【現代の海游録】韓国人の初めての日本旅行記に、韓国ネットは「卑下しすぎ」「韓国の方が整備されてる」の声も
2015年4月19日、初めての海外旅行はワクワクドキドキものだが、このほど韓国のインターネット掲示板に「1週間の日本(東京)旅行記」と題したスレッドが立ち、
ネットユーザーから意外にもシビアな声が挙がっている。
スレッド主は初めての日本の様子を簡潔に4つにまとめている。まず1つ目は、街全体が清潔で落ち着いているところで、「10~20年後のソウルを見ているようだった」という。
2つ目は、サービス業に携わる人々の親切な対応で、「悪く言えば負担に感じるほどだった」と述べている。3つ目は、女性の華やかなメークやファッションで、
「日中韓の女性は一目で見分けられるようになった」とのこと。ただし、男性についてはチャラチャラした印象を受けたようだ。4つ目は、男性の女性への対応で、
手ぶらの男性と重い荷物を持った女性が一緒に歩いている光景を見て、韓国ではあり得ないと衝撃を受けたという。
これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「日本は韓国より文化的・経済的に多くのことを経験し、発展してきた。見習う点も多い」
「10~20年後の韓国って(笑)韓国人の自己卑下も度が過ぎてる」
「静岡に1年留学してたけど、1つ目はあまり共感できないな。立ち並ぶ電柱のせいで街がごちゃごちゃしてたし、東京の街中はソウルとあまり変わらないよ」
「日本は80~90年代にインフラがほぼ完成した国なんだから、韓国と差があるのは仕方ない。でもさ、10年後に韓国が日本より発展できる可能性もあるでしょ」
「今、日本はインフラをメンテナンスできずに老朽化しているところも多い。それが韓国の未来だって?冗談もほどほどにしろ」
「ソウルの方が洗練されたイメージを追い求めているような気がする。でも日本は古くさいものをキレイにして保っていくのが上手だよね」
「ソウルに住んでたらそんなふうに言えない。日本はどこに行ってもWi-Fiが見つからないし、駅も古くてホームドアもない。
乗り換え(※韓国ではバスなどの乗り換えの際に割引システムがある)もできないし、韓国の方が整備されてると思ったけど?」
「東京じゃなくて、地方にも行ってみるとよいよ。また違った日本文化に触れることができるから」
http://www.recordchina.co.jp/a106418.html
2015年4月19日、初めての海外旅行はワクワクドキドキものだが、このほど韓国のインターネット掲示板に「1週間の日本(東京)旅行記」と題したスレッドが立ち、
ネットユーザーから意外にもシビアな声が挙がっている。
スレッド主は初めての日本の様子を簡潔に4つにまとめている。まず1つ目は、街全体が清潔で落ち着いているところで、「10~20年後のソウルを見ているようだった」という。
2つ目は、サービス業に携わる人々の親切な対応で、「悪く言えば負担に感じるほどだった」と述べている。3つ目は、女性の華やかなメークやファッションで、
「日中韓の女性は一目で見分けられるようになった」とのこと。ただし、男性についてはチャラチャラした印象を受けたようだ。4つ目は、男性の女性への対応で、
手ぶらの男性と重い荷物を持った女性が一緒に歩いている光景を見て、韓国ではあり得ないと衝撃を受けたという。
これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「日本は韓国より文化的・経済的に多くのことを経験し、発展してきた。見習う点も多い」
「10~20年後の韓国って(笑)韓国人の自己卑下も度が過ぎてる」
「静岡に1年留学してたけど、1つ目はあまり共感できないな。立ち並ぶ電柱のせいで街がごちゃごちゃしてたし、東京の街中はソウルとあまり変わらないよ」
「日本は80~90年代にインフラがほぼ完成した国なんだから、韓国と差があるのは仕方ない。でもさ、10年後に韓国が日本より発展できる可能性もあるでしょ」
「今、日本はインフラをメンテナンスできずに老朽化しているところも多い。それが韓国の未来だって?冗談もほどほどにしろ」
「ソウルの方が洗練されたイメージを追い求めているような気がする。でも日本は古くさいものをキレイにして保っていくのが上手だよね」
「ソウルに住んでたらそんなふうに言えない。日本はどこに行ってもWi-Fiが見つからないし、駅も古くてホームドアもない。
乗り換え(※韓国ではバスなどの乗り換えの際に割引システムがある)もできないし、韓国の方が整備されてると思ったけど?」
「東京じゃなくて、地方にも行ってみるとよいよ。また違った日本文化に触れることができるから」
http://www.recordchina.co.jp/a106418.html
引用元: ・【韓国卑下論】日本旅行した韓国人の日本見聞雑録が卑下しすぎ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:52:41 ID:tya
東京とセオウル(seoul)が同レベルってw
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:56:35 ID:41P
日本に朝鮮人は来なくてええ
そんだけの話や
そんだけの話や
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)19:05:52 ID:ayP
いつもいつも日本と比べるなよ
韓国はインドとか中国とかと比べるのが本来の姿だろ
韓国はインドとか中国とかと比べるのが本来の姿だろ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)19:20:47 ID:T50
Wi-Fi問題ぐらいだろうな、ウリナラが勝ち誇れるのは
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)22:46:13 ID:D9J
日東壮遊歌のころから変わらんな
●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、
銅の屋根で、黄金の内装である。 この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」
と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。 「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。 この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。 凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。 美しすぎる。 あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、
美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、
頭を左右に必死に動かしている。
●1764年2月16日 江戸(東京)
左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。
●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、
銅の屋根で、黄金の内装である。 この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」
と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。 「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。 この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。 凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。 美しすぎる。 あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、
美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、
頭を左右に必死に動かしている。
●1764年2月16日 江戸(東京)
左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)23:08:05 ID:lH2
>>6
200年間進歩してないのはある意味スゴイわ
200年間進歩してないのはある意味スゴイわ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)01:15:28 ID:56g
>>6
韓国人が羨ましいと恨めしいを良くごっちゃにしてるのは
戦後の反日教育のせいじゃないんだね
もともとの思考パターンなんだね
韓国人が羨ましいと恨めしいを良くごっちゃにしてるのは
戦後の反日教育のせいじゃないんだね
もともとの思考パターンなんだね
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)23:56:14 ID:zVw
>「今、日本はインフラをメンテナンスできずに老朽化しているところも多い。それが韓国の未来だって?冗談もほどほどにしろ」
首都ですら、道路が落とし穴だらけの韓国が言うなよw
首都ですら、道路が落とし穴だらけの韓国が言うなよw
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)00:15:58 ID:0Hn
町並みを残すのも大切なんだけど、開発で無くなっちゃうんだよね
観光地は町並みを保存するため、条例によって開発や外観に制限をかけてないと難しいだろう
中国人や韓国人はビルが立ち並んだ都市を望むのかもしれないが、日本はそうじゃない
観光地は町並みを保存するため、条例によって開発や外観に制限をかけてないと難しいだろう
中国人や韓国人はビルが立ち並んだ都市を望むのかもしれないが、日本はそうじゃない
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)01:31:14 ID:Ry9
hideyoshiのせいニダ!
コメント
(>皿<)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒
≫≫ポフッ≪≪
|∥|∥|。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
コメントする