに続き、フィデリティは今年初め、ファンドマネジャーを韓国から香港、シンガポールなどへと配置転換した。
スイス系のUBS、英系のバークレイズも昨年、韓国撤退を発表した。
外資系投資銀行のソウル支店幹部は「外資系銀行が韓国から撤退する理由は簡単だ。韓国市場がもうこれ以上もうからないからだ」と述べた。
同幹部は「これまで韓国で外資系銀行の基本的な収益モデルは、自国からドル資金を持ち込み、比較的金利が高い韓国市場に投資し、利ざやを得る方式だった。
しかし、金融危機以降、12年から13年にかけ、韓国金融市場でも低金利環境が定着し、そうした収益モデルが通じなくなった」と説明した。
10年物国債で見ると、金融危機直前の08年初めには米国と韓国の金利はそれぞれ3.7%、5.9%と2ポイント以上の差があった。しかし、現在はいずれも約2.2%でほとんど差がない。
仮に米連邦準備理事会(FRB)が予告通りに政策金利を引き上げ、韓国が金利を据え置けば、韓国の金利が米国を下回る逆転現象が起きる可能性もある。つまり韓国市場で収益を上げることがさらに難しくなる。
■自国規制も足かせに
金融危機以降、欧州を中心に規制が強化され、韓国にある外資系銀行の収益源となってきたデリバティブ商品の取引が難しくなった点も一因だ。
デリバティブ取引の透明性向上などを盛り込んだ「ドッドフランク法」、リスクが高い投資を行う場合に準備金を上積みすることを求める国際決済銀行(BIS)の「バーゼル3」規制などが相次いで導入され、外資系金融機関の強みだったデリバティブ取引のコストが大幅に上昇した。
規制が強化されれば、投資は慎重にならざるを得ず、収益も減少する。
韓国の金利低下に自国の規制強化が重なり、収益を上げることが難しくなるにつれ、実際に外資系金融機関の収益は過去数年減少した。
金融監督院によると、外資系銀行の収益は14年の1兆915億ウォンから昨年は6893億ウォンへと減少した。18日に閉鎖認可が下りた3行は韓国で昨年、いずれも赤字を出した。
金融当局は最近撤退した銀行が世界的な規制環境の変化に敏感な欧州系に集中しており、中国、インド、インドネシアなどのアジア系銀行はむしろ韓国に活発に進出しているとし、さほど懸念する状況ではないと話す。
しかし、韓国が政府の期待通りに世界的な金融ハブへと飛躍するためには、彼らを引き留めておく魅力をもっと開発すべきだとの意見も聞かれる。
ハナ金融経営研究所のチョン・ヒス研究委員は「韓国の外資系銀行の支店は(金融機関の)総資産に占める割合が12%程度で、アジアの他の金融都市よりも低い」とし、「韓国金融がグローバル化するためには、韓国の銀行による海外進出も重要だが、為替関連の規制を緩和するなど世界的な銀行の韓国進出をスムーズにする環境を整える必要がある」と指摘した。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/20/2017062000606.html
引用元: ・【経済】ゴールドマン・サックスなど米英西の外資系銀行3行、韓国から撤退 銀行幹部「韓国市場がもうからないから」[6/20] [無断転載禁止]©2ch.net
関連記事:
【本当の数字は二倍? 三倍?】悪化幅はOECDで最大 韓国の若年失業率11.2%
【しぶといよなあ】韓国の家計債務、可処分所得比で169% 「限界世帯」は約200万世帯
【寝言言ってんのか】 韓国キム・ドンヨン経済副総理「日本との通貨スワップ、進めることができる」
【あの失業率で?】 韓国銀行、経済成長率予測値を上方修正
【意味なくね 】3万ドル達成は難しい 10年連続で2万ドル台の韓国の1人当たり国民総所得(GNI)
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:24:43.96 ID:dlctw4W4
【本当の数字は二倍? 三倍?】悪化幅はOECDで最大 韓国の若年失業率11.2%
【しぶといよなあ】韓国の家計債務、可処分所得比で169% 「限界世帯」は約200万世帯
【寝言言ってんのか】 韓国キム・ドンヨン経済副総理「日本との通貨スワップ、進めることができる」
【あの失業率で?】 韓国銀行、経済成長率予測値を上方修正
【意味なくね 】3万ドル達成は難しい 10年連続で2万ドル台の韓国の1人当たり国民総所得(GNI)
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:24:43.96 ID:dlctw4W4
>>1
>最近撤退した銀行が世界的な規制環境の変化に敏感な欧州系に集中しており、
>さほど懸念する状況ではない
いやムッチャ懸念すべき状況だろそれw
>最近撤退した銀行が世界的な規制環境の変化に敏感な欧州系に集中しており、
>さほど懸念する状況ではない
いやムッチャ懸念すべき状況だろそれw
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:27:47.30 ID:lg6CX9+2
>>1
いよいよか
いよいよか
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:12:46.66 ID:r7jEM75G
吸い尽くしたか
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:13:25.65 ID:TXKHJP09
財閥を解体すればいい
4: ◆65537PNPSA @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:14:42.75 ID:VWLCIfyF
徳政令で借金チャラにさせられるしな
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:14:50.77 ID:1790LpY9
いよいよ火の海かな、、
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:14:58.21 ID:5u/rzHGe
共産国家に銀行は不要
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:15:05.66 ID:QBPBSTwo
徳政令が出たら回収出来ないもんね
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:15:56.98 ID:uGN2RcC+
チョッパリ助けろニダ!
9: ◆65537PNPSA @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:15:58.17 ID:VWLCIfyF
>中国、インド、インドネシアなどのアジア系銀行はむしろ韓国に活発に進出しているとし、さほど懸念する状況ではない
逆に懸念しなくちゃならない状態じゃねこれ?www
逆に懸念しなくちゃならない状態じゃねこれ?www
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:16:03.75 ID:IMJT3Msq
あら?戦争始まる?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:18:36.03 ID:VZFst773
× 儲からない
○ 危険だから逃げる
○ 危険だから逃げる
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:18:47.86 ID:fQDD5SAH
やばい・・・。
米軍と入れ替わりに恐怖のISがやって来そう・・・。
どうか日本には来ませんように!
米軍と入れ替わりに恐怖のISがやって来そう・・・。
どうか日本には来ませんように!
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:18:58.50 ID:tZNxAL/k
韓国を見捨てる流れが止まらない
まあ相手はキチガイ韓国人だし、当然の結果
まあ相手はキチガイ韓国人だし、当然の結果
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:19:11.32 ID:ZtXSkoT2
みずほ銀行は最後まで韓国を支えます。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:21:45.49 ID:yilQLR8V
>>14
三井住友も三井住友トラストもなwwww
三井住友も三井住友トラストもなwwww
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:20:02.58 ID:sf1vjRsL
ビザ無しを早く廃止しないと
本当にヤバそうね。
本当にヤバそうね。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:20:17.65 ID:BHEZPf1n
ちょっと前までは儲かるとか煽ってたのに撤退すかww
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:35:32.05 ID:eCdxorMy
>>16
外資「ワシが逃げたいから言ってみたわ」
外資「ワシが逃げたいから言ってみたわ」
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:21:08.68 ID:pNoRFd3i
日本もとっとと撤退しないと後悔するぞ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:21:23.87 ID:egRqjOut
ちょっと前まで金男は「韓国は買い」とか言ってただろw
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:21:24.10 ID:Tbi4QkHl
生活レベルが北朝鮮に近づく韓国。
まあ、親北政権だから、現実を見ればいいさー
まあ、親北政権だから、現実を見ればいいさー
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:22:01.14 ID:Jv6+uVS4
ドンパチしても問題なくなるねw
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:22:11.36 ID:8E8WxC1O
最近まで儲かりまっせって煽ってたじゃねえか
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:23:51.73 ID:hwRMNYKj
>>22
だよな
まじでこいつら悪魔
だよな
まじでこいつら悪魔
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:22:48.04 ID:ZbitR0a8
徳政令
ほんとにやんの?w
ほんとにやんの?w
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:23:33.50 ID:pKjqLZFQ
ギリギリまで血を吸ったがもうここが本当に限界なのか
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:23:36.03 ID:Kz4bpFck
泥舟から逃げ出してる。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:24:03.00 ID:W0pPSh7X
真っ赤っか
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:24:04.37 ID:WL4TWjev
カスみたいな債権を寄せ集めてボッタクってたんだから当然だわな
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:24:05.42 ID:te8oFlNg
北朝鮮の作戦かな、いつ南に攻め込むかわからんと思わせて
外資系を撤退させる
外資系を撤退させる
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:24:09.84 ID:XCuHksBz
外資系は足が早いから仕方ない
剥がせると目論見立てば戻ってくるよ
剥がせると目論見立てば戻ってくるよ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:26:20.68 ID:ZtXSkoT2
FRBが利上げをするとこうなる事はわかってただろ?何の対策もしてないとか韓国はバカだな。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:26:25.97 ID:gui02oI1
「韓国市場がもうからないから」が「韓国市場がもうないから」に見えたw
45: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:29:48.74 ID:eT4pb+ro
>>33
俺今までそう思ってたw
俺今までそう思ってたw
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:26:44.77 ID:cmAMcsUT
韓国市場は枯れました。酋長はブタ箱行きです。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:26:51.08 ID:6g71O52y
11月7日
ゴールドマン、中国株の買い推奨-トレンドに近い経済成長を予想(1) 2011/11/07 15:39 JST ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU9Z4L07SXKX01.html
> 11月7日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは中国株の買いを推奨した。
↓
11月9日
米ゴールドマン:中国工商銀株の売却で11億ドル調達-関係者 2011/11/10 02:29 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LUEK9M1A74E901.html
> 11月9日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは中国工商銀行(ICBC)株の売却で
> 11億ドル(約860億円)を調達した。
↓
11月10日
ゴールドマン・サックスが中国工商銀株を売却、約1200億円現金化 2011/11/10(木) 09:21
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1110&f=business_1110_049.shtml
> ゴールドマン・サックスは先月のレポートの中で、中国株が今後反発急伸していく可能性を指摘。
> 工商銀はその最も可能性の高い銘柄として挙げていたばかり。
> そのレポートでは、工商銀行の株価は50%上昇する潜在力がある、としていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 工商銀の株価は10月4日の最安値更新から9日までの約1カ月で、ちょうど50%反発していたところ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↓
11月18日
中国住宅価格10―15%下落余地―ゴールドマン、JPモルガン 2011/11/21(月) 11:48
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1121&f=business_1121_089.shtml
> <中国証券報>ゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェースのアナリストはこのほど、
> 中国の主要都市の住宅価格になお10%の下落余地があるとの見方をそろって示した。
> 18日付中国証券報が伝えた。
↓
11月28日
ゴールドマン:中国株の買い持ち推奨を取りやめ-3週間で転換 2011/11/29 14:18 JSTブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVEL2F0D9L3501.html
> ノア・ワイスバーガー氏らゴールドマンのアナリストは28日付リポートで、
> 「これまで推奨してきた中国株買い持ちのポジションを閉じることにした」と記した。
> 11月6日のリポートでは、米S&P500種株価指数に相対的に出遅れていることを理由に、
> ハンセン中国企業株(H株)指数の構成銘柄を選好していると記していた
ゴールドマン、中国株の買い推奨-トレンドに近い経済成長を予想(1) 2011/11/07 15:39 JST ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU9Z4L07SXKX01.html
> 11月7日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは中国株の買いを推奨した。
↓
11月9日
米ゴールドマン:中国工商銀株の売却で11億ドル調達-関係者 2011/11/10 02:29 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LUEK9M1A74E901.html
> 11月9日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは中国工商銀行(ICBC)株の売却で
> 11億ドル(約860億円)を調達した。
↓
11月10日
ゴールドマン・サックスが中国工商銀株を売却、約1200億円現金化 2011/11/10(木) 09:21
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1110&f=business_1110_049.shtml
> ゴールドマン・サックスは先月のレポートの中で、中国株が今後反発急伸していく可能性を指摘。
> 工商銀はその最も可能性の高い銘柄として挙げていたばかり。
> そのレポートでは、工商銀行の株価は50%上昇する潜在力がある、としていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 工商銀の株価は10月4日の最安値更新から9日までの約1カ月で、ちょうど50%反発していたところ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↓
11月18日
中国住宅価格10―15%下落余地―ゴールドマン、JPモルガン 2011/11/21(月) 11:48
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1121&f=business_1121_089.shtml
> <中国証券報>ゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェースのアナリストはこのほど、
> 中国の主要都市の住宅価格になお10%の下落余地があるとの見方をそろって示した。
> 18日付中国証券報が伝えた。
↓
11月28日
ゴールドマン:中国株の買い持ち推奨を取りやめ-3週間で転換 2011/11/29 14:18 JSTブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVEL2F0D9L3501.html
> ノア・ワイスバーガー氏らゴールドマンのアナリストは28日付リポートで、
> 「これまで推奨してきた中国株買い持ちのポジションを閉じることにした」と記した。
> 11月6日のリポートでは、米S&P500種株価指数に相対的に出遅れていることを理由に、
> ハンセン中国企業株(H株)指数の構成銘柄を選好していると記していた
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:36:36.27 ID:J0KDHmnJ
ユダヤ資本は
>>35
みたいなマッチポンプを平気でやるクズだからな
>>35
みたいなマッチポンプを平気でやるクズだからな
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:26:56.52 ID:Ir/wvc1M
朝鮮戦争かな
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:27:05.58 ID:kZox/ZgU
北朝鮮を空爆するとトランプが同盟国には伝えてるんだろ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:27:10.42 ID:fQDD5SAH
日系も大使館前の慰安婦像を理由に撤退した方が良いと思う。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:27:24.37 ID:qbjh5gY0
始まったな
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:27:28.93 ID:Ws0LDYQr
えげつない。金融システム自体が収奪システムやん
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:28:47.59 ID:ZoXa3MLc
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´> ニダ♪
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:28:54.83 ID:OntAvmbl
金融ハブになりつつあるな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:29:43.73 ID:qbjh5gY0
赤化待ったなしなんだから
そりゃあ逃げるだろw
そりゃあ逃げるだろw
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:29:51.18 ID:c4dJIcpn
そりゃサヨクの名を借りた極右民族主義だからな
外国の銀行なんか真っ先に襲われる可能性がある
北に関してもなんか情報持ってるかもね
外国の銀行なんか真っ先に襲われる可能性がある
北に関してもなんか情報持ってるかもね
47: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:30:23.42 ID:eT4pb+ro
AIIBの草刈り場だなw
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:30:30.34 ID:TVRNASAn
はぶかれてるな
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:30:38.64 ID:rvR9OVTI
格付とはなんだったのか
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:30:40.60 ID:grOhpVoz
今が最後の逃げ時だろうね。アジア系は少し貯金してたくさん借りるのが目的だから・・・。
金利の低さは日本にはまけるが、結構審査甘く貸してくれてたからね。
でも、中国の方が安く貸してくれるようになったら、アジア系も引き上げるだろうね。
金利の低さは日本にはまけるが、結構審査甘く貸してくれてたからね。
でも、中国の方が安く貸してくれるようになったら、アジア系も引き上げるだろうね。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:30:42.42 ID:iPlaNeTl
コンドルは飛んでゆく…
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:31:12.28 ID:fQDD5SAH
米軍が居なくなったら北朝鮮やISがやって来たじゃ
国内ボロボロじゃないの・・・。
Noと言えたらトップは気分いいかもしれないけど
国民がとばっちりを受けて大変だわ。
国内ボロボロじゃないの・・・。
Noと言えたらトップは気分いいかもしれないけど
国民がとばっちりを受けて大変だわ。
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:31:28.48 ID:jvmf4NRj
韓国の徳政令は政府が肩代わりするんだから金融は損しないぞ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:33:49.60 ID:qbjh5gY0
>>53
徳政令頻発してる段階で
資本主義国として問題ありと評価されても仕方ないよねえ
徳政令頻発してる段階で
資本主義国として問題ありと評価されても仕方ないよねえ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:31:44.18 ID:+N8LY01X
本音「韓国で生活したくない。どこにもまともな場所がない」
「韓国の実情が知れわたって行ってくれる社員がいなくなった」
「韓国の実情が知れわたって行ってくれる社員がいなくなった」
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:32:12.64 ID:ZbitR0a8
金万搾取の本領発揮か
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:32:14.06 ID:37757rUM
ゴールドマン・サックスが韓国人使って日本にKPOPを始めたんですけどね
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:32:29.88 ID:+N8LY01X
中国からのPM2.5とウンコトイレのせいか
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:32:41.40 ID:KYKuoFt6
本格的に色んな分野で排韓が始まってるな
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:32:57.79 ID:wYRJSwtW
ハイエナも逃げる韓国
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:33:10.50 ID:Jvbn+FQq
そろそろ撤退の時期だ
軍属や民間人が逃げ出してから北爆
8月か9月下旬ではないかな
軍属や民間人が逃げ出してから北爆
8月か9月下旬ではないかな
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:33:11.79 ID:9zmaphhQ
戦場になるのかー
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:33:19.30 ID:g8uzRndz
日韓スワップも麻生さん怒らせたからもう無理だろ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:33:50.02 ID:CC5wOnfj
あらら~、外資系みんな逃げちゃったか
いよいよドルが消えてくな(笑)スワップどーすんだよwww
いよいよドルが消えてくな(笑)スワップどーすんだよwww
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:33:50.95 ID:gQx3dXp8
チョン研究委員(笑)
ど~すんのよ、在日こ~りあ~んぬっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ど~すんのよ、在日こ~りあ~んぬっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:34:12.96 ID:fQDD5SAH
経済制裁の序章みたいなもんだね。
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:34:54.35 ID:gKv785yO
>世界的な金融ハブへと飛躍
それはユダヤ資本の本社がある場所をいう
韓国はただの鉄火場w
それはユダヤ資本の本社がある場所をいう
韓国はただの鉄火場w
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:34:54.78 ID:1OcH4VWd
大統領がアレじゃ 早々に逃げ出すだろ
69: 鼠@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:34:56.41 ID:aTjIK83c
鼠が逃げ出したぞ。1年持つのか。
70: Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:35:15.40 ID:J6J9J1CX
みずほ銀行も撤退はよ
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:35:23.05 ID:gNcTBupA
信用が無い国で信用商売するのが間違ってる
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:35:32.71 ID:XpRKdH64
ここに金を回すこと自体
北チョンに金を提供するもの
どの勢力にも言えることだが
まず金の流れを止めることだよ
北チョンに金を提供するもの
どの勢力にも言えることだが
まず金の流れを止めることだよ
74: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 @無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:35:53.18 ID:eT4pb+ro
韓国国債をアジア圏途上国が独占www
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:35:56.99 ID:w06t0GhW
そろそろ戦争か
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:36:04.99 ID:bWnDZ7A3
IMFの時みたいに、
また日本のせいにすればいいニダね。
また日本のせいにすればいいニダね。
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:36:14.00 ID:t3CDYVPu
zakzakか産経かと思ったら朝鮮日報だったw
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/20(火) 12:36:31.33 ID:KEwnHMIX
よし、日本企業も韓国から撤退
日韓断交だwww
日韓断交だwww
コメント
コメントする