1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:25:39.91 ID:CAP_USER.net
時事通信 11月27日(金)20時16分配信

 【上海時事】27日の上海株式相場は、中国の証券各社に対する当局の調査などを嫌気して大幅下落した。

 市場全体の値動きを示す上海総合指数は前日比199.25ポイント(5.48%)安の3436.30で取引を終えた。下げ幅は
上海株が急落した8月以来、3カ月ぶりの大きさだった。

 証券監督管理委員会(証監会)が、国内最大手の中信証券などを規則違反の疑いで調査していることが明らかになり、
投資家心理を冷やした。証監会が利益率とリスクが高い取引への融資を抑制したとの報道も相場を圧迫し、利益確定売りがかさんだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000167-jij-cn

引用元: ・【中国】上海株急落、5.5%安=証券会社調査を嫌気

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:41:48.01 ID:6mgq4MVa.net
>>1
おいおい、ちょっとまて。
まだ1月には早いぞ?
どうなってんだ?
何が起きた?

中国、大量保有株主の株式売却を半年間禁止(2015・07・09)
ttp://jp.reuters.com/article/2015/07/09/china-stocks-regulator-idJPKCN0PI1OO20150709

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:44:04.77 ID:9HQTDSvv.net
>>14
大量保有者って書いてあるだろ
大勢が少量づつ売るのは禁止じゃない

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:45:26.02 ID:1ALr3SdG.net
>>19
大量だろうが少量だろうが、取引の制限を加えてる事に違いは無いんじゃね?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:46:41.92 ID:6mgq4MVa.net
>>19
そうだけど、
>中信証券などを規則違反の疑いで調査している

と有るので売っちゃいけない保有株を売っちゃったのでは?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:45:15.23 ID:6mgq4MVa.net
>>18
中国共産党が大手が株を売る事を禁止したからな。
で、>>1はそれが破られたのでは?って話じゃね?

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:26:15.68 ID:ekDZs6HJ.net
あらららら

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:26:29.91 ID:meFLvQP9.net
SDR通貨入りしたからヘーキヘーキ

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:00:24.25 ID:HIjW4s1h.net
>>3
まだしてねーよ、タコ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:27:22.49 ID:SPUrFE6v.net
上海が急落ということはアレだな。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:30:01.26 ID:lXGJQOGs.net
株を売ったら風穴よ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:31:10.88 ID:aybe+Gyt.net
上海急落で属国ピーンチw

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:36:38.59 ID:SKwVg+mX.net
国策でまた上がる
売ったら逮捕

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:38:20.81 ID:HSSQgXio.net
まーた始まった

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:38:46.71 ID:Npw68vhY.net
ま、国内金融機関に強制的に買い付けさせたりできるからな・・・w

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:39:02.45 ID:FmtdkGNU.net
上がったときは報じず
下がったときにしか報じないからいつも下がってるような印象を持つ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:40:24.32 ID:taliyTev.net
どうせ独裁相場だし、どうにでもなるからどうでもいいんだろ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:40:43.15 ID:azMgJqxc.net
3000割ったら教えて

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:40:45.16 ID:9HQTDSvv.net
5.5%じゃ大した事ないな
週明けが楽しみだが
結構シブトイ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:42:02.48 ID:9HQTDSvv.net
2600まで待つよ

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:42:17.33 ID:6G/ne+i9.net
売れない相場に意味があるのかね

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:43:34.89 ID:AQ67dx9D.net
3400まだたけぇ
一時3000割るところまで行ったのにな

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:46:07.97 ID:TDFCWQwD.net
売れなくすりゃ落ちなくなるだろ
あわてるようなことじゃない

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:46:32.47 ID:p0XDzLnE.net
また米国債を売って買い支えるのか。

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/11/27(金) 20:57:26.93 ID:JedgB6s9x
元安、株安、おいでやす。

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:50:49.24 ID:BqpzXZQi.net
> 国内最大手の中信証券などを規則違反の疑いで調査

伊藤忠が6000億円をつぎ込んだ会社か。
丹羽宇一郎元駐中国大使が中国に媚びまくったから安全だと思ったんだろな。
自業自得。

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:53:14.22 ID:6mgq4MVa.net
>>26
伊藤忠はそんな所に資金突っ込んでたのかwww
連中馬鹿だろ?

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:58:25.95 ID:RABlcWIy.net
>>27
東芝の次に「クル」と言われてるね。どうなっても知ーらねっとw

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:55:47.27 ID:dLd0OIej.net
株プチバブル崩壊を繰り返しが新常態

経済崩壊の本丸は不動産バブル

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:55:47.84 ID:jxBtONB5.net
村上も空売りすると調査されたらじゃん

日本も同じ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:56:00.84 ID:KAwYBMHr.net
売りたい株 好きなように 自由に売れる夢♪w

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:56:07.48 ID:dFNgVyCA.net
だから現金が用意できないから売っていってんだろ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:58:36.64 ID:OiP3UMIN.net
またチャイナリスクが起こるかな?
下がったら買い時だけど、今 お金がないのよ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:59:01.37 ID:ZIaxGMvM.net
シナ狂惨党政権がちょっと気を許すと一斉に売りが出る

来週からは気を引き締めて完全国家管理で行かないとな

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:01:07.92 ID:FDOEF5M2.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_minimum_wages_by_country

時給(int$)
11.14 オーストラリア
11.04 フランス
10.34 ドイツ
10.31 ベルギー
9.71 オランダ
9.44 ニュージーランド
8.85 アイルランド
8.44 イギリス
8.02 台湾
7.82 カナダ
7.25 アメリカ
6.82 スロベニア
6.09 韓国
6.07 日本←←←←←←←
5.82 スペイン
5.65 ギリシャ
5.24 香港
5.17 ポルトガル

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:02:59.69 ID:6mgq4MVa.net
>>36
一応言っておくけど、韓国では守られてないぞ?
最低時給が200ウォンだとさ。
KJでぼやいている連中が山ほど居る。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:03:34.91 ID:6mgq4MVa.net
>>36
200ウォンってなんだwww
2000ウォンな。

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:17:32.31 ID:erSWXzc+.net
>>36
馬鹿の一つ覚えだな

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:24:38.10 ID:FDOEF5M2.net
>>48
でも、おまえ無職やん

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:27:43.73 ID:1ALr3SdG.net
>>54
なんの関係があるんだろ?
君が馬鹿の一つ覚えのようにリンクは貼るだけの雑魚だと言われたのが癪に障るとか?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:33:30.09 ID:gEeMhcjd.net
>>36
ドルベースで比較する馬鹿は一体何がしたいんだ?

為替は日々変わるし国によって物価も違うのにさあ

ブサヨってほんと頭悪いなww

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:34:33.35 ID:Zm/jNSTj.net
>>36
韓国のコメントではしょっちゅう、
「日本はバイトだけで生活できてうらやましいニダ」
って言ってるけどなw

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:36:20.90 ID:6mgq4MVa.net
>>65
韓国のバイトは時給200円だからな・・・。
最低額がまったく守られてない・・・。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:04:46.14 ID:R4j+0F/1.net
中国なんだなら売り禁止にすればいいだけ

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:05:38.63 ID:6mgq4MVa.net
>>39
いや、だから売りは来年1月まで禁止されてる。
禁止されてる売りをやったのでは?って話。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:10:41.89 ID:z+2ayfI6.net
証券会社が軒並みストップ安w
月曜がどうなるのか楽しみw

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:13:54.89 ID:6mgq4MVa.net
>>41
うわっ。
本当だ・・・これのせいで大量の中国証券会社が売り逃げようとしたみたい・・・・・・・・・じゃないな。
スピードが速すぎる。
計画的か?なんだこれ?

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:11:16.38 ID:uelFsbZ9.net
ひさびさの悪意砲

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:16:26.03 ID:uelFsbZ9.net
でもよく見ると
日経先物も欧州もダウ先物も
今回はほとんど反応してないね

もうあまり引っ張られることもないのでは

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:21:24.11 ID:6mgq4MVa.net
>>45
外資は5%未満だったから逃げ出したって書いてあったよ。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:16:30.30 ID:HlAKrYc6.net
経済はよくわからないんだけど、政府が余計なことをすればするほど
国際市場での信用って落ちていくんじゃないの?

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:17:07.62 ID:p0EC1DhP.net
株価急落は心配無用。実体経済は奈落の底へ向かっても株価は操作ですぐ急増させる。共産中国の株式操作に騙されても信ずる外国人投資家たち。シンパも御なし。

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:17:38.90 ID:NeljVJUw.net
売るなと言われて大量株持ってる大金持ちが大人しく従うわけがない
分散して目立たないように売却の便宜してたのがバレたのだろう
そうならまた小さな政変の始まり

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:17:47.26 ID:5Rq2/tjQ.net
(´゚ c_,゚`)プッ おらおら~支那共産党 なにやってんの!弾幕薄いよ!

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:17:51.77 ID:unb/6+L1.net
伊藤忠は1兆円近く焦げ付いたな。

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:23:09.30 ID:spMfxHug.net
これは手控えるとかじゃなくて完全に逃げられたパターン

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:26:48.58 ID:1JlXZidS.net
日本のバブル崩壊は2年くらいかかったんだっけ?

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:28:58.16 ID:1ALr3SdG.net
>>55
実際の期間を分かる人は居ないんじゃないかなぁ
気づけば弾けていたと言う人も居るぐらいだし。

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:33:05.38 ID:029EndBy.net
>>58
きっかけは総量規制。

それに依る株価暴落、金融危機と続き
底が見えるまでに10年掛かってる。

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:30:34.61 ID:6mgq4MVa.net
>>55
いいや、経済体制が違いすぎるので参考にならない。
参考にするべきは、奴隷制時代の株式市場をベースにしないと・・・。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:27:35.89 ID:Xfk3pSRE.net
アカ中華サヨが湧かないスレ

これは伸びないw

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:31:17.86 ID:Q0/zlGHw.net
6ヶ月の株売り規制ももうすぐ解けるしな
規制対象外の株主は、そりゃ今のうちに売りたいだろ

以前景気後退で株価は全然回復の見込みないし

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:34:26.19 ID:6mgq4MVa.net
>>60
ようやく理解した。
無実の罪で中信証券が調査されたので、潰されそうと判断した証券会社が続いたのか。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:34:13.08 ID:Xfk3pSRE.net
日本のバブル崩壊とチウゴクのは別もんよ。

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:36:25.40 ID:+xJmV0Mn.net
そりゃ米国が利上げしたら中国から金が...
みんな早く逃げ...

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:36:25.42 ID:HlAKrYc6.net
本当に経済には疎いんだけど、
中国のバブルって土地バブルというよりは、
株式そのもののバブルってイメージが・・・
いわゆるハゲタカ?

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:38:11.60 ID:6mgq4MVa.net
>>68
いや、ハゲタカでは無さそうかと。
必死に逃げようとしているだけに見える。

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:38:23.05 ID:J5tDZ3jo.net
>>68
信用が積み上がりすぎて実態とかけ離れている状態がバブル経済。

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:37:37.79 ID:QkD9Jkp0.net
国際通貨になるかどうかが掛かっているから全力で買い支えするんじゃ

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:39:37.98 ID:+xJmV0Mn.net
もしSDRが流れたらどうなんだろう。

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:40:07.31 ID:NOzRojCY.net
なんで株価が下がるのか理解できん、中鮮人の行動を常識で判断しすぎ

(´・ω・`)「証券会社に当局が!?不正を摘発するのか!?暴落フラグだな!」

(`ハ´  )「証券会社に当局が!もっと株価を操作しろということアルか!暴騰フラグアル!」

こうなるに決まってんだろJK

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:45:41.52 ID:lfWi6+7T.net
「上海株 絶望」で画像検索したら笑えるw

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:49:49.59 ID:jjAd+165.net
共産主義の国なのに資本主義のまねをして株式市場なんか作るから
なんちゃって株式市場になるんだろ

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:49:57.29 ID:HlAKrYc6.net
>>70-71
回答サンクス

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:50:48.08 ID:X1g1JSLg.net
株売ってニセ札もらうのか

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:51:50.47 ID:YldfPGjI.net
もう誰も驚かない

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:54:42.93 ID:J0dZzUcI.net
SDR無いよ
IMFから中国人追い出された。

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:03:34.43 ID:6CI8tjiE.net
まだ米国債が200兆円ほど余ってるんだろ?