1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:26:54.71 ID:???.net
no title

2014年 主要国の輸出依存度・輸入依存度
no title

朴大統領は、韓国経済を立て直せるのか(聯合=共同)

 韓国のインフレ率(消費者物価ベース)が、何と50年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。2015年9月における消費者物価指数の上昇率は0・6%に終わり、10カ月連続で1・0%を下回った。
韓国銀行は、15年を通したインフレ率の見通しについて、1%から0・7%に引き下げた。

 ちなみに、韓国銀行が定めたインフレ目標は、2・5-3・5%である。また、韓国統計庁が統計を始めた以降の韓国のインフレ率の最低値は、アジア通貨危機後の1999年の0・8%だった。
何と、現在の韓国のインフレ率は、あのアジア通貨危機の時期以上に低迷してしまっているのである。

 まさに、デフレという崖に向けて転がり落ちていっている韓国だが、さらに「中国の景気後退」が襲い掛かってきた。内需が低迷し、インフレ率が上がらない状況で、外需までもが失速する、文字通り、内憂外患の状況に陥りつつあるのだ。

 そもそも、韓国は輸出依存度が大きすぎる。輸出依存度とは「財の輸出÷名目GDP(国内総生産)」で計算される。

 2014年の韓国の輸出依存度は、42・91%。そして、韓国の輸出の25%が中国向けなのだ。すなわち、韓国経済はGDPの10%を「対中輸出」に依存していることになる。韓国の対中輸出額は、対日・対米輸出を合計した金額よりも多い。

 中国の輸入縮小(=それも『異常』な輸入縮小)を受け、インドネシアやマレーシア、アフリカ諸国など「資源輸出国」の経済が悪化している。興味深いことに、韓国の場合は、資源国ではなく「製品輸出国」として中国に依存してしまった。
ご存じの通り、中国もまた、製品輸出国である。

 現在、中国が急速に韓国企業にキャッチアップしてきており、中央日報によると、すでに、スマートフォン、自動車、石油化学、造船、鉄鋼、精油の6分野で、中国企業に追い抜かれてしまったとのことである。
スマートフォンや自動車、造船は、ご存じの通り韓国輸出産業の中核中の中核だ。

 中国の景気失速は長引くことが確実視されている。が、将来的に中国経済が持ち直し、資源国の資源輸出が再び拡大を始めたとしても、韓国の対中輸出は低迷を続けることになるだろう。
そもそも、韓国企業は中国企業の「競合」であり、補完関係にあるわけではない。

 中国企業からキャッチアップされる立場にありながら、中国市場への依存を深めてしまった。これこそが、韓国にとっては、もはや取り返しがつかない、致命的な「構造問題」なのである。

 ■三橋貴明(みつはし・たかあき) 1969年、熊本県生まれ。経済評論家、中小企業診断士。大学卒業後、外資系IT業界数社に勤務。現在は「経世論研究所」所長。
著書に『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない! 中国経済の真実』(ワック)、『超・技術革命で世界最強となる日本』(徳間書店)、『亡国の農協改革』(飛鳥新社)など多数。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151028/frn1510281140001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151028/frn1510281140001-n2.htm

関連スレ
【経済】サムスンやLGが中国で苦戦・・・現地進出した下請け、あおり受けて「火の車」=韓国華字メディア[8/30] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440929829/
【韓国】韓国8月輸出 15%急減…金融危機以後 6年間で最大の下落幅[9/1] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441098993/
【経済】 ゴードン・チャン氏「中国危機でインドは笑い韓国は泣く」[09/23] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443022964/
【韓国経済新聞】「貿易1兆ドル」4年ぶり崩れる=韓国[10/2] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443869619/
【経済】日本人の8割、「ビジネスで韓国は必要ない」[10/27] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445907164/

引用元: ・【経済】「デフレ」という崖へ転がり落ちる韓国 インフレ率はアジア通貨危機の時期以上に低迷 対中輸出に依存、致命的な構造[10/28]

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:28:42.83 ID:h4rEWFfS.net
>>1
 た ぶ ん 気 の せ い 。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:35:25.89 ID:9UXdIjgq.net
>>1
知ってた

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:37:03.37 ID:vTLvAKPG.net
>>1
朴 「11月2日の韓日首脳会談まで、歯を食いしばって頑張りましょう!」
   「その日がくれば、救世主が韓国に援助してくれることになっている。」

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:40:49.90 ID:SJdFbVNn.net
>>1
日本の経済アナリストやニュースキャスターや民主党議員は
デフレや通貨高は国の価値が上がった証拠で素晴らしいことだって言ってたよ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:47:47.03 ID:WolD/jOk.net
>>22
はいはい、民主党議員が言ってたわけですねw
それだけで嘘だとわかる。

テニアン川内、最低でも県外、腹案がある、ガソリン値下げ隊(そうでしたっけ、ウフフ)、財源は埋蔵金、高速道路無料化、トラストミー!

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:50:23.29 ID:vTLvAKPG.net
>>30
おい、実際の経済指標を確認してみな。

確かに、「民主党時代の超円高」の時に、日本の景気と経済は急上昇してるぜ。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:52:21.00 ID:LBoyQWKc.net
>>32
アホウ、そりゃあリーマンショックからの自然回復で、しかも欧米よりはるかにペースが遅い。

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:00:38.45 ID:WolD/jOk.net
>>36
まあ、『最大の経済対策は政権交代』とか、何の具体策もないのが民主党だったからな。
そんな連中を支持してるのも、経済指標を御都合主義的に断片的な解釈するしかできない、無能ばかりなんだろう。

民主党政権時代と、その後の自民党時代、どちらがどれだけ就職内定率が上か、一目瞭然なんだが、そのデータは都合が悪いんで無視してるんだよなw

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:02:01.22 ID:vTLvAKPG.net
>>36
オマエ、リーマンショックが何かも知らんようだなw

リーマンショックは、市場の景気とは無関係の「金融界の巨大な犯罪事故」。
企業資金の手当てだけの問題で、市場には無関係。

当時の日本政府も、「リーマンショックの影響は日本にホトンド無い」と発表してる。

よって、日本には

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:39:18.45 ID:LBoyQWKc.net
>>45
ところが、欧州向けの輸出の三分の一が消えたんでな。日本の金融界はノーダメージだったが
輸出産業のくらったダメージは大きかった。麻生の景気対策が無ければどうなっていたことか?

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:41:39.84 ID:wveCXJ05.net
>>77
そもそもあの2009選挙前のIMFのGDP増予測では日本は欧米よりも
早く回復する筈だったのだよねぇ・・・
それが見事にこうなったw >>46

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:02:05.81 ID:wveCXJ05.net
>>32
民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
■事実1「自民政権下では日本株の下落率のほうがましだった」
■事実2「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=1108&f=business_1108_020.shtml&y=2010

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:04:18.26 ID:vTLvAKPG.net
>>46

おい、「民主党時代の超円高で、日本の景気と経済は急上昇した」ことを、
経済指標で確認できたのかい?w

すでに2chでは、そのソースが腐るほどレスされてるぜ。

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:05:59.49 ID:wveCXJ05.net
>>50
ドルベースで って話か?w
実質GDPではリーマン以前に戻った程度じゃねぇか。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:11:24.39 ID:vTLvAKPG.net
>>51
オマエ、いつものアホチョンのようだなW

すでに何度も言ってやってるが、「GDP」は、基軸通貨のドルで判断せねば、正常な判断はできねえぞW
余り何度も、うぜいレスするなよ。

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:14:35.68 ID:wveCXJ05.net
>>55

ミンス:ドルベースで増えた! →超円高

海江田 :5% 増えた ↓
実質GDP
2007 523兆円
2008 518
2009 489-----リーマンで下がった(ここから5%上がっただけ)
2010 512
2011 510
2012 517
2013 525

ああ、これ解説した宮崎哲也もアホチョンなわけw?

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:34:11.33 ID:l6x8bMEd.net
>>50
えーまずGDPは付加価値の指数なんだよね基本
だからルクセンブルクとか金融業を扱ってる所のGDPは異常に高い
そりゃそうだ、第一次 第二次産業に比べて富が生み出される桁が違うからね

で、通貨高になると同じ資産持ってても資産価値が上がる
モチロン、金融業も同一資本でも自動的に世界的な資産価値が上がる
だから通貨高になるとドルベース比較が多いけど、GDPの国際順位が上がる

では通貨高になると国民生活は上がるんだろうか?
固定収入や貯金がある人は生活水準は上がるだろう
なんせ、世界の品物が安く買えるようになるからね

だけど同時にその国内の生産物を海外に売り出す事は困難になる
労働賃金もある意味商品の一つだから、コレも国際競争力が無くなる
つまり、通貨高は金持ち以外は貧困しかもたらさないんだよね
もちろん例外も有る
シンガポールでは、金融業に携わってる人がほとんどで皆それなりの収入を得ている
だけど貧乏人と能力の無い人はこの国から去らざるを得ないけどね

振り返って、日本はシンガポールの様な国だろうか?
そうではない
日本の基本的な構造は、第二次産業に大量の第三次産業がくっ付いてる形をとっている
つまり、極端な通貨高では国内大改革(億の人口ある国では無理)でもしない限りは大体の国民は貧困化するだけです

だけどGDPは上がります

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:27:40.62 ID:Dm+yNv0y.net
て・お・く・れ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:29:05.93 ID:aJpRc4e0.net
デフレが悪でインフレが善って発想がそもそもおかしい

デフレで何が悪いんだよw

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:33:02.36 ID:vTLvAKPG.net
>>4
確かに。

すでに、経済学でも、「インフレ、デフレは景気の要因ではない」となってる。

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:35:57.92 ID:LBoyQWKc.net
>>4
賃金が下がる、失業率が上がる。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:37:02.41 ID:htAD2my+.net
>>4
解り易く言うと、デフレになるってのはおまいが「韓国人になる」ってのと同じってこったw
理解できたか?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:38:30.43 ID:vTLvAKPG.net
>>15
幼稚園児アタマが、余計な解釈せんでいいぞ。

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:51:44.86 ID:vs2+FlNg.net
>>4
物が安くなるってことは、貰える給料も安くなるってことだ。
結果縮小しかないと。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:59:36.93 ID:1XfBALRS.net
>>4
努力しないものが得をする
その状態が良いわけ無い

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:31:20.65 ID:7mr9cYpT.net
無問題!半島にはサムスンが有るニダ!

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:31:57.84 ID:QabUGHHn.net
,\γ⌒ヽ
  \γ⌒ヽ
    \γ⌒ヽ
     \γ⌒ヽ
       \γ⌒ヽ
        \γ⌒ヽ
          \γ⌒ヽ
           \γ⌒ヽ
             \,,_⊂゙⌒゙、∩
              \⊂<#,Д 、> <誰か止めてくれニダ!!!
                \ ∨∨
                 \                      竹島
                   \           ___/|    ∧ 
                    |⌒~⌒~⌒~ <;;;;;;;;::::。:::::::::\ ⌒~⌒~
   朝鮮半島.           |~⌒~⌒~⌒.. www;;;:::::::::::::::\  ~
                       日本海

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:33:42.81 ID:PQq5OtD1.net
うむ、さすが三橋獣だけんことはある

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:34:06.42 ID:MrtBJnp/.net
ここ数年危険が危ないとか言われ続けてるけど、
全然平気だし大丈夫なんだろう。心配するな!
だからこっち見ないでね。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:34:20.69 ID:qcGhnPBe.net
とりあえず


知らんがな

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:35:05.65 ID:+0H7fkqJ.net
パクレなければ、こんなもの。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:36:41.81 ID:c1qPs+Cz.net
三橋貴明ってスレタイに入れとけよ
スレ開かねーから

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:37:23.32 ID:uOHG7G2P.net
破綻したら併合してもらえるから心配するな

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:38:55.31 ID:iDl7iOl2.net
こんな韓国にソウルにまで呼び付けられて
のこのこ出掛ける安倍ぴょん…
どんだけ弱気なのか、終わってるんじゃあるまいニカ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:39:03.43 ID:sAJ7OMRO.net
そう言う難しいこと考えなくていいよ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:40:39.10 ID:E433XxeV.net
>デフレで何が悪いんだ
デフレは経済の規模が縮小していく、お金に対して
物の価値が下がり、物を造る労働者の仕事量が減り
解雇、若者の雇用がなくなる。
日本の失われた20年は物価は安いがリストラとニート
が当たり前になった。

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:45:04.53 ID:vTLvAKPG.net
>>21
おい、アホを余りさらすな。

オマエの言ってることは、50年前の経済の理屈だぜ。
すでに、「インフレ、デフレで景気の回復は語れない」というのが常識だぜ。

数十年前に、イギリスで、インフレの下での不況が起こってるからな。(スタグフレーション)
そしてここ十数年は、中韓の安物製品による「デフレ経済」が世界の景気を引っ張って来ている。

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:50:55.47 ID:LBoyQWKc.net
>>27
インフレの下では好況も不況もありうるが、デフレの下では長期的には不況しかありえん。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:56:21.24 ID:vTLvAKPG.net
>>33
オマエのアタマの限界だな。

ここ十数年にわたる安物の中韓製品によるデフレ経済が、世界の市場を制覇し、たちまち中韓は世界経済で大きな顔をするようになった。
(ただ、韓国はその稼いだカネを湯水のごとく使って、今、ヒーヒー言ってるが)

日本においても、安物価格(デフレ価格)に突っ走った「回転寿司」「百円ショップ」「当初のユニクロ」「外食産業」などなど、
急成長して来ている。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:00:57.82 ID:9UXdIjgq.net
>>37
成長、不況はGDPで測るじゃないの?
産業の一部を切り取れば、断片的には良いものもあるのでは?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:09:32.28 ID:vTLvAKPG.net
>>43
日本のこの25年のGDP(国内生産)が横バイなのは、

単なる、日本の多くの企業が海外進出しただけのこと。
その証拠に、この25年間、日本の「海外保有資産額」は、2位の中国に圧倒的に差をつけて、ズーッと世界1位の位置にある。

 (ま、こんなことは、今さら言うほどのことじゃねえが、
    ただチョンのアホには何度も言い聞かせる必要があるしな)

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:16:15.82 ID:9UXdIjgq.net
>>53
いやいやw
日本が不況かどうかの話しなら日本のGDPを見るべきだよね。

中韓が成長したのは為替水準を操作して輸出を有利に運んだからじゃないの?
まー、民主が円高アシストしたっぽいけどねw

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:17:40.29 ID:hxctzhVO.net
>>60
ちょっと円が元に戻った程度で近隣窮乏化策ニダ!
って言い出す鮮門家いましたねぇw

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:18:47.36 ID:wveCXJ05.net
>>62
NHKと朝日で見た覚えがあるわそういう奴。

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:37:06.13 ID:LBoyQWKc.net
>>37
デフレ産業とインフレを必要とする産業のどっちが大きいか知ってるか?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:43:42.26 ID:9UXdIjgq.net
韓国は日本より出生率急減してるみたいだし、高齢化率も急増してるみたいだね。

生活レベルを落として、みんなで質素に暮らしたら?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:44:22.53 ID:RYOHfzJN.net
属国だから仕方ない
在日は帰る時が来た

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:44:51.51 ID:cq3kM1I+.net BE:835716465-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
もう逝ってしまえ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:44:59.89 ID:yl/FC44u.net
のしつけて思いっ切り大盤振る舞いして解決した日韓関係を
慰安婦なんてお前らが解決しなければいけないことを日本に押し付けてどうす
キチガイ国家だなこの国は。クネの親父にソウルの60%以上作った金渡したの知らんのか?
誰が使い込んだかは日本は知らんがな。 文句を言う相手は誰なのか少しは頭を使え。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:47:22.58 ID:YJy705Ot.net
失業盗賊団がやって来るぞ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:47:36.10 ID:EzO+8vVS.net
デフレは商品の価格が安くなり暮らしやすくなるニダ

31: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:49:05.44 ID:HN0EXBGV.net
はわわゎ...南朝鮮米中コウモリ傀儡政権からも死にかけ難民船が....
何んとかして日本に接岸する前に沈め...オトト冗談ですってば
sssp://o.8ch.net/fa6.png

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:51:47.07 ID:OUG+7TOq.net
韓国って食い物安いっていわれてたけど
カイカイ見てると日本より高いみたいだね

ということはスタグフレーションなのではないか?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:59:10.07 ID:Fg6MOkz7.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ なんでもいいから貧乏になって死ね!

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:00:37.26 ID:oriEP+hF.net
今回も致命傷程度で済むニダ

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:01:46.43 ID:hQL+P7qM.net
中韓共にTPPに参加させろアルニダ

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:02:59.87 ID:WolD/jOk.net
>>44
あいつらにはAIIBで十分だろ?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:03:23.17 ID:RYOHfzJN.net
韓国が落ちるのは奈落の底だろ

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:03:28.89 ID:CFPWLTdW.net
進出企業が給料払わず逃げ帰る様な事を繰り返してるのに
まだ中国でやっていけると思ってるのがすごいねw

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:09:20.09 ID:hxctzhVO.net
民主政権時が景気よかっただなんて思ってるやつが多かったら自民には戻らんわ。

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:11:07.87 ID:taejXVuX.net
本当朝鮮人ってすぐ安さを誇るよねwwww

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:12:30.89 ID:WolD/jOk.net
そういや、民主党贔屓の紫の髪をしたオバサン経済学者が、1ドル50円時代が来るとか、テレビで連呼してた時代があったなぁ…
今も、あの主張は変えてないんだろうか?w

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:13:56.66 ID:07KraEiG.net
韓国のGDP成長率って嘘ついてるだろ。

アメリカはリーマンショック後、輸入が15%減少した。
そのとき、実質GDPは前年比マイナス3%となった。

韓国の場合も、輸出入とも10%近く激減しているし、
ましてや韓国の場合はアメリカよりもはるかにGDPに占める輸出依存度が高い。
さらにデフレが迫る韓国経済。

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:14:24.83 ID:tcABMLsd.net
一方、日本の経済の八割は内需であった

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:17:37.56 ID:le/NH0Xb.net
韓国にかまうな

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:18:45.28 ID:PHFcYoqq.net
韓国経済はネトウヨ

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:19:46.15 ID:KjjHau0c.net
スタグフレーションよりマシじゃねーの

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:26:55.44 ID:FESj8Jvs.net
>>65
デフレスパイラルをまともに食らったら経済破綻する。

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:20:33.61 ID:qFfK6lgs.net
三橋さんの崩壊するする詐欺は聞き飽きた
違うこと言ってるつもりなんだろうけど
ワンパターンにしか聞こえない

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:21:47.93 ID:7hmk1ISf.net
韓国物価下がってるように見えないぞ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:25:33.74 ID:/xQoYziV.net
>>67
下がるというか上がらなくなるんでないの

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:26:49.17 ID:wveCXJ05.net
>>67
1.5Lのコカコーラが最安でも230円くらいらしいな。

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:28:15.46 ID:SvEu++HT.net
韓国より、日本のほうがヤバイだろ
本当はヤバイ日本経済という本でも書けよ 三橋

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:34:20.98 ID:9UXdIjgq.net
>>71
確実に韓国の方が取り返しのつかないくらいヤバいよ

輸出壊滅、内需貧弱、高齢化率最速(日本より)、出生率急減(日本より)

だから反転しようがないんだよ

日本叩きで目先逸らししたい気持ちは分かるが話しにならないよ

74: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:36:11.64 ID:HN0EXBGV.net
ほんの間見た青空....もう遅すぎた...><;きゃああぁぁああぁぁ

つ[シリキウトゥンドゥの呪い]

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:38:24.78 ID:jdJYIiAk.net
20年くらい前は韓国の物価も安かったんだがな。今は見る影もなくすべからく
高い。こんな状況で不況になったら、赤字国債など発行できない国家からは、
資金も何もかも逃げ出すしかない。と言って、短期的には解決策はないんだか
ら、住んでる奴らにとっては地獄だろうよ。

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:41:52.45 ID:+odPnVi5.net
国を名乗るの辞めたら楽になれるぜ^^

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 22:44:41.79 ID:9UXdIjgq.net
そういや韓国って、GDPに海外の生産拠点を組み入れているんだっけ?

なら超最悪だね