1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:24:41.09 ID:CAP_USER
中国の不動産開発大手、大連万達集団(ワンダ・グループ)の王健林会長は29日、ジャカルタの会合で「中国にはバブルが発生し、特に過去数年間はかなり大きくなっている」と認めた上で、「しかし(不動産セクターは)決して崩壊しない」と強気の見方を示した。
中国の大部分の人がなお農村に居住し、今後都市に移りたいと考えているので、大規模な都市化が進む可能性がある点を理由に挙げた。
最近公表されたデータでは、10月の中国の不動産投資の伸びは2014年4月以来の大きさを記録。当局による投機的な住宅購入抑制策に対して、開発業者がまだ目立った圧力を感じていない様子がうかがえる。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2016/11/181689.php

写真はカリフォルニア州ロサンゼルスで10月撮影(2016年 ロイター/Mario Anzuoni)
中国の大部分の人がなお農村に居住し、今後都市に移りたいと考えているので、大規模な都市化が進む可能性がある点を理由に挙げた。
最近公表されたデータでは、10月の中国の不動産投資の伸びは2014年4月以来の大きさを記録。当局による投機的な住宅購入抑制策に対して、開発業者がまだ目立った圧力を感じていない様子がうかがえる。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2016/11/181689.php

写真はカリフォルニア州ロサンゼルスで10月撮影(2016年 ロイター/Mario Anzuoni)
引用元: ・【経済】中国不動産はバブルだが決して崩壊しない=大連万達会長[12/01] [無断転載禁止]©2ch.net
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:33:42.08 ID:06Ch/TPH
>>1
急速に異常なふくらみで且つ実体経済と乖離してたらそれはバブルなんですよ
そしてバブルは必ず崩壊するんですよ
急速に異常なふくらみで且つ実体経済と乖離してたらそれはバブルなんですよ
そしてバブルは必ず崩壊するんですよ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:38:08.70 ID:R9j8SIWs
>>1
バブルの意味、分かってるの?
すぐに消えてなくなるから「バブル」と呼ぶんだよ
評価以上の価格の分なんて、すぐに吹き飛ぶ
バブルの意味、分かってるの?
すぐに消えてなくなるから「バブル」と呼ぶんだよ
評価以上の価格の分なんて、すぐに吹き飛ぶ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:41:03.55 ID:udSd3Nv9
>>1
計画経済なんだから、中共次第でどうにでもなるだろ!?
計画経済なんだから、中共次第でどうにでもなるだろ!?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:41:23.74 ID:ABBEZe4y
>>1
中共は、去年の、上海マーケットをハチャメチャにした
後、
天文学的な勢いで外資の資本逃避が天文学的な勢いで
テラ加速し、
また、天文学的な勢いでの、外貨準備高急速減少、資本流出
が始まっている。
さらに、ここ10年の、赤い超次元の金融緩和、積極財政の
はての、通貨元の急落、紙くず化、
ストロングインフレが、テラどころかトリオンな勢いで
急速に進んでいる。
以上の経済政策から、天文学的な勢いですられまくった
ホットマネーが、上海など大都市を中心に、
土地や不動産のみならず、各種物価を、
天文学的な勢いで、歯止めがない勢いで高騰させている。
「もう、上海に人が住めなくなる!」ほどの勢いでなW
シナ、朝鮮半島での、
破局核戦争、テラ暴動まったなしwwwwwwwwwwwwww
中共は、去年の、上海マーケットをハチャメチャにした
後、
天文学的な勢いで外資の資本逃避が天文学的な勢いで
テラ加速し、
また、天文学的な勢いでの、外貨準備高急速減少、資本流出
が始まっている。
さらに、ここ10年の、赤い超次元の金融緩和、積極財政の
はての、通貨元の急落、紙くず化、
ストロングインフレが、テラどころかトリオンな勢いで
急速に進んでいる。
以上の経済政策から、天文学的な勢いですられまくった
ホットマネーが、上海など大都市を中心に、
土地や不動産のみならず、各種物価を、
天文学的な勢いで、歯止めがない勢いで高騰させている。
「もう、上海に人が住めなくなる!」ほどの勢いでなW
シナ、朝鮮半島での、
破局核戦争、テラ暴動まったなしwwwwwwwwwwwwww
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:46:15.47 ID:bmPteLaI
>>22
ハチャメチャが押し寄せてくる
泣いてる場合じゃない♪
ハチャメチャが押し寄せてくる
泣いてる場合じゃない♪
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:51:23.41 ID:ABBEZe4y
>>26
偉大なアジアの兄である、中華と北朝鮮様が起こす
のは、
チンけな、バブル崩壊じゃない、アジアの文明を全てを
>>22無に帰す、
核戦争「ユーラシア・スーパーノヴァ」だwwwwwwwwwwwwww
バブルが活況なんじゃなくて、まさに
動力炉が臨界を超えて、>>22爆発するなw
偉大なアジアの兄である、中華と北朝鮮様が起こす
のは、
チンけな、バブル崩壊じゃない、アジアの文明を全てを
>>22無に帰す、
核戦争「ユーラシア・スーパーノヴァ」だwwwwwwwwwwwwww
バブルが活況なんじゃなくて、まさに
動力炉が臨界を超えて、>>22爆発するなw
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:11:21.23 ID:ABBEZe4y
>>45
北朝鮮も、
「キムジョンウンノミクス」で、>>22 >>26 >>31
同じことやってるぞw
ハリボテだが高層ビル乱立、巨大リゾート建設など、
大型積極財政での巨大公共工事。
北朝鮮の、てんかんみたいな、
短期間地下核実験、ムスダンばんばん乱射も入る
北朝鮮も、
「キムジョンウンノミクス」で、>>22 >>26 >>31
同じことやってるぞw
ハリボテだが高層ビル乱立、巨大リゾート建設など、
大型積極財政での巨大公共工事。
北朝鮮の、てんかんみたいな、
短期間地下核実験、ムスダンばんばん乱射も入る
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:43:20.43 ID:udSd3Nv9
>>1
中国では、金がなくなったら、勝手に刷れば良い。。
中国では、金がなくなったら、勝手に刷れば良い。。
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:52:33.93 ID:aLc86FHr
>>1
これは危ない。
こういう事を、トップが言い出すって事は、崖っぷちって事だろ。
日本でも全く同じ状況だったからな。
これは危ない。
こういう事を、トップが言い出すって事は、崖っぷちって事だろ。
日本でも全く同じ状況だったからな。
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:57:34.95 ID:gBRBdQvw
>>1
米ドルがなくなれば、チャイナ終了じゃん。人民元なんか紙くず、誰も欲しがらねーよ。
一般人民が溜め込んだ金を投資させて、経済必死に回しているみたいだけど。
外貨不足が目と鼻の先に来てるんだろ? だったら、終わりじゃん。
投資した金が帰ってこなくて、人民の大暴動が起きる。とても楽しみです。
米ドルがなくなれば、チャイナ終了じゃん。人民元なんか紙くず、誰も欲しがらねーよ。
一般人民が溜め込んだ金を投資させて、経済必死に回しているみたいだけど。
外貨不足が目と鼻の先に来てるんだろ? だったら、終わりじゃん。
投資した金が帰ってこなくて、人民の大暴動が起きる。とても楽しみです。
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:11:39.39 ID:Pbym1T9r
>>1
そう言い続けてればいいよ
そう言い続けてればいいよ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:25:31.98 ID:W3orpqOk
崩壊してるじゃんwww。
どこに目をつけてるんだよwww。
どこに目をつけてるんだよwww。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:25:51.27 ID:yRIlPFPZ
東急リバブル
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:26:19.92 ID:QgpU6yVz
だったらイイね
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:27:01.64 ID:SoQrpIW8
思い込みと思い入れの違いが理解できない御都合主義者の国
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:29:12.01 ID:dWgDpBKS
してるしてるw
もう弾けまくってサタデーナイトフィーバーww
もう弾けまくってサタデーナイトフィーバーww
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:30:19.92 ID:3Mvf2lTk
近平砲チャートすこ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:30:52.67 ID:F+ZcgItb
シナ共産党の国策会社なんだろ?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:31:51.90 ID:Z0HAC9dq
バブルの意味、知ってるのか知らないのかどっちなんだ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:33:29.33 ID:IdtBokk+
崩壊しないバブルはない
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:33:36.17 ID:3EXM/qPB
自分に言い聞かせてどうするんだよ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:34:04.32 ID:vzK+a4EC
中国人が言うとすごくスゴミがあっていいっすね。
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:34:06.16 ID:2TiWif88
本来弾けてなきゃダメな状態なのに無理に維持するからますますデカい爆弾に
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:37:20.60 ID:XlrRvKAE
これは一番ヤバイやつw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:39:57.50 ID:LC4+YZrK
末期やん
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:40:18.43 ID:PnXnY/qB
俺が崩壊したと言わない限り崩壊してないアルよ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:40:33.14 ID:s6FohUJC
あー、シナ人がこういう事を言い出すとヤバイ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:40:58.86 ID:eBYM2Lyy
とりあえず兵馬俑みたいなリアル土人形をたくさん作って、
鬼城に並べておけばいいのに。
鬼城に並べておけばいいのに。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:41:35.15 ID:cRCn9/jg
で、ゴーストタウンの不動産価値はいかほどで?
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:42:10.58 ID:xeHVO8Re
こと不動産に関しての見込み需要予想なんか、宛にしてどうするよ・・・
ましてや「バブルアル(`ハ´ )」って、てめぇ自身が認めちゃってるじゃねーかw
ましてや「バブルアル(`ハ´ )」って、てめぇ自身が認めちゃってるじゃねーかw
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:45:27.06 ID:K8kc7h6B
ただ現実として北京や上海や広州は活況なんだよね。
安易かつ願望論に片寄った崩壊論は信じるのは駄目だね。
安易かつ願望論に片寄った崩壊論は信じるのは駄目だね。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:46:50.44 ID:8+JFhf5o
いつか必ず弾けるからバブルなんだってばさ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:46:58.27 ID:vdFNf/a8
この人の全財産元なら信じる
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:49:41.43 ID:+wZPrWKQ
中国の特色あるバブルってやつだろ。
海外に随分資産をお持ちのようなので
バブル崩壊してもこの会長は助かるから平気平気。
後始末は中国人民がしてくれるだろ。
海外に随分資産をお持ちのようなので
バブル崩壊してもこの会長は助かるから平気平気。
後始末は中国人民がしてくれるだろ。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:52:58.78 ID:nPlEF2ea
>中国不動産はバブルだが決して崩壊しない
人命と同じく、国有財産だから好きなようにできるんだよね
人命と同じく、国有財産だから好きなようにできるんだよね
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:53:46.36 ID:pTKJpd30
とうとうバブルなの認めちゃったよw
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:55:42.06 ID:wYjcaQK7
農民工は、都市部の住宅を買うほどの金がない
バブルが崩壊すれば、安くなって売れるかもしれない
バブルが崩壊すれば、安くなって売れるかもしれない
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:56:03.13 ID:QFYw2JtZ
農村の貧困層たちが都市部の高騰する住居を購入賃貸する金あるのかしら?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 00:59:22.69 ID:NEXSkU33
この人、前は崩壊するとか言ってなかった?
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:00:49.81 ID:rbNvZx9v
金を刷っているので崩壊はしないが元の価値は無くなり
売買ができなくて配給制度に戻る
売買ができなくて配給制度に戻る
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:01:30.30 ID:R1VMhNw6
もう崩壊してるし日本の不動産屋もバブルの時こんなこと言ってたなー。自殺したけど。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:01:50.35 ID:PBL7otqb
昔経済板に「だな~」って東大出のコテハンが居て「バブルは崩壊させずに持続させておけば良かった」と言ってたが
スティグリッツの本読んで「バブルは起こしてはいけない」と宗旨替えしてたな。
所詮価格は市場が決定するものだから、バブルが不健全かどうかはどうでも良い。
上がり過ぎたら下げて価格調整されるだけの話で、それがどれだけの影響かってだけだ。
価格統制した方が不健全って俺は思うし。
要はコントロールの問題だから。
スティグリッツの本読んで「バブルは起こしてはいけない」と宗旨替えしてたな。
所詮価格は市場が決定するものだから、バブルが不健全かどうかはどうでも良い。
上がり過ぎたら下げて価格調整されるだけの話で、それがどれだけの影響かってだけだ。
価格統制した方が不健全って俺は思うし。
要はコントロールの問題だから。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:04:00.37 ID:hKeX/ifj
絶対って言葉使う時点で最終局面ぽい
絶対が危ない
絶対が危ない
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:05:15.31 ID:R9Av1/78
今後の農村に投資があるとしても、それが現都市の
経済性を異常に超えた過剰な投資を解消できる
わけではないからね。誰かがババを引くことには
かわらない
経済性を異常に超えた過剰な投資を解消できる
わけではないからね。誰かがババを引くことには
かわらない
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:06:41.74 ID:zIiGI/T2
崩壊しないバブルなんて無い。笑
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:07:05.70 ID:4MdkLE+M
アメリカの「永遠の繁栄」を思い出した
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:07:41.27 ID:tAuGrW8G
塩漬け余裕の投資家が多いから言ってることはあながち間違いじゃない
一方沿岸部の都市部では物価が急上昇して庶民は厳しい時代と言ってた
一方沿岸部の都市部では物価が急上昇して庶民は厳しい時代と言ってた
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:09:53.99 ID:mYNcv3k8
決して
ネバーは無い様に思うが、まぁ 強がりかいなぁw
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:11:18.06 ID:YQDArjAZ
頭の悪い俺でも
需要>供給で
投資が続く限りは上がり続けると思う。
需要>供給で
投資が続く限りは上がり続けると思う。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:15:52.45 ID:07LoQ2MP
もう崩壊しているから今からは崩壊しないって意味だろ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:17:18.32 ID:RoiCIEtz
上海が下がり始めたら売買禁止とかするに決まってるよ
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:17:49.13 ID:lDotuQtV
バブルはいずれ弾けるからバブルと言うんだぜ?
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:19:23.65 ID:B1gL7gin
>中国の大部分の人がなお農村に居住し、今後都市に移りたいと考えているので、大規模な都市化が進む可能性がある点を理由に挙げた。
人の移動に制限かけてるんじゃなかったっけ?
そもそも農村の人間に買える値段していなかったかと。
これで期待値膨らむのか?
人の移動に制限かけてるんじゃなかったっけ?
そもそも農村の人間に買える値段していなかったかと。
これで期待値膨らむのか?
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:27:01.96 ID:ABBEZe4y
>>52 ID:PBL7otqb
なるほど、白軍クーデターを起こして
巨大な需要がある地方と、供給が飽和した都市の
「障壁」と化してる、
>>1の、中国共産党体制を破壊すれば解決だなwww
って、>>1は、国家分裂法違反で、シナ公安に通報だなw
なるほど、白軍クーデターを起こして
巨大な需要がある地方と、供給が飽和した都市の
「障壁」と化してる、
>>1の、中国共産党体制を破壊すれば解決だなwww
って、>>1は、国家分裂法違反で、シナ公安に通報だなw
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:21:36.91 ID:PBL7otqb
金ってのは生き物のように好きな方に動く。
これは共産主義だろうが変わらない。
それをコントロール出来るのは「金利」だけだ。
中国が不動産投資をどうコントロールする気か知らんが、
未だかつてバブルコントロール出来た政府は無い。
そもそもバブルを起こさないってんなら「永遠に低成長」選択するしかない。
スティグリッツ含め社民主義に傾倒するとおかしな結論にしかならんわけだし。
中国が(今また人気らしいが)毛沢東時代に戻りたいならそうするべきだがな。
バブルは世界が成長する限り不可避であって、その時代に生きる人はそれを見極めて行動するしかない。
これは共産主義だろうが変わらない。
それをコントロール出来るのは「金利」だけだ。
中国が不動産投資をどうコントロールする気か知らんが、
未だかつてバブルコントロール出来た政府は無い。
そもそもバブルを起こさないってんなら「永遠に低成長」選択するしかない。
スティグリッツ含め社民主義に傾倒するとおかしな結論にしかならんわけだし。
中国が(今また人気らしいが)毛沢東時代に戻りたいならそうするべきだがな。
バブルは世界が成長する限り不可避であって、その時代に生きる人はそれを見極めて行動するしかない。
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:23:00.24 ID:VPbiw9SJ
土地の所有権のない中国で不動産バブルとか、なにそれ?
建物の耐用年数が過ぎ取り壊したら、一片の土地すら手元に残らないのに。
建物の耐用年数が過ぎ取り壊したら、一片の土地すら手元に残らないのに。
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:26:16.93 ID:PBL7otqb
>>54
不動産の所有権とかは無関係。
日本だって相続税などで永遠の保持は出来ないし。
要はそれに価値がある、将来値上がりすると思うから金が動く。
不動産の所有権とかは無関係。
日本だって相続税などで永遠の保持は出来ないし。
要はそれに価値がある、将来値上がりすると思うから金が動く。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:31:06.65 ID:VPbiw9SJ
>>55
土地を所有してないから、そもそも相続する土地がないよ。
借金して家を買い、建物の耐用年数が過ぎて取り壊したら、手元に何も残らない。
土地を所有してないから、そもそも相続する土地がないよ。
借金して家を買い、建物の耐用年数が過ぎて取り壊したら、手元に何も残らない。
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:27:53.54 ID:wC38HPDl
不動産バブルって値段が上がりすぎて買い手がいなくなったら発生するのでしょ?
天文学的な数字、無限にお金を積み上げる人なんているの?
お金を刷り続ければ物価上昇で庶民は次第に物が買えなくなり、貨幣価値が下がりますけど?
住民を移動させても雇用は確保できるの?
収入手段がなければそんな計画は破綻します。
天文学的な数字、無限にお金を積み上げる人なんているの?
お金を刷り続ければ物価上昇で庶民は次第に物が買えなくなり、貨幣価値が下がりますけど?
住民を移動させても雇用は確保できるの?
収入手段がなければそんな計画は破綻します。
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:30:38.87 ID:g88OLYsV
崩壊するからバブルなんだけどね
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:35:01.31 ID:HeXSdzNS
崩壊前が一番急激に上昇する
まだまだ上がるよ
まだまだ上がるよ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:37:11.71 ID:uffEnVmf
いま思えば日本の場合は最悪になる前に弾けさせて良かったのな
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:37:48.93 ID:mb3AWMOF
日本でもバブルのときに同じことを言ってたわ
「不動産が下がったことは一度もない」
「不動産が下がったことは一度もない」
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:38:06.26 ID:OmjYa8xG
鬼城なんとかしてから言えw
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:42:16.54 ID:zBbTBNLl
中国人が一旦見切りをつけたら逃げ足は凄いよ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:43:11.91 ID:Uii3STmk
靴磨きの少年が「不動産を買うといいよ」と勧めてきた。
どうする?
1.買う
2.売る
3.資金調達して全力空売りする
どうする?
1.買う
2.売る
3.資金調達して全力空売りする
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:43:26.02 ID:TL+CLKla
「しかし(不動産セクターは)決して崩壊しない」
つまり、崩壊しかかっていることを認めたってことかw
つまり、崩壊しかかっていることを認めたってことかw
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:45:47.19 ID:eQXmRreL
人口どんだけ想定してんのかな
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:46:14.13 ID:gD1U/dDD
崩壊するかどうかは関係ない
崩壊を煽るのが大事
崩壊を煽るのが大事
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:50:21.64 ID:Tba8ZceS
破裂するのが前提じゃないバブルなんてあるのか?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 01:52:03.97 ID:+oUVhAP0
シナはわかりやすくていい
こういう時は本当にヤバイ時だからなw
こういう時は本当にヤバイ時だからなw
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:01:20.85 ID:4BRylLiT
売り死刑の国だもんなw 蒋介石派の地主一族の残滅 文化大革命の文人虐殺 法輪功の臓器売買 ウィグル族への圧殺
数え上げたらきりがない 恐怖政治で縛りあげるw
売りなんかさせるかボケw
数え上げたらきりがない 恐怖政治で縛りあげるw
売りなんかさせるかボケw
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:05:54.71 ID:tAqg97no
バブルしてる不動産をどうやって農民が購入できるの?
突然労働力があがり、年収数千万稼げる世帯主が発生するの? そんなこと起こるの?
突然労働力があがり、年収数千万稼げる世帯主が発生するの? そんなこと起こるの?
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:07:45.67 ID:CrhASsAl
本気の暴落が起こる前に売買禁止になるからな。
バブルが弾けないと、どうなるのか?
長い長い停滞がやって来るのか?
経済だけでなく、政治体制や文明、
はては人類や地球が破滅するような、
巨大バブルになるのか?
バブルが弾けないと、どうなるのか?
長い長い停滞がやって来るのか?
経済だけでなく、政治体制や文明、
はては人類や地球が破滅するような、
巨大バブルになるのか?
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:22:34.26 ID:qibn0V2F
>>74
楽しい楽しい社会実験だなバブル崩壊しない世界は地獄かはたまた天国か
楽しい楽しい社会実験だなバブル崩壊しない世界は地獄かはたまた天国か
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:08:24.40 ID:ePG3FgoE
まぁ、日本人も89年にはそんなアホなことを言ってたよw
崩壊するからバブルなんだよ。
崩壊しないのなら経済成長だが、中国の経済成長は既に終わった。
崩壊するからバブルなんだよ。
崩壊しないのなら経済成長だが、中国の経済成長は既に終わった。
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:16:47.70 ID:MwFwdS8M
えっと
何を言っているのか判らないw
何を言っているのか判らないw
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:19:22.24 ID:zZaZiEl6
日本でもバブルの頃は日本は国土が狭いから土地は上がり続けるとか言ってたなぁ
ま、ひょっとしたら中国は例外かもしれない。ずっと価値が上昇を続けたらいいね
ま、ひょっとしたら中国は例外かもしれない。ずっと価値が上昇を続けたらいいね
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/12/01(木) 02:22:36.45 ID:ON+tGeaZ
土地バブルが崩壊しないってのは通貨の価値が無限に落ち続けるっていうことと同じ意味なんだが
コメント
コメントする