1: ばぐたMK-Ⅸφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/07/22(火)01:03:24 ID:???
★四川省で世界最大の水生昆虫を発見、翼開長21センチメートル―中国メディア
XINHUA.JP 2014年07月21日14時39分
写真
http://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/9064302/?img_id=6901960
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/389641/
中国メディア・中国新聞社は20日、四川省で世界に現存する最大の水生昆虫が発見されたと報じた。
7月中旬、同省成都市の昆虫博物館が青城後山での調査中に水生昆虫のオオキバヘビトンボの一種である「越中巨歯蛉」を発見。同館館長が測定したところ、羽を伸ばしたときの幅(翼開長)が21センチメートルあり、現存する世界最大の水生昆虫となった。
これまで公認されてきた世界最大翼開長の水生昆虫は、ブラジルなど中南米に生息するハビロイトトンボの仲間の19.1センチメートルだった。
また、地球史上最大だったとされる水生昆虫のメガネウラは翼開長が75センチメートルに達したというが、2億5000万年前の二畳紀に絶滅した。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9064302/
XINHUA.JP 2014年07月21日14時39分
写真
http://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/9064302/?img_id=6901960
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/389641/
中国メディア・中国新聞社は20日、四川省で世界に現存する最大の水生昆虫が発見されたと報じた。
7月中旬、同省成都市の昆虫博物館が青城後山での調査中に水生昆虫のオオキバヘビトンボの一種である「越中巨歯蛉」を発見。同館館長が測定したところ、羽を伸ばしたときの幅(翼開長)が21センチメートルあり、現存する世界最大の水生昆虫となった。
これまで公認されてきた世界最大翼開長の水生昆虫は、ブラジルなど中南米に生息するハビロイトトンボの仲間の19.1センチメートルだった。
また、地球史上最大だったとされる水生昆虫のメガネウラは翼開長が75センチメートルに達したというが、2億5000万年前の二畳紀に絶滅した。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9064302/
引用元: ・【国際】四川省で世界最大の水生昆虫を発見、翼開長21センチメートル―中国メディア[07/21]
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:04:20 ID:rwxSKxcW2
ぎゃー
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:04:55 ID:6mdsWU9tc
んで、やっぱり爆発するのん?
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:07:46 ID:clKsiYEmM
オオキバヘビトンボってなんだよw
ってか中国の環境汚染で生まれたミュータントじゃないのw
ってか中国の環境汚染で生まれたミュータントじゃないのw
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:09:17 ID:xZu64D63N
ほえぇ~無敵すぎる(´・ω・`)
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:13:39 ID:QIN5nVw8g
ああ、なんだか中国っぽい。
もう少し青味がかっているか、赤味がかっていればナウシカ辺りで出てきそう。
もう少し青味がかっているか、赤味がかっていればナウシカ辺りで出てきそう。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:15:18 ID:nqW7bvrF9
むちゃくちゃ強そうだな。
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:28:42 ID:jXaUE8svz
腐海を飛んでるの見た。
アスベルに襲いかかって、ナウシカが「あなたは殺しすぎた!」って言ってた。
アスベルに襲いかかって、ナウシカが「あなたは殺しすぎた!」って言ってた。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:33:50 ID:LHj9eGRjg
トンボの一種!?
角有るじゃん…
角有るじゃん…
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:37:15 ID:lJLzLkUap
>>9
ヘビトンボは名前がトンボってだけだから。
長野人で食ってる蟲だよ
ヘビトンボは名前がトンボってだけだから。
長野人で食ってる蟲だよ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:36:17 ID:K86vPs3cL
腐海がもう完成してるのか
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:40:46 ID:jXaUE8svz
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:41:44 ID:6kzt0jN4k
うわあ…このスレの画像開きたくないなあ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:44:53 ID:lJLzLkUap
>>13
ちょっと細長いクワガタみたいなのだよ
ちょっと細長いクワガタみたいなのだよ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)02:24:38 ID:1iAhMtXZS
何か受け付けん、原始世界でこういうの飛んでる画像よくあるな。
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)05:39:24 ID:AA8hKaFlg
この間のサンショウウオみたいに「巨大化した」とか騒ぐ輩は出てこないようだなwww
コメント
コメントする