1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 20:55:45.57 ID:CAP_USER.net
2016年2月23日、韓国・聯合ニュースは、世界モバイル市場における中韓企業の存在感と好対照に、日本企業の衰退が
鮮明になったと指摘した。24日付で環球網が伝えた。
スペイン・バルセロナでモバイル関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス2016」(MWC2016)が開幕した。注目企業が集まる
3号ホールで存在感を示したのが中韓企業だ。韓国からはサムスン電子、LG電子など4社が参加。新型スマートフォンに加え、
VR製品やスマートウォッチなどの関連製品が発表され、話題をさらった。
さらに、ZTE、ファーウェイ、レノボ、チャイナモバイルなど中国企業も出展し、中国メーカーの台頭が印象づけられた。一方で
消失したのが日本企業。3号ホールに出展したのは、Xperiaの新機種を発表したソニー1社だけ。別ホールでフリーテルが
ミドルレンジのスマートフォンを発表していたが、デザインも機能も時代遅れとあって日本製造業の衰退を見て取れる場となった。
(翻訳・編集/増田聡太郎)
レコードチャイナ 2016年2月25日(木) 18時20分
http://www.recordchina.co.jp/a129778.html
鮮明になったと指摘した。24日付で環球網が伝えた。
スペイン・バルセロナでモバイル関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス2016」(MWC2016)が開幕した。注目企業が集まる
3号ホールで存在感を示したのが中韓企業だ。韓国からはサムスン電子、LG電子など4社が参加。新型スマートフォンに加え、
VR製品やスマートウォッチなどの関連製品が発表され、話題をさらった。
さらに、ZTE、ファーウェイ、レノボ、チャイナモバイルなど中国企業も出展し、中国メーカーの台頭が印象づけられた。一方で
消失したのが日本企業。3号ホールに出展したのは、Xperiaの新機種を発表したソニー1社だけ。別ホールでフリーテルが
ミドルレンジのスマートフォンを発表していたが、デザインも機能も時代遅れとあって日本製造業の衰退を見て取れる場となった。
(翻訳・編集/増田聡太郎)
レコードチャイナ 2016年2月25日(木) 18時20分
http://www.recordchina.co.jp/a129778.html
引用元: ・【スマホ】日本企業の“消失”、中韓企業の台頭=「モバイル・ワールド・コングレス2016」(MWC2016)で見えた日本製造業の衰退[2/25]
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:11:13.98 ID:DizsMWUU.net
>>1
そうかそうか、そりゃあよかったなあ
きっと凋落した日本の部品なんかも不要なんだろうなぁ
そうかそうか、そりゃあよかったなあ
きっと凋落した日本の部品なんかも不要なんだろうなぁ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 20:57:48.68 ID:4fIZdKS6.net
上場メーカーの経常利益、純利益は過去最大を更新してるで
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:06:27.93 ID:52m8xeiN.net
>>2
為替って知ってるか?
実質成長は止まったままだ
為替って知ってるか?
実質成長は止まったままだ
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 00:05:03.05 ID:t3qLxJlW.net
>>26
?
君は海外から書き込んでるの?
?
君は海外から書き込んでるの?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 20:58:08.88 ID:zkdnYq64.net
アップルにおんぶに抱っこしていればわかっていた結果よ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 20:59:04.43 ID:at2RheXr.net
どんなに利益でても
トップが売国なら
従業員かわいそう杉
トップが売国なら
従業員かわいそう杉
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:01:46.04 ID:ZErSVwof.net
アメリカに吸い上げられるだけで旨みがないんだよね
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:01:59.40 ID:a7wHkZ7R.net
スマホなんてもう儲からないから撤退でいいんだよ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:02:35.21 ID:y0x3dtKL.net
日本でそんな凄い中国韓国製品見たことないかど?
日本では販売禁止なの?
日本では販売禁止なの?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:03:12.16 ID:SJCQG+iO.net
スマホ”ごとき”で製造業の趨勢を語る馬鹿って居るんだな・・・ とソース元は韓国かw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:07:51.04 ID:xvknKNw2.net
相変わらず都合のいいとこだけ見てホルホルですかw
そのスマホの部品は何処製?
そのスマホの部品は何処製?
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:08:35.85 ID:uOBQM8/o.net
よかったね
【経済】IT、鉄鋼、造船-と韓国企業総崩れ!! アジア通貨危機やリーマンショックより深刻な状況に 新産業育てぬツケが今…[2/25]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456396428/-100
【経済】IT、鉄鋼、造船-と韓国企業総崩れ!! アジア通貨危機やリーマンショックより深刻な状況に 新産業育てぬツケが今…[2/25]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456396428/-100
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:11:51.26 ID:V+CCdTaX.net
スマホが
適正価格で売れるならいいけど
通信企業の都合や
真似大国の低価格で台頭
新機種の切り替えの早さ
研究はしているだろうけどねぬ
適正価格で売れるならいいけど
通信企業の都合や
真似大国の低価格で台頭
新機種の切り替えの早さ
研究はしているだろうけどねぬ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:14:32.23 ID:fcK1dVX3.net
最先端のデザインって?サムスンのアップルのパクり?
14: ウッカリ六回目設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:15:00.48 ID:yytBiUhr.net
ま、この程度の分析してる程度だと、警戒は必要だがコワくはないなw
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:16:34.20 ID:nYXL/BPN.net
途上国でも作れる商品では勝負にならない。他に力を入れた方が得策
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:25:11.51 ID:ILdf54wE.net
ソニーのコンセプトモデルにはいろいろ面白いのがあるんだけどね
それを今回の隠し玉です、とズギャッと発表、展開できないあたり、資金力不足が目につくねえ
最近出た短焦点プロジェクターも、原型はかなり昔だし、画質最強のCrystalLEDとか、安価かつ大量に出せれば一人勝ちできるのに
それを今回の隠し玉です、とズギャッと発表、展開できないあたり、資金力不足が目につくねえ
最近出た短焦点プロジェクターも、原型はかなり昔だし、画質最強のCrystalLEDとか、安価かつ大量に出せれば一人勝ちできるのに
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:25:42.62 ID:9xeUFwsb.net
途上国ではスマホが未だに最先端なんだろ?
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:25:45.43 ID:rHpmTgFm.net
そのスマホのすべてに日本製の部品が大量に使われているんですが
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:27:01.61 ID:7Ha4eShN.net
過去の実質0円販売が国産スマホだったら違ってただろう
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:27:19.18 ID:RxhzcPsc.net
中韓企業て… 中国は中国 韓国は韓国だろ まぬけ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:28:13.97 ID:Uy5POkMZ.net
お前らももうすぐ消えるんやで
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:28:56.98 ID:AulTckkr.net
何この願望記事
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:30:45.13 ID:6iMuEeBb.net
アメリカがプランを描き、日本が途切れも無く部品を作り、中国で大量の人を使い
スマートホンを組み立てる。そして、高価格で独占的に全世界で販売する。
全て、アメリカの軍事力によってその権利は保障され彼らの権利・利益を犯すものは
容赦しない。
日本もこれまで発明した商品もあるが、世界に売り出しても何の保護も保障もできないから
全て潰され、真似され独占的利益は絶対得られない。軍事的にも、政治的にも何の影響力を
世界に与えられないし、ましてアメリカに安全を確保してもらているのが現状です。
だから成長に限界を生じる。
当分、新商品で世界制覇は無理でしょう。
スマートホンを組み立てる。そして、高価格で独占的に全世界で販売する。
全て、アメリカの軍事力によってその権利は保障され彼らの権利・利益を犯すものは
容赦しない。
日本もこれまで発明した商品もあるが、世界に売り出しても何の保護も保障もできないから
全て潰され、真似され独占的利益は絶対得られない。軍事的にも、政治的にも何の影響力を
世界に与えられないし、ましてアメリカに安全を確保してもらているのが現状です。
だから成長に限界を生じる。
当分、新商品で世界制覇は無理でしょう。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:31:50.79 ID:rasWkBs2.net
自国で発展していたものを捨ててまでグローバリズムの名のもとに
他国においしいところを取られた愚かな国だからね
他国においしいところを取られた愚かな国だからね
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:48:35.39 ID:Lrg83kM7.net
家電産業ってさ、
米国をドイツ・日本が食って、ドイツ・日本を韓国・台湾が食って、
たぶんこの先、韓国・台湾を中国が食って、中国をインド・東南アジアが食って、インド・東南アジアをアフリカが食って、
執着してたらキリがないんじゃないの?
米国をドイツ・日本が食って、ドイツ・日本を韓国・台湾が食って、
たぶんこの先、韓国・台湾を中国が食って、中国をインド・東南アジアが食って、インド・東南アジアをアフリカが食って、
執着してたらキリがないんじゃないの?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 00:19:27.44 ID:QvRnpy4I.net
>>25
その通りだよ。
その通りだよ。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:28:46.56 ID:27bRmYeF.net
レコードチャイナ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:30:26.51 ID:TGb+tB52.net
見る影もなくてワラタ
帰化しないで本当によかった
危うくオワコン日本人間になるところだったわ
帰化しないで本当によかった
危うくオワコン日本人間になるところだったわ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:37:49.63 ID:FPr3w2oK.net
いやスマホなんてもう頭打ちやん
もうそろそろ先駆者利益も終わって中国インドが支配するんじゃねーの?
次の新しい何かを生み出さないとアイフォンもサムスンも終わるだろ
もうそろそろ先駆者利益も終わって中国インドが支配するんじゃねーの?
次の新しい何かを生み出さないとアイフォンもサムスンも終わるだろ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:46:57.67 ID:9/YXFRoI.net
>>29
正直、スマホっていうほど便利でもないしね
正直、スマホっていうほど便利でもないしね
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:48:37.28 ID:TGb+tB52.net
>>29
日本企業みたいにか?
日本企業みたいにか?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:51:31.44 ID:SJCQG+iO.net
>>32
は? お前は国籍国企業の心配だけしてなよ。
つか日本に寄生してる害虫風情が何をほざいてやがるw
は? お前は国籍国企業の心配だけしてなよ。
つか日本に寄生してる害虫風情が何をほざいてやがるw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:45:14.17 ID:SJCQG+iO.net
つかスマホ自体が既にオワタでしょ
サムスンは勿論としてアップルもスマホでは利益向上が見込めない状態になってるんだし。
サムスンは勿論としてアップルもスマホでは利益向上が見込めない状態になってるんだし。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:54:05.36 ID:FPr3w2oK.net
てかグローバル製品は競合相手が多すぎなんだよ
で最も安く作った所が全部をさらって市場をぶっ壊していく
日本じゃもうTVもノートPCも採算取れなくなってる
自動車は信用に関わるからまだ日本はグローバルで頑張れてるけど
スマホなんてもう技術革新の余地はないしコモデテイ化して終わるだけ
別の成長戦略考える時期に来てるんだろ
で最も安く作った所が全部をさらって市場をぶっ壊していく
日本じゃもうTVもノートPCも採算取れなくなってる
自動車は信用に関わるからまだ日本はグローバルで頑張れてるけど
スマホなんてもう技術革新の余地はないしコモデテイ化して終わるだけ
別の成長戦略考える時期に来てるんだろ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:18:34.74 ID:zjkjN31g.net
>>34
使い捨て前提の道具は、よほどの欠陥品でもないと安物が市場を席巻するしね
使い捨て前提の道具は、よほどの欠陥品でもないと安物が市場を席巻するしね
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:19:48.23 ID:ckqp59si.net
>>34
パソコンは案外日本で作っているんだよ
レノボのThinkPadがNEC米沢工場に製造を持ってきたりもしている
製造コストは大して変わらんらしいよ
日本企業の問題は意思決定の遅さ
特に役員が決断出来ない事
現実的にはスーパーでもコストコが岐阜県のアルバイト募集で最低賃金1200円支払うって条件だし外資系からしたら労働者の賃金は問題になって無いんだよ
パソコンは案外日本で作っているんだよ
レノボのThinkPadがNEC米沢工場に製造を持ってきたりもしている
製造コストは大して変わらんらしいよ
日本企業の問題は意思決定の遅さ
特に役員が決断出来ない事
現実的にはスーパーでもコストコが岐阜県のアルバイト募集で最低賃金1200円支払うって条件だし外資系からしたら労働者の賃金は問題になって無いんだよ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 00:18:52.82 ID:QvRnpy4I.net
来年からシャープが並ぶよ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 00:37:16.41 ID:JXAUE7Fn.net
アップルが利益の90%を叩き出す世界
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 00:45:02.86 ID:CrbTHwoX.net
インドが400円のスマホだっけ?
もはや利益もクソも無いだろ。
もはや利益もクソも無いだろ。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:28:06.29 ID:4y7xPT9D.net
もう、部品とラインがあればどこででも作れるようになっちゃったから旨味はないよな~
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 09:23:39.17 ID:hQIPTaxO.net
MacとWindowsの経緯に良く似てきたな、最終的にアンドロイド携帯は中国に集約されるのかな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:03:58.64 ID:FDgdhyfw.net
基本設計はアメリカでやり
欧米の工業デザイナーにデザインして貰い
素材や基幹部品を日米欧から買い
製造機械を日独から買い
造る度に日米欧に特許権使用料を払い
売るためのマーケティングに欧米のコンサルティング会社にフィーを払い
広告宣伝やイベントに日米欧の広告代理店にフィーを払い
日本のメガバンクから金を借りて金利を払い
日米の証券会社に社債を売って貰い手数料を払い
米国のハゲ鷹や投資ファンドに株式を持たれ巨額の配当金を払い、その投資ファンドには日本の銀行 年金 生損保 各団体そして個人も投資してて分配金を受け取る。
中国やベトナムの工場は、台湾のホンハイみたいなファウンドリーの二次下請けで
韓国に落ちる金は、自己ブランド価値部分と応用設計料と一部の単純部品のみ。
ソフト部分も大半はアメリカだし、海外拠点を維持する費用の大半は その国に落ちるし。
欧米の工業デザイナーにデザインして貰い
素材や基幹部品を日米欧から買い
製造機械を日独から買い
造る度に日米欧に特許権使用料を払い
売るためのマーケティングに欧米のコンサルティング会社にフィーを払い
広告宣伝やイベントに日米欧の広告代理店にフィーを払い
日本のメガバンクから金を借りて金利を払い
日米の証券会社に社債を売って貰い手数料を払い
米国のハゲ鷹や投資ファンドに株式を持たれ巨額の配当金を払い、その投資ファンドには日本の銀行 年金 生損保 各団体そして個人も投資してて分配金を受け取る。
中国やベトナムの工場は、台湾のホンハイみたいなファウンドリーの二次下請けで
韓国に落ちる金は、自己ブランド価値部分と応用設計料と一部の単純部品のみ。
ソフト部分も大半はアメリカだし、海外拠点を維持する費用の大半は その国に落ちるし。
45: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:33:07.21 ID:4kAJN1vb.net
スマホってもうSoCに周辺部品をくっ付けるだけだから、最先端かどうかはコアパーツを確保できるかどうかだけたし。
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:52:34.61 ID:/DYTjG7g.net
ハードウェア作るより、スフトウェアや契約者数伸ばす方が圧倒的に儲かるから誰も作らない
コメント
コメントする