1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/31(水) 07:02:46.09 ID:CAP_USER
no title


 中国の不動産バブル膨張を指摘する声が出て久しい。程なくバブルが崩壊するという予測や警告を示す文章も断続的に出ているが、今のところ崩壊の様子は見られない。
不動産業が経済成長を牽引している状況ではそのバブルを崩壊させることはできない、との見方もあるようだ。

 中国メディア・今日頭条は26日、「実体経済を守るか、不動産を守るか 日本は前者を選んだ」とする記事を掲載した。
不動産バブルの膨張状態がかつての日本と同じ状況にありながら、中国政府はなおも不動産を「安定成長」の頼みの綱にしていることに対して警鐘を鳴らしている。

 記事は、「実体経済がもはや非常に困難になっているにも関わらず、みな政府が不動産を崩壊させるようなことはしないと信じている。今は、安定成長できるものに依存するという状況だからだ」と説明。
各種データから現在の不動産の危機はすでに非常に大きくなっているとし、高齢化、労働力の減少、家計の債務比率上昇、通貨の流動性上昇など、バブル崩壊前後の日本と似ている部分について取り上げて説明した。

 また、当時の日本よりも悪い条件として、都市化レベルが低いうえ、進む都市化も不動産開発先行で人口移動が伴っていないこと、土地市場が政府の掌中にあること、不動産購入政策が都市によってバラバラであることなどを挙げている。
そして最後に、「日本の不動産が過度の発展により経済のオーバーヒートを引き起こした際、すすんで不動産バブルを崩壊させて実体経済を守った。ではわれわれは今、どのような選択をするのか」と問題提起した。

 異常なまでの不動産価格上昇に加え、収容可能人口が実際の人口を遥かに上回るような、いわば「ムダ」な地方都市開発が後を絶たない状況は、どうしても「身の丈に合わない無理な発展」という印象を持たせてしまう。
表面的な数字だけの「安定成長」では長続きはしない。地に足が着いた、実体的な安定成長の糧を手に入れてこそ、中国の「持続可能な発展」は実現するのだ。(編集担当:今関忠馬)(写真は深センの住居用不動産、写真提供:(C)whaihs/123RF)

http://news.searchina.net/id/1617634?page=1

引用元: ・【経済】日本は不動産バブルを崩壊させて実体経済を守った わが国はどうする?=中国メディア[8/31]©2ch.net

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:09:51.59 ID:C7QRpz/3
>>1
中国もなにがなんでも自民党、日本のやり方をまねない方がいい。
昭和末年の不動産バブルの崩壊だって、今となっては
あのやり方でよかったのか?とみんな考えているのだから。
とは言っても、やっぱりあのまま続けるのは不可能だったから、何らかの
形で処分しなければいけなかったのだけど。
まあ昭和末年の日本だから、じり貧路線が何とかうまくいったのであって、
まだ食えない人が多くいる中国で、じり貧路線を30年続けれるとは
おいらは思えないのだ。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:18:22.32 ID:AfkEUHgO
>>1
日本は実体経済はかろうじて生き残ったが不動産バブル崩壊の後遺症に未だに苦しめられてるわけで
中共は日本なんか見習わずに不動産バブルを崩壊させないために予算をつぎ込みまくった方が良いよ(抑揚のない声で

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:31:18.44 ID:WovD95wI
>>12
異常なバブル期が好景気だと錯覚しつづけているだけで
他国と比べたって正常な成長率だよ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:24:02.95 ID:a6SzDaWV
>>1
支那チョンの
日本は日本はの連呼にウンザリ

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:58:03.01 ID:mf9ylN/e
>>1
それでもこの経済規模で世界では2番目に内需が巨大なんですが
中国は全然違いでしょ

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:06:33.84 ID:d0R5f0M+
>>42
その内需が不動産バブルに支えられてるのが危険だって話だろ。

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:07:27.51 ID:WRekhyxy
>>42
あいつら自身が中国産を毛嫌いしてるから

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:04:33.16 ID:n0V5syei
大朝鮮こっちを見るな!

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:07:11.08 ID:ga1V3eer
日本の経済は守られてねえよ
おかげで今に続く経済の停滞

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:27:54.39 ID:T6KQQc7X
>>4
庶民の年収100年分の家とか続かないだろ、おかしいだろ
不動産バブル退治は庶民が買えるように値段に下げる

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:44:46.85 ID:P0tYxaxF
バブル崩壊とはこういう馬鹿>>4を生み出すための施策。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:08:07.71 ID:eqTGa+yU
買えるけど売れない市場をつくる

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:14:59.74 ID:Otsk9qVs
誰もいない都市とかハリウッドに売り出せば?
派手に吹っ飛ばせるという触れ込みで

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:15:04.69 ID:U9ig1Kyo
アイヤー、地に足をつけようとしたらシンクホールがあるアル。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:15:36.40 ID:u1lK0mEj
先延ばしにすればするほど、その衝撃は大きい。現状維持で良いだろw

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:16:20.91 ID:fTl7g2NM
第二次文化大改革で口減らし

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:16:33.05 ID:qkOkBRf3
崩壊して国が8つぐらいに分裂して
欧州の経済植民地で終わりだろ
あ、それと人民に共産党幹部が殺されるも追加で

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:19:07.80 ID:GeWevUGV
どうするもなにも限界まで膨らんで破裂 銀行は倒産 国の上層部は海外に逃走だろ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:21:11.54 ID:u1lK0mEj
あの韓国まで逃げたんだから…相当ヤバいんでねーのw

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:21:34.60 ID:G+AQo5Q4
中国は架空の成長で実体経済を回してきた。
だが、これ以上は人民元の信用を毀損して大暴落を招きかねない。
この中国大恐慌は、その経済規模からみて世界経済に甚大な被害をもたらす。
 
戦争が起きるな、こりゃ。
どうか中国の内戦で収まりますように・・・

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:21:34.86 ID:xjlVi+GQ
何のことだ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:23:10.28 ID:HoUyQV74
自国経済を守るため侵略開始アル

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:24:02.66 ID:QZcolVRl
実体経済が守られた?

20年間殆どゼロ成長だぞ?
こんな国あるかよw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:28:57.33 ID:T6KQQc7X
>>18
暴動や反乱が起きてないでしょ

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:36:23.02 ID:u1lK0mEj
>>26
中国の暴動・デモ件数、年間20万件・1日548件

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:41:44.27 ID:WRekhyxy
>>31
多分>>26は、日本では暴動や~、って意味だと思うよ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:33:48.74 ID:u1lK0mEj
>>18


中国の暴動・デモ件数、年間20万件・1日548件

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:24:16.15 ID:Otsk9qVs
資産を持つブルジョア打倒って共産主義革命を起こせば良いんじゃね
トップ含む軒並みの高官と金持ちが粛清対象になるけどな

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:26:20.67 ID:+ptB5/dI
AIIBが何とかしてくれるかも(震え声

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:26:51.67 ID:5JiYH2Sf
しかしシナチョンは日本のマネをすれば良いだけだからなW
自分で考えないから、いつまで経っても劣等民族なんだよシナチョンW

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:28:21.14 ID:u1lK0mEj
AIIBもイギリスの戦略だろw
わざと中国に擦り寄るふりして、中国がホルホルして野心拡大させて最後に崩壊させる…

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:28:48.91 ID:q3XJntab
ゴーストタウンだらけなのに価格だけ上がるってどういうこっちゃ?

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:29:42.91 ID:T6KQQc7X
>>25
価格が上がるから借金して買って
価格が上がるからさらに借金して買う

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:46:06.49 ID:+AR/HomW
>>25
庶民を騙して理財商品で吸い上げるから資金は潤沢

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:36:11.86 ID:2leV6wY9
国家をヒャッハーにすればいいのでは?

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:36:56.88 ID:Roh3+zyB
シナがこけると世界経済やばいよな、ばんばん超未来都市各地に造って
時速500キロ出る超高速新幹線でつなげてみよう。

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:38:55.76 ID:3ImkeH8b
日本のバブル潰しの凄い所は
せっかくピンポイント攻撃でバブル潰しに成功してるのに
同時に別働隊が日本経済全体に絨毯爆撃してたこと

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:47:11.36 ID:/xsKRrF4
>>33
国を滅ぼした大蔵省と日銀のコラボ。
何もしないほうがはるかにマシだった。
政治家官僚は余計なことすんな。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:50:23.04 ID:tJe+BCkj
>>37
マジレスすると宮沢首相が動こうとした時に小沢が裏切って
さらに新進党が何もしなかったから失われた20年の土台ができた

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 10:54:35.95 ID:NO2TONYv
>>39
宮澤が首相になった時に朝日新聞と韓国、北朝鮮による慰安婦問題キャンペーンが発生。
偶然だろうかね?

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:41:35.94 ID:b9Q1VoQl
鬼城に移民をいれたらいいんじゃね?

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:54:35.56 ID:p5Ntp4Ej
>>34
支那に移民してるもしくはしたいやつ居るのか(笑)?

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 12:12:45.52 ID:D/Fi+gDm
>>41
シリア難民なら死ぬよりマシだろうから喜んで行くんじゃね?
支那に行かないシリア難民は、経済目当ての移民だったとして各国で排除出来るから、欧州と支那の両方がwinwinだな

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 13:47:40.73 ID:zgBb/D5u
>>70
なんという素晴らしいアイディア(笑)

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:49:32.88 ID:wmDeY5h6
上海一つの都市でも高層ビル群は、東京を超えてるしな

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:52:33.20 ID:L4a6wwY1
もう手遅れだよ
バブルの頃、不動産が値下がりするとは誰もが信じていなかったからな。
絶対に下がらないモノだと誤解してた。
日本のバブルが手榴弾なら、中国のバブルは原爆並だからな

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:11:03.52 ID:bddTmDyN
新品の廃墟をどんどん作ろう

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:16:12.96 ID:IlY4bVgU
中国は自国の混乱が起きる前に、他国に戦争仕掛けて茶を濁す作戦

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:19:45.29 ID:QZcolVRl
>>46
怖いの?
臆病なんだな

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:23:29.97 ID:IlY4bVgU
>>48
何でそうなる?

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:19:39.29 ID:6wzymN7w
鬼城10年後にはどうなっているだろう
壊してまた何か作っているかもしれないな

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 12:14:06.99 ID:D/Fi+gDm
>>47
ごく普通に考えて砂漠に飲み込まれてる

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:22:15.64 ID:jx/6a+zj
経済というのは民主主義国家の概念です

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:26:58.20 ID:WcQGlVav
まあ中国は日本の資源があるから安泰だろ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:30:06.29 ID:ccIqHhHF
バブルはほっといたって崩壊するから

それが怖いからって、政府がバブル拡張してるようじゃ終わってるけど

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:30:49.95 ID:9K2TbE2F
中国が厄介なのは、不動産バブルや製造業の過剰供給力を有耶無耶にするために内戦、対外にかかわらず戦争をするという選択肢があることだ。
安易に不動産バブルを崩壊させたりすれば、それによって最も被害を受ける政治上層部が戦時経済体制へ移行させるような動きを取りかねない。

現状、南シナ海や東シナ海で作り出されている緊張感は、中共内部の権力闘争と相まって、不動産バブルや低成長経済による幹部たちの逃避行動の動きのようにも見える。
人民解放軍将校の飛び降り自殺の多発なんて、蓄財活動の成れの果てみたいなもんだ。

阿吽の呼吸で戦争プロレスができそうな日本やアメリカが相手してやらないといけないが、日本としては準備だけはきちんとしておいた方がよい。
アメリカには、中国から空爆して破壊してほしい工場群のリストぐらいは手渡しているだろうが、日本は決してその中国領土攻撃に巻き込まれないようにしないといけない。

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:33:34.97 ID:xPj3ktXR
逃げる準備を完了させてるに決まってるじゃん

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:45:28.60 ID:B3JhwP2P
チベットやウイグルの自治区に鬼城建てては自演爆破、
「テロ集団は殲滅すべきアル!」

程なく建て直しては自演爆破、
「テロ集団は殲滅すべきアル!」

暫く繰り返せば民族殲滅も可能。鬼城の有効活用だな。

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:48:16.88 ID:PgJOeioD
手回し過ぎ強欲で崩壊。
少なくとも日本は軍事的野望はあの頃は無かった。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:41:36.58 ID:KnHCJ7E0
>>57
まああの時軍事的野望の方に日本国が舵切っていたら
今のイスラムみたいに日本は「空爆地」にされるか
第三の核落とされた地域となっていたかもしれないな

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:04:11.58 ID:6VfMuoQw
チャンコロ、チョンコロは日本の方ばっかり見てる。
ほんとに、ほんとにキムチ悪い。

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:23:20.23 ID:UHzMiCo8
全ては経済オンチのキンペー親分が導いてくれるアルヨ。

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:24:19.97 ID:Roh3+zyB
これだけの不動産バブル、今更どうこうできるてもんじゃねだろ
行けるとこまで行きゃいいんじゃね。(共産党幹部は脱出の準備しとけ)

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:26:47.32 ID:2qavOs/O
中共は、日本の失敗例から学んだから大丈夫だって言ってなかったか?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:33:15.95 ID:8XbSL+ZF
もう、手遅れ。
このまま鬼城を立て続ける以外に道はない。金は輪転機を回し続ける事。
ジンバブエ以上を目指してがんばろう。
本当に手遅れ。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:41:23.11 ID:vbdVc8U8
内戦でみんな壊せば解決。
北京がサラエボになる日まであと二年だから
それまで待ってればいいよ。

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:59:08.02 ID:ebidNRRe
資産と親族を海外に移転すれば勝ち組アルねw

五毛党

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 10:01:15.52 ID:ccIqHhHF
内戦になったら地方軍閥の時代に逆戻りか…

いや三国志の時代かな?

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 10:56:29.79 ID:U9ig1Kyo
韓国を見習って逝けるとこまで一緒に行ってみるといいよ。

69: 亜生肉 ◆fD0UyRfttY @無断転載は禁止 2016/08/31(水) 10:56:33.56 ID:PR9VSD8K
どうするどうするどうする
支那ならどうする